- 1 ジョニィ・ジョースター(ジョジョ7部スティール・ボール・ラン)の名言・セリフ
- 1.1 迷ったなら『撃つな』……………だ! だがもう『迷い』はない
- 1.2 おまえ何やってるんだジャイロ・ツェペリーッ!スピードはともかく理由(わけ)を言えーッ!
- 1.3 何を言ってんだ………………?…こいつ……
- 1.4 あいつ…まだ推定無罪だが ……爪弾の「射程」に入ったなら 即!始末してやる…
- 1.5 どうする?撃つか?とどくけど
- 1.6 冗談だよ ウソ…落ちつけよ…そう…落ちつけって……僕の方がな…
- 1.7 瞼の裏に火がついたッ!
- 1.8 もう迷っちゃあいない わかったんだ…さっきわかった!撃つべき場所が…
- 1.9 自分を撃つッ!!
- 1.10 なあ…ジャイロ……!さっき ぼくの脚が動いたんだ……脚が動いて… み…見てくれ… 移動できたんだ…
- 1.11 『生きる』とか『死ぬ』とか誰が『正義』で 誰が『悪』だなんてどうでもいいッ!!
- 1.12 ぼくはまだ『マイナス』なんだッ!『ゼロ』に向かって行きたいッ!
- 1.13 この『物語』は ぼくが歩き出す物語だ 肉体が……という意味ではなく 青春から大人という意味で……
- 1.14 ――これは『再生の物語』――文字通り僕が再び歩き始める事になったいきさつ……
- 1.15 『虫さされフェチ』って…わかる?
- 1.16 『飢えなきゃ』勝てないただしあんなDioなんかよりずっとずっともっと気高く『飢え』なくては!
- 1.17 この『敵』ッ!!絶対にブッ殺してやるぅぅぅぅゥゥー――ッ!!
- 1.18 本当に廻り道だった 本当に本当に なんて遠い廻り道……
- 1.19 ありがとう… ありがとうジャイロ 本当に……本当に……『ありがとう』…それしか言う言葉がみつからない…
- 1.20 さようならジャイロ……さようなら
- 1.21 決着をつける権利はぼくにだけあるッ!!
- 1.22 できるわけがないッ!
- 1.23 やっぱりな………つまらんただの薄っぺらな ハッタリ屋だったか
- 1.24 月が満月になって行くように……この事それ自体は何気ないもの…だった…
- 1.25 僕は感謝したんだ レースに参加した事を感謝したんだ
- 1.26 風の中の木の葉がバレエ・ダンサーのようにくるくる『舞うイメージ』っていうか…
- 1.27 倒す方法は何もないッ!あいつが『正義』で!ぼくらの方が『邪悪』なものなんだッ!!
- 1.28 あなたならどうする…?最高だった…
- 1.29 砂漠には針を飛ばす種類のサボテンがあるって聞いたことがある 名前を『チョヤッ』という
- 1.30 次の『遺体』か…それならいい 次の『遺体』とゴールに…
- 1.31 どいつもこいつもおまえらを!!今度 追撃するのは僕らの番だ!!
- 1.32 この状況…ジャイロのように…タフなセリフを吐きたい
- 1.33 この状況に耐えろというのかッ!!くそっ!!だめだッ!耐えられないッ!くらえッ!Dioッ!
- 1.34 これはもう「爪」を超えた…「牙」だ これからは「牙(タスク)」と呼ぶ!
- 1.35 ジャイロ 星は見えないが大熊座の方角だ……雨の音が変わった
- 1.36 あいつの『能力』が全く違う!まるで時間が何秒か『止められた』みたいだった!
- 1.37 『とり…囲ま……れる…』『とり…』『…囲まれ…』『る』
- 1.38 ブラックローズの足元を白いネズミが横切った
- 1.39 ついに『宿命』が追いついて来た
- 1.40 ジャイロの淹れるイタリアン・コーヒーはこんな旅において格別の楽しみだ コールタールみたいにまっ黒でドロドロで同じ量の砂糖を入れて飲む これをダブルで飲むといままでの疲れが全部吹っ飛んで驚くほどの元気が体の芯からわいてくる 信じられないくらいいい香りでさらに新しい旅に出向いて行こうという気持ちになる
- 1.41 『キョーリュー』?キョーリューってなんだ?
- 1.42 超ブッタマゲ!スペリングも同じ?それマジなのか?ジャイロ 君のオヤジさんどうかしてるな
- 1.43 『生け贄』は……ヴァレンタイン大統領! どっちになると思う?
- 1.44 何をしてくるのか予想がまったくつかない… だが『Act4』を撃ち込んでやるからな!
- 1.45 君はDioには勝てないッ!ぼくにはわかるんだ あのサンドマンにも勝てない…経験でわかる…
- 1.46 その『銃』を試しに拾ってみろ
- 1.47 だが あと『1%』信じたい
- 1.48 いつか「宿命」がかわりにぼくに追いついてくる 少しずつ少しずつ「宿命」がぼくを気づかないうちにとり囲んで…ぐるぐると縛ってすぐに逃げられないように…そして希望で一瞬だけ喜ばせておいて…最後の最後でぼくを見捨てるんだ…
- 1.49 ヒドイ事を考えるヤツだ!ヒドすぎるぞッ!ジャイロ・ツェペリッ!
