HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)のイズナビの念能力

HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)のイズナビの念能力を予想しよう!B’zの稲葉さんな能力に違いない

HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)のイズナビの念能力

Last Updated on 2023年11月25日

目次

ハンターハンターのイズナビの元ネタはB’zの稲葉さん!

クラピカの師匠で、クラピカにタメ口どころか暴言を吐かれた未だ強さが未知の男イズナビ。
もともとの名前はミズケンだった男である。

彼は流行りの歌手「ニシナカーナ」は知らないが名作「ラゴンボ」は読んでいることくらいしかよくわからない。

しかし、彼の名は王位継承編の冒頭でイズナビであることが判明した。
イズナビ→ビズイナ→ビーズのイナバである。
つまり完全に元ネタはB’zの稲葉さんなのだ。
アナグラムなのにちゃんと和風の良い名前になってるなぁ。

完全に王位継承編でB’zの稲葉さんが正体であることが判明している。

完全に一致

ハンターハンターのイズナビの念能力を考察しよう!絶対B’zな能力だよ

俺はずっと気になっていた。
イズナビの念能力は果たしてなんなのか?
冨樫は曲から念の名前を取ることが多い。
つまり、イズナビの念はB’zの曲から取られている可能性が高いのではないか…!!

今回はイズナビのライブジムへようこそ的な能力を予想したいぜ!

超魂(ウルトラソウル)

特質系の能力。

イズナビより格上かつ、仲間が瀕死の重症を負ったときに人生で一度だけ使用できる。
イズナビのオーラが輝いて、相手と戦うと相手は死ぬ。
そしてイズナビは羽ばたいて死に至る自爆技である。
ただし、死の直前に「ハァイ!」と叫ぶとかすり傷もないまま別の誰かに転生できる。

あの娘は太陽のKomachi(エンジェル)

具現化系の能力。

太陽の小町を具現化する能力である。
なんと、恐ろしいことにやや乱れているらしい。
太陽の小町を見たものは理屈抜きでオーラがバフされる。
イズナビ以外のその場に要る敵を含めた全員のオーラが強くなるが、まぶしすぎるのでよそ見した者は対象外になる。
本気でプッシュプッシュする必要がある。

さまよえる蒼い弾丸(ファイヤーボール)

放出系の能力。

イズナビ自身から飛び出し彷徨う青い弾丸を放つ能力。
この弾丸を食らった者は血管が沸騰するような異常な事態になる。
しかし、この弾丸を風の強い日に相手に当てるとショックにヤラれ、目が覚めてしまい相手が青い弾丸になりステキな事態になってしまう。

紅い陽炎(レッド)

操作系の能力。

イズナビが胸を焦がし続ける情熱の淵で力尽きるまで踊ることで発動し続ける炎の幻覚を見せる能力。
相手は延々に焼かれる幻覚を見続ける。
ただし、雑踏の中に立ちイズナビの名を叫ぶと能力は解除されてしまう。

なんちゅうlove!(ラブミーアイラブユー)

操作系の能力。

イズナビの愛の攻撃を食らうことですぐにムッとしてしまう。
グッと耐えてもカッと来てしまう恐ろしい能力である。
この能力を解除するには気持ちよくなりたいと考え今出すしかない。

愛のバクダン(ジェラシー)

具現化系の能力。

イズナビが相手にジェラシーを抱けば抱くほど強力な爆弾を具現化する能力。
通常は相手のポケットに具現化される。
しかし、相手が裏切り、そしてぬけがけをした場合は世界を覆い尽くすほどの爆弾がすれ違う人たちのポケットに具現化さればらまかれていく。

ZERO(ミエナイチカラ)

特質系の能力。

相手の攻撃をミエナイチカラで無効化する能力。
相手の攻撃を全部凍らせてしまうのである。
なお攻撃のエネルギーは全て相手の家に突っ込まれる。

スイマーよ(オーシャン)

操作系の能