- 1.50 どういうわけか…絶対に船から下ろせないんだな これが…
- 1.51 なるほど じゃあ僕がいい解決策を教えてやろう おまえが…乗船許可を取ってこい
- 1.52 ん~!!…なかなかオモシロかった かなり大爆笑!
- 1.53 この指でチーズを削ってスパゲティ巻いて食べれるぜ あとで歯みがいたりして
- 1.54 あっ…ヤバイ!スゴクいいッ!激ヤバかもしれないッ!傑作っていうのかな…クセになるよ!ヨーロッパなら大ヒット間違いないかも!耳にこびりつくんだよ!
- 1.55 …おったまげたな!今年最大のヒットじゃないの?
- 1.56 バンド組む?
- 1.57 『祈って』おこうかな…航海の無事を…
- 1.58 家に…帰ろう……
- 2 ジョジョ8部(ジョジョリオン)のジョニィ・ジョースターの名言・セリフ
ジョニィ・ジョースター(ジョジョ7部スティール・ボール・ラン)の名言・セリフ
天才ジョッキーで女とヤリまくりだったが、映画の順番を金で買ったところ、順番抜かしをされた男に逆恨みされて銃で撃たれ、下半身不随になってしまった。
もうジョースター家はおしめーだ…そう思われたが…?
ジョニィはジャイロと出会ったのだ!「回転」の力ッ!!
彼の心にはさわやかな風が吹いた。
こうしてジョニィ・ジョースターはレースに出走して優勝するよりも、回転の力でゼロに向かうことに憧れたのだッ!!
ジャイロから学んだ「黄金の回転」を取り入れレースで成長していく。人を「殺す」と決めた時はそれに全く躊躇を見せない、「漆黒の意志」を持っている。
そんな彼がジョジョ7部、スティール・ボール・ランの主人公である。
その漆黒の意志は別名絶対殺すマンでとして、その漆黒の意志の結晶であるとも言える「タスクACT4」を発現させることになる。
タスクACT4で撃たれた者は何者であろうとも絶対に殺す。
これが絶対殺すマンである。
そんなジョニィの名言・セリフを解説しつつ、日常で使える場面を解説します!
「ジョジョ8部ジョジョリオンのジョニィ」の名言はこっちをクリック!
[jojolandsheader]迷ったなら『撃つな』……………だ! だがもう『迷い』はない
迷ったなら『撃つな』……………だ! だがもう『迷い』はない
使用用途:迷ってたが迷いがなくなったとき
アクセルROとの戦闘中に現れた、遺体の完成形である「あのお方」。
あのお方は迷ってんなら撃つのはおやめさい。やめろよ!ゼッタイだぞ!とジョニィに助言を与えてくれたのだ。
しかし、漆黒の意志を完成させたジョニィは迷いをなくした…。
このシーンが漆黒の意志の全てと言ってもいいだろう。
漆黒の意志さえあれば「迷ったなら撃つな」でも「迷わなかったら撃っていいよ」の精神が生まれるのである。
おまえ何やってるんだジャイロ・ツェペリーッ!スピードはともかく理由(わけ)を言えーッ!
おまえ何やってるんだジャイロ・ツェペリーッ!スピードはともかく理由(わけ)を言えーッ!
使用用途:意味不明なので理由が知りたい時
1stステージなら他と比べて短距離なのでまあギリわかるが、2ndステージは長距離コース!
直前でジャイロについてくと決心したジョニィでもスタートから猛スピードを出して砂漠に突っ込んでいくジャイロがそこにいた!
意味不明なのでジョニィも絶叫で大混乱の幕開けである。
何を言ってんだ………………?…こいつ……
何を言ってんだ………………?…こいつ……
使用用途:何言ってんだこいつと思った時
ホットパンツの初登場だが、ジョニィとの出会いは最悪だった。
「牛ドロボウは「縛り首」だからそのロープを首に回せ」いきなり意味不明な理由で自殺しろとか言ってくるホットパンツには「何言ってんだこいつ…」としか思えないのである。
だが、牛をジャイロと喰ってたのでしょうがないね。文化の違いだね。
あいつ…まだ推定無罪だが ……爪弾の「射程」に入ったなら 即!始末してやる…
あいつ…まだ推定無罪だが ……爪弾の「射程」に入ったなら 即!始末してやる…
使用用途:いまのところ無罪だが怪しい感じがするので即始末するとき
え?推定無罪なんだよね?
推定有罪ならわかるんですよね。
あいつ絶対に敵だわ「始末する」わってなるよね。
推定無罪なのに始末するの!?
しかも射程に入ったら「即」始末してやるって…悪!即!斬!よりもやべえこと言ってんぞ!
遺体盗んだ犯人と同じ足跡っぽいやついるからね。
そりゃあ気持ちはわかるよ。
でもジョニィの中では推定無罪なのに「即」始末してやるってのは…もう漆黒の意志のやばすぎる感じが凄まじいシーンですね。
どうする?撃つか?とどくけど
どうする?撃つか?とどくけど
使用用途:相手が逃げた時
この恐るべきあっさりとしたセリフ。
誰に言ったかというと幼女(幼女とは言ってない)である。
シュガーマウンテンちゃんに向かってあっさりと言ってのけたのである。頭おかしい。
さすがにジャイロもこれには結構引いていたようである。
虫刺されフェチを暴露されたときよりも引いてる。
「え?」
え?って言って引いてる。
まあ、空気悪くなりそうだし「天才ジョッキーなんだから馬で追いついて捕まえろよ」と濁していたが、絶対引いてたと思う。
冗談だよ ウソ…落ちつけよ…そう…落ちつけって……僕の方がな…
冗談だよ ウソ…落ちつけよ…そう…落ちつけって……僕の方がな…
使用用途:落ち着かせようとするもまず自分が落ち着く必要があることに気づいた時
ついに最終ステージであるマンハッタン島に向かうジョニィ。
係員とのやり取りで賄賂でDioに近づかせようとするも怒られるジョニィは、ははーん…逆にDioから賄賂もらってるだろてめー!と煽ってしまう。
今まではジャイロが居てくれたが今回のステージからはいないからか、自制心が働かなくなっているので逆に自分を落ち着かせたのである。
発言が主人公が言っていいことじゃあないぞ!
瞼の裏に火がついたッ!
瞼の裏に火がついたッ!
使用用途:火が近くにあったとき
サンドマンの「メラメラ」というメラメラの実の攻撃で泥の中に隠れるも無駄無駄無駄無駄ァ!
『切る』とか『刺す』というだけじゃあない!『燃える』という衝撃まであるッ!
泥の中にいたら体中に火をつけられてしまうのである。
エコーズACT2はメラメラ使ってないけど使えるのかなぁ。
もう迷っちゃあいない わかったんだ…さっきわかった!撃つべき場所が…
もう迷っちゃあいない わかったんだ…さっきわかった!撃つべき場所が…
使用用途:迷いがなくなったとき
ついに姿を現したというか、ここでしか喋らない「あのお方」!
「迷ってんなら撃つのはおやめなさい」との助言であった。
そう、ジョニィは迷っていたのである。過去のトラウマを撃つことができない心の弱さッ!!
しかし、ジョニィは漆黒の意思を見せることで迷いをなくした。
ジョニィが撃った場所とは!?
自分を撃つッ!!
自分を撃つッ!!
使用用途:ロシアンルーレットする時
ついに自分を撃った漆黒の意志。
漆黒の意志さえあれば自分を撃つことにも躊躇がないのである。
なあ…ジャイロ……!さっき ぼくの脚が動いたんだ……脚が動いて… み…見てくれ… 移動できたんだ…
なあ…ジャイロ……!さっき ぼくの脚が動いたんだ……脚が動いて… み…見てくれ… 移動できたんだ…
使用用途:何度起こされても起きなかったので怒られてしまい、とりあえず動いた言い訳をするとき
ウェカピポが死んじゃった!遺体も大統領が揃えちゃった!
なので、俺たちは用無しなので大統領は帰宅した…。
もう遺体は諦めてもしょうがねえんじゃね?というジャイロに対し…。
ジョニィは脚が動いたことを主張する。
自分の手で現在は動かしているが、遺体さえあれば脚が動くのだッ!!
『生きる』とか『死ぬ』とか誰が『正義』で 誰が『悪』だなんてどうでもいいッ!!
『生きる』とか『死ぬ』とか誰が『正義』で 誰が『悪』だなんてどうでもいいッ!! 『遺体』が聖人だなんて事もぼくにはどうだっていいんだッ!
使用用途:全部どうでもいいとき
もはやジョニィにとっては脚が動くことしか考えられない。
『生きる』とか『死ぬ』とか誰が『正義』で 誰が『悪』だなんてどうでもいい。
そのくらい他のことがどうでもいいのだ。
聖人だかなんだかしらないが脚が動けばそれでいいSTYLEなのだ!
ぼくはまだ『マイナス』なんだッ!『ゼロ』に向かって行きたいッ!
ぼくはまだ『マイナス』なんだッ!『ゼロ』に向かって行きたいッ!『遺体』を手に入れて自分の『マイナス』を『ゼロ』に戻したいだけだッ!!
使用用途:借金まみれの時
大体自業自得な気がするが、過去のクズムーブから半身不随になってしまったジョニィ。
兄の死や父親との確執もあったが、現在マイナスなのである。
ジョニィは正義や悪を考えている余裕などないし、聖人の遺体とか考えてる余裕もない。
ただただ、自分の脚を動かしてスタート地点に戻りたいだけなのだ。
この『物語』は ぼくが歩き出す物語だ 肉体が……という意味ではなく 青春から大人という意味で……
この『物語』は ぼくが歩き出す物語だ 肉体が……という意味ではなく 青春から大人という意味で……
使用用途:風俗に初めて行く時
最初から最後まで本当に謎が多い男「ジャイロ・ツェペリ」と出会ったことで………ジョニィの運命が変わるッ!
ジョニィとジャイロが出会った際のセリフである。
SBRを思い返すと、肉体がって意味じゃないのかと思うけども、精神的に明らかにジョニィは成長する。
青春から大人というか漆黒の意思に成長してる気がするが、この物語は「ジョニィ・ジョースター ―その青春―」なのだ!
――これは『再生の物語』――文字通り僕が再び歩き始める事になったいきさつ……
――これは『再生の物語』――文字通り僕が再び歩き始める事になったいきさつ……
使用用途:パチンコで全財産すったが前向きな時
そして思い返せば旅の間はずっと『祈り』続け……この馬による大陸横断レースは『祈り』の旅でもあったのだ。
そう、こちらはジョニィの旅が終わった後のセリフである。
文字通り歩けるようになったジョニィがジャイロとの思い出を思い返しているのだ。
いや、冒頭と違って肉体的に歩き出してるじゃんと思うかもしれないが、ジョニィは脚が直ったことで「ゼロ」になれたのだ。
すなわち、肉体的に歩きだすということは、青春時代を終えてようやく大人として歩き出し、8部へ続くということと同義なのだ。
『虫さされフェチ』って…わかる?
『虫さされフェチ』って…わかる?
使用用途:性癖を暴露する時
Dioまで大統領には刃が立たなかった現実。
レースをやめて尻尾巻いて逃げるなら今のうちだが、ジョニィとジャイロはお互いの秘密を打ち明けあう。
ジャイロの本名を知ったジョニィは、女の子の虫刺されに興奮するとか言い出してしまい、ジャイロをドンビキさせるのだった。
お互いの言いたくない秘密を共有した二人は最終決戦に挑むのだった。
『飢えなきゃ』勝てないただしあんなDioなんかよりずっとずっともっと気高く『飢え』なくては!
『飢えなきゃ』勝てないただしあんなDioなんかよりずっとずっともっと気高く『飢え』なくては!
使用用途:勝利に飢えろと助言する時
ジャイロは『受け継いだ人間』である。
3rdステージ決着直前で喧嘩を売ってくるDioに対して、ジョニィは「飢えた者」であるDioについて忠告をする。
最後の最後で飢えた者であるDioに食いつぶされるのだ!
この忠告を無視し、Dioの喧嘩を買うジャイロだったが、勝ったのはジョニィであった。
この『敵』ッ!!絶対にブッ殺してやるぅぅぅぅゥゥー――ッ!!
この『敵』ッ!!絶対にブッ殺してやるぅぅぅぅゥゥー――ッ!!
使用用途:やりたい方題されてブチギレた時
もはや漆黒の意志が全開だッ!!
あまりにもアクセルROの精神攻撃に頭に来たジョニィはスーパー漆黒の意志に目覚めた瞬間である。
しかし、ぶっ殺したのは大統領だったので、絶対殺すマンに目覚めて大統領を絶対に殺したのも必然だったと言えるね。
本当に廻り道だった 本当に本当に なんて遠い廻り道……
ジャイロ…今 君に渡せなかったこの一発の『鉄球』 僕のところにある…本当に廻り道だった 本当に本当に なんて遠い廻り道……
使用用途:ナビで迷いまくった時
ジャイロを失ったジョニィの前に立ち、先に撃たせると舐めプする大統領。
しかし、ジョニィの手には渡せなかった鉄球が…。
妙な期待はするな 脚が動いたのは単なる肉体的な反応にすぎないぜ
出会ったときのジャイロのLesson1の更に前…ジャイロと出会った頃を思い出すジョニィ。
『馬の力』を…利用した『黄金長方形』!スローダンサーが後ろ脚でジョニィを蹴り飛ばしたことで、ついに絶対殺すマンが出現する!
タスクACT4は馬の力で発現する…。
ジャイロは自分が倒されたあと…すぐにスローダンサーが攻撃される事を考えていたのである。
「肉体の反射」により大統領に倒された愛馬スロータンサーが両脚を繰り出しジョニィに蹴りをぶちかます…。
これにより、ジャイロの鉄球の正体を知らずに触れてジョニィが立ち上がった現象が再現されるのだ。
そうか…最初のアレが…。本当になんて遠い廻り道…。
ありがとう… ありがとうジャイロ 本当に……本当に……『ありがとう』…それしか言う言葉がみつからない…
ジャイロはこのために… 『LESSON 5』はこのために…ありがとう… ありがとうジャイロ 本当に……本当に……『ありがとう』…それしか言う言葉がみつからない…
使用用途:ありがとうしか言う言葉が見つからない時
ついに炸裂したタスクACT4。
『LESSON5だ』…ジョニィ オレたちの近道は遠回りだった…このSBRレース…いつも廻り道こそが…最短の道だった
遠回りをしてたどり着いたのはレッスン1の更に前。
『ただの筋肉の反射だ』と言い放ったレッスン1にたどり着くまでの道…。
答えは最初にあった。
なんて遠い…遠い遠回り…。
ジャイロが残した鉄球を馬に撃ち込んだジョニィは、筋肉の反射を利用ッ!!
その結果、馬に蹴っ飛ばされたジョニィだったが…。
馬を利用した完全なる黄金のエネルギーを得たジョニィは絶対殺すマンを手にしたのだった。
そしてジョニィは亡きジャイロに感謝する。ありがとうとしか言う言葉が見つからないのである。
さようならジャイロ……さようなら
ジャイロ……すまない… 信じたかった 本当に…大統領を信じたかった さようならジャイロ……さようなら
使用用途:さよならするとき
大統領の殺されたジャイロを別次元から連れてきてくれるという誘惑。
しかし、それは今まで長い間旅をしてきたジャイロではない。
それでも大統領を信じたかったジョニィだが、大統領はジョニィを射殺するために誘惑していたのだった。
絶対殺すマンからは逃げられない…さよならジャイロ…。
決着をつける権利はぼくにだけあるッ!!
絶対に渡さない…決着をつける権利はぼくにだけあるッ!!
使用用途:決着をつけるのは僕だという気概
正体不明の何者かが『遺体』を奪ったことに怒りを滲ませるジョニィ。
ジャイロを失ってまで大統領に勝ったジョニィが遺体所有者やろがい!
できるわけがないッ!
できるわけがないッ!
使用用途:できるわけがないとき
黄金長方形の軌跡で回転させる爪弾…それしかサウンドマンを倒す手段はない。
そこには『無限に続く力(パゥワー)』があるからだ!
しかし、いきなりそんな高度なことを言われてもジョニィにはできるわけがないッ!
4回できるわけがないッ!と言ったら、黄金長方形のジャイロのベルトのバックルを獲得できるが…?
ジャイロはサウンドマンにやられてしまい…泣きわめくしかないジョニィはどうするのか!?
やっぱりな………つまらんただの薄っぺらな ハッタリ屋だったか
やっぱりな………つまらんただの薄っぺらな ハッタリ屋だったか
使用用途:でかいことを言って失敗した人を見た時
50億分の1のラッキー・ガイであるポコロコの奇妙な走り。
目をつぶって走ってるし、舐めプしか言いようがない。
天才ジョッキーであるジョニィ的にもこんなのむちゃくちゃである。
その瞬間、メシャアァ ドバアアと落馬するポコロコだったが…!?
落馬したおかげで木の間を馬だけスルスル走れる感じに…!
ジャイロも「なにかの『能力』でなくては…こんな事は出来ないッ!」と確信するが、彼のスタンドは勇気づけてくれるだけである。
月が満月になって行くように……この事それ自体は何気ないもの…だった…
月が満月になって行くように……この事それ自体は何気ないもの…だった…
使用用途:何気ないものだったとき
大統領との決着をつけたジョニィはあっさり立って歩いていた。
スティール氏の「いや!立てるんかーい」という感じのツッコミがあったが…。
月が満月になって行くように……この事それ自体は何気ないものだったという感想である。
あんな泣きわめいていたのに、いざ願いがかなったらこんなもんなのか…。
僕は感謝したんだ レースに参加した事を感謝したんだ
見たろ…足が動くんだ僕は感謝したんだ レースに参加した事を感謝したんだ この『左手』を拾えた事で命を失ってもいいと思った
使用用途:運動会でびりだったが参加したことに感謝するとき
ポーク・パイ・ハット小僧の目的は聖なる遺体であった。本人は死体と呼んでて敬意のかけらもないが。
死体ってなんのことかわからないジャイロに向かって、ジョニィは泣きながら「渡したくない」ことを告げる。
この死体のおかげで、「左手」を拾ったおかげでジョニィは足が動いたのである。
聖なる遺体を集めるという目的が取るに足らないジョニィにも出来たので渡したくないのである。
風の中の木の葉がバレエ・ダンサーのようにくるくる『舞うイメージ』っていうか…
風の中の木の葉がバレエ・ダンサーのようにくるくる『舞うイメージ』っていうか…
使用用途:舞うイメージを説明する時
謎のスタンド使いですらない男、ミセス・ロビンスンを倒したジョニィはコルクを回す修行である。
コルクを指で弾くジョニィはうまいこと回すことが出来、ジョニィの手から飛び出したぞ!やったぜ!
しかし、ジャイロは見てなかった。
なんでおまえなんか四六時中見てなきゃいけねえんだとのことだが、正論だった。無念。
倒す方法は何もないッ!あいつが『正義』で!ぼくらの方が『邪悪』なものなんだッ!!
倒す方法は何もないッ!あいつが『正義』で!ぼくらの方が『邪悪』なものなんだッ!!
使用用途:勝ち目がないとき
ただでさえチートのD4Cが更にチートになってジョニィに襲いかかる。
ラブトレインがあまりにもチートすぎてジョニィの心は折れそうなのだ。
倒す方法は何もないのか!?しかしジャイロは「あの絶対防御を破る「回転」がもしあったなら…?」とジョニィに希望を与えるのだった。
あなたならどうする…?最高だった…
ある富豪の家に遊びに行くとそこの富豪の娘と友人が 何にも言ってないのに勝手に衣服を脱ぎはじめ 「今夜は両親が留守なの」そう言った あなたならどうする…?最高だった…
使用用途:最高だった武勇伝の話をするとき
ジョニィ・ジョースターの冒頭の過去回想である。
ジョニィが16歳の時、ケンタッキー・ダービーで優勝した時はスゴかった武勇伝なのだ。
なんだこのクズは…これがジョースターだと?ジョースターも落ちぶれたものだと憤慨してしまう。
何が最高だったんだ。くそ!3人で衣服を脱ぎ始め相撲を取ったのか?くそが!く、くそが!
しかし、調子こきまくってたせいで横入りしただけで銃で撃たれて半身不随となってしまい、天才騎手の名は完全に失墜したのである。
ジョニィはSBRを最後まで読むとかっこいいし、頑張って欲しいが…ここを読むとどうしようもねえヤツなのである。
砂漠には針を飛ばす種類のサボテンがあるって聞いたことがある 名前を『チョヤッ』という
砂漠には針を飛ばす種類のサボテンがあるって聞いたことがある 名前を『チョヤッ』という
使用用途:サボテンがあったとき
前方を行く変態みたいな男、ミセスロビンスンから放たれるチョヤッ!
何故かジョニィはサボテンに詳しいのだ。物知り博士か?
せっかくウルムドアブドゥルがサボテンに突っ込んだキャラ付けを奪う気なのか?
次の『遺体』か…それならいい 次の『遺体』とゴールに…
次の『遺体』か…それならいい 次の『遺体』とゴールに…
使用用途:乾杯の音頭を頼まれた時
「ついに全てを無くした」と語るシュガー・マウンテン。
ジョニィはジャイロを救うために遺体を11人の男(ひとり)に渡したのである。
全てを失ったジョニィに、残ったワインで乾杯を申し出るジャイロ。
こんな状況で何に乾杯するのか…当然次の『遺体』とゴールにである。
ダンディすぎる名シーンですなぁ。
どいつもこいつもおまえらを!!今度 追撃するのは僕らの番だ!!
どいつもこいつもおまえらを!!今度 追撃するのは僕らの番だ!!
使用用途:鬼ごっこで鬼になった時
Dioの野郎が移動している。
しかし、DIoの野郎をぶっ殺すのは後である。
Dioが移動した先にはまっさきに倒すべき、全ての遺体を所持する大統領が必ずいるのである。
そしてジョニィは今まで追撃されまくっていたが、今度はこっちが逆襲を始めると宣告するのだった。
この状況…ジャイロのように…タフなセリフを吐きたい
この状況…ジャイロのように…タフなセリフを吐きたい
使用用途:ピンチなときにジャイロを見習いたい時
時を止まった中でも止まらないACT4に逃走する世界Dio。
ときが動き出したが落馬したジョニィは、この状況に彼を思い出す。
ジャイロだったら…こんな時ジャイロだったらきっとタフなセリフを言っていたのだ。
ジャイロを見習いたいジョニィは再びレースへ戻るのだった。
この状況に耐えろというのかッ!!くそっ!!だめだッ!耐えられないッ!くらえッ!Dioッ!
この状況に耐えろというのかッ!!くそっ!!だめだッ!耐えられないッ!くらえッ!Dioッ!
使用用途:煽られまくってもスルーしろと言われたが我慢ならない時
ジャイロは完膚なきまでにDioを負かそうとしていた。
これがチキチキお馬さんレースだったのだ!
実に1stステージぶりにレースをしている。
なんて面白いんだ…!!
しかし、ジョニィジョースターこと漆黒の意志を持つ男は辛坊たまらんかった。
なんかしてそうなDioに対して、ジョニィはケロッグもう我慢できなーいと言わんばかりにぶち殺そうとしてしまったのだ。
これが仇になり、中途半端な敗北をDioに与えてしまった…。
ブチギレてジョニィをぶん殴るジャイロだったが、漆黒の意志こと絶対殺すマンの宿命なので我慢していただきたいところである。
これはもう「爪」を超えた…「牙」だ これからは「牙(タスク)」と呼ぶ!
これはもう「爪」を超えた…「牙」だ これからは「牙(タスク)」と呼ぶ!
使用用途:爪を切ったとき
ポーク・パイ・ハット小僧のとどめの一撃をくらいバキャアアァというもうおしめーな音で砕け散るジョニィ。
しかし、それは人の形をした木材であった。
ジョニィの勝ちパターンにはいった…!
真下の土の中から爪が回転している左人差し指を立てたジョニィは自らのスタンドを名付けるのだった。
ジャイロ 星は見えないが大熊座の方角だ……雨の音が変わった
ジャイロ 星は見えないが大熊座の方角だ……雨の音が変わった
使用用途:雨が土砂降りに変わったのでかっこいいことを言ってみた時
Dioとの死闘に男の世界の厳しさを痛感したジャイロの元に突如現れるルーシー。
ルーシーはジャイロとジョニィの後ろに恐怖する。
そしてジョニィもその事に気づいたのか、雨の音が変わったことをジャイロに告げるのだった。
ブラックモアVSジャイロ&ジョニィ開戦ッ!!
あいつの『能力』が全く違う!まるで時間が何秒か『止められた』みたいだった!
あいつの『能力』が全く違う!まるで時間が何秒か『止められた』みたいだった!
使用用途:昔面白かった奴がクソ寒いギャグを言ってきた時
何故か超理解でDioのスタンドの謎を一瞬で解くジョニィ。
花京院とかジョセフの苦労はなんだったのか…。
多分同じ時間操作系のリンゴォと出会ってたからだということにするしかない。
『とり…囲ま……れる…』『とり…』『…囲まれ…』『る』
『とり…囲ま……れる…』『とり…』『…囲まれ…』『る』
使用用途:ゴキブリに取り囲まれた時
サウンドマンとDioの恐竜の合体攻撃になす術ないジョニィ。
ジャイロの「とり囲まれるぞォー――ッ」という言葉にジョニィは兄ニコラスのエピソードを思い出すのだった。
ブラックローズの足元を白いネズミが横切った
ブラックローズの足元を白いネズミが横切った
使用用途:ネズミを発見した時
あれはどこの白いネズミだったんだ?
かつて兄ニコラスを落馬させた原因である白いネズミを思い出すジョニィ。
あんなネズミはいたのだろうか?見えないなにかに恐怖するジョニィはサウンドマン相手に絶望するしかないが…!?
ここでジョニィがさっきからウザすぎてタフなセリフを吐くジャイロはLesson3を開始するのだった。
ついに『宿命』が追いついて来た
ついに『宿命』が追いついて来た 兄さんの『借りを返せ』…と 今 追いつかれたんだ…
使用用途:会社で数年前に仕掛けてしまった爆弾がついに爆発して上司に呼び出された時
ついに覚醒したジョニィのACT2!
しかしサウンドマンには黄金の回転すら弾かれる。
覚醒したのに宿命が追いついたとかヘタレてしまうジョニィだが、穴が移動している!?
ジョニィは倒れたジャイロに語りかける…「回転は『穴』になっても死なないぞッ!!」と。
ジャイロの淹れるイタリアン・コーヒーはこんな旅において格別の楽しみだ コールタールみたいにまっ黒でドロドロで同じ量の砂糖を入れて飲む これをダブルで飲むといままでの疲れが全部吹っ飛んで驚くほどの元気が体の芯からわいてくる 信じられないくらいいい香りでさらに新しい旅に出向いて行こうという気持ちになる
ジャイロの淹れるイタリアン・コーヒーはこんな旅において格別の楽しみだ コールタールみたいにまっ黒でドロドロで同じ量の砂糖を入れて飲む これをダブルで飲むといままでの疲れが全部吹っ飛んで驚くほどの元気が体の芯からわいてくる 信じられないくらいいい香りでさらに新しい旅に出向いて行こうという気持ちになる
使用用途:ドロドロのコーヒーのむ時
ジョジョで食レポと言えば億泰がまず挙がると思うのですが、僕的にはこれですね。
ジョニィの食レポというか飲みレポがすごすぎる。
これ見るたびに「はぇー。これ飲んだら24時間戦えそうやねぇ(社畜)」って気分になりますね。
もう完全に「泥」なんだけど、すごい疲れたときに効きそう。
モンスターとかより全然効きそう。
モンスターとかより遥かに体に悪そう。
っていうかそこまで疲れてないのに飲んでも「オエー」ってなって後悔しそう。
『キョーリュー』?キョーリューってなんだ?
『キョーリュー』?キョーリューってなんだ?
使用用途:恐竜に蟻が勝てると思うのか?とフリーザ様調に煽られた時
チョヤッとかいう謎のサボテンは知ってるのに恐竜を知らないのかよ。
突如でかい生物になってしまったDioに対して、ジャイロはアフリカゾウよりでかい恐竜と認識したのである。
だが、ジョニィは「こいつは象より小さいが?」とここに来て煽りカスなのだった。
超ブッタマゲ!スペリングも同じ?それマジなのか?ジャイロ 君のオヤジさんどうかしてるな
『ユリウス・カエサル』 英語読みだとジュリアス・シーザーっての?ローマ皇帝の?超ブッタマゲ!スペリングも同じ?それマジなのか?ジャイロ 君のオヤジさんどうかしてるな
使用用途:有名人と同じ名前の人を見た時
Dioが死んだ!この人でなし!
ジャイロとジョニィはついに大統領との最終決戦に挑むが、お互い秘密をバラしてしまう感じに。
そして、ジャイロの本名はあの「ユリウス・カエサル」と同じだった。
超ぶったまげ!シーザーにジョセフは何も言ってなかったが、たしかに親父はどうかしてる。
『生け贄』は……ヴァレンタイン大統領! どっちになると思う?
『爪(タスク)・ACT4』だ 『生け贄』は……ヴァレンタイン大統領! どっちになると思う?
使用用途:喧嘩で煽る時
あんなチート勝てるわけないし、ジャイロまで始末されて絶望していたジョニィ。
しかし、ジャイロのLesson5でついに絶対殺すマンに覚醒してしまう。
絶対殺すマンに覚醒したジョニィは生け贄はどっちになるのか?と質問する。
質問に答えられる余裕もなく大統領は埋まって行ってしまったのだった。
こ、これが漆黒の意思の完成形「絶対殺すマン」だッ!!!
何をしてくるのか予想がまったくつかない… だが『Act4』を撃ち込んでやるからな!
……これがDio…!!何をしてくるのか予想がまったくつかない… だが『Act4』を撃ち込んでやるからな!
使用用途:何をしてくるかわからないとき
相手が時を止めようが、その間に何をして来ようが関係ない。
絶対殺すマンは無敵の漆黒の意志。
狙った獲物は必ずぶっ殺す(ぶっ殺せたとは言ってない)。
君はDioには勝てないッ!ぼくにはわかるんだ あのサンドマンにも勝てない…経験でわかる…
君はDioには勝てないッ!ぼくにはわかるんだ あのサンドマンにも勝てない…経験でわかる…
使用用途:勝てないことが経験でわかるので忠告する時
基本Dioに好戦的なジョニィだが、ジャイロがDioに勝てないと日和ってしまう。
しかし、ジョニィには確信があった。
Dioに馬の脈を読まれているとかDioが『恐竜』の能力を身につけたとか、君の『弱点』だとかそーゆー話じゃないらしい。
そーゆーはなしの時点でボロクソに言ってる気がするが…。
ジャイロは1stも2ndも「『背後』にあるものせいで敗れた」『受け継いだ者』であるため勝てないとジョニィは推測したのだ!
その『銃』を試しに拾ってみろ
その『銃』を試しに拾ってみろ
使用用途:銃を拾わせる時
ジャイロを撃って…『とどめを刺した銃』。
そいつを大統領に拾わせるジョニィ。
もし、異次元からこの世界へ戻って来る時に…銃をゲットしてきていたなら…。
この銃は同じものなので消滅する…これで大統領が裏切りの心なのかわかるのである。
だが あと『1%』信じたい
僕は…あんたの『誓い』を今…100%信じる事にした これからあんたに『逆の回転』を撃ち込んであんたの体の中の『無限の回転』を止めてあげたい 本当に心からそうしたいと思う だが あと『1%』信じたい
使用用途:信じるしかない状況だがあと1%信じたい時
大統領を信じることにしたジョニィ。
しかし、あと1%信じたかった。
だが、大統領は裏切りの心だったのである。
危なかったなジョニィ。
いつか「宿命」がかわりにぼくに追いついてくる 少しずつ少しずつ「宿命」がぼくを気づかないうちにとり囲んで…ぐるぐると縛ってすぐに逃げられないように…そして希望で一瞬だけ喜ばせておいて…最後の最後でぼくを見捨てるんだ…
いつか「宿命」がかわりにぼくに追いついてくる 少しずつ少しずつ「宿命」がぼくを気づかないうちにとり囲んで…ぐるぐると縛ってすぐに逃げられないように…そして希望で一瞬だけ喜ばせておいて…最後の最後でぼくを見捨てるんだ…
使用用途:ネガティブな時
ジョニィがサウンドマンがやばすぎてトラウマを思い出してしまい、再起不能寸前なのである。
遺体で一瞬だけ喜ばしておいてこの始末なのか!?
ヒドイ事を考えるヤツだ!ヒドすぎるぞッ!ジャイロ・ツェペリッ!
ヒドイ事を考えるヤツだ!ヒドすぎるぞッ!ジャイロ・ツェペリッ!
使用用途:酷い計画を考えてきた人を見た時
誓いを立てて結婚したなら夫のために守り続けろォー――――ッ!!
ルーシーを単身大統領のもとに送り込み、遺体を奪ってこいとか言い出すジャイロ。
スタンド使いですらない小娘を行かせるとか、どいひー!
これには漆黒の意思を持つジョニィも非難轟々なのである。
どういうわけか…絶対に船から下ろせないんだな これが…
どういうわけか…絶対に船から下ろせないんだな これが…
使用用途:船から降りたくない時
ジャイロの遺体を普通に船に持ち込むジョニィ。
乗船許可は規則により出せないが、ジョニィは譲らないのである。
友達は祖国に持って帰る精神に、同じ顔の係員はACT4に翻弄されて降ろせないのだった。
なるほど じゃあ僕がいい解決策を教えてやろう おまえが…乗船許可を取ってこい
なるほど じゃあ僕がいい解決策を教えてやろう おまえが…乗船許可を取ってこい
使用用途:船のチケットを忘れた時
「誠に残念ですが火葬で遺灰になさるかこの国で埋葬してください」というルールをガン無視である。
だが許そう。ジャイロは連れて帰ってよし!
ん~!!…なかなかオモシロかった かなり大爆笑!
ん~!!…なかなかオモシロかった かなり大爆笑!
使用用途:ギャグが滑ったときの煽り
「こちょっと失礼(し・トゥ・れい)ィィィィィ~~~」というジャイロ懇親のギャグへの感想である。
面白かったらしいし、大爆笑である。真顔で。
この指でチーズを削ってスパゲティ巻いて食べれるぜ あとで歯みがいたりして
この指でチーズを削ってスパゲティ巻いて食べれるぜ あとで歯みがいたりして
使用用途:行儀が悪い時
ACT2で撃った爪はハーブを飲むと再生のスピードが速いらしい。
そしてついでにACT2を利用してスパゲティを食べて、電動歯ブラシにまでできるのだ!やったぜ!
そんなジョニィに「なるほど…スゲーうらやましいな」と全然羨ましくなさそうなジャイロなのだった。
あっ…ヤバイ!スゴクいいッ!激ヤバかもしれないッ!傑作っていうのかな…クセになるよ!ヨーロッパなら大ヒット間違いないかも!耳にこびりつくんだよ!
あっ…ヤバイ!スゴクいいッ!激ヤバかもしれないッ!傑作っていうのかな…クセになるよ!ヨーロッパなら大ヒット間違いないかも!耳にこびりつくんだよ!レラレラのとこが
使用用途:部長のリサイタルを褒めちぎる時
ピザ・モッツァレラ♪ピザ・モッツァレラ♪レラレラレラレラ♪レラレラレラレラ♪ピザ・モッツァレラ♪
ジャイロの新曲である。
これにはジョニィも感動して大ヒットを約束するのだった。
…おったまげたな!今年最大のヒットじゃないの?
…おったまげたな!今年最大のヒットじゃないの?
使用用途:社長のリサイタルを褒めちぎる時
ジャイロの本名を聞いたジョニィの感想である。
チーズの歌よりもヒットだってえのか!
バンド組む?
バンド組む?
使用用途:会長の歌を褒めちぎる時
チーズの歌を聞いてバンドを組むか確認するジョニィ。
こういう間のしょーもない話がSBRの魅力なのである。
『祈って』おこうかな…航海の無事を…
『祈って』おこうかな…航海の無事を…
使用用途:船旅に出る時
全てを終えたジョニィは船に乗り、航海の無事を祈る。
様々な旅の記憶を思い起こしながら…。
ブンブーン一家がキモいことを思い出してて草。
家に…帰ろう……
家に…帰ろう……
使用用途:定時になった時
こうして長いスティール・ボール・ランレースは終わったのである。
家に帰ろうとしたジョニィだが、この時乗り合わせたノリスケの娘が嫁になることを彼はまだ知らない。
ジョジョ8部(ジョジョリオン)のジョニィ・ジョースターの名言・セリフ
「ジョジョ8部ジョジョリオンのジョニィ」の名言はこっちをクリック!
- 1
- 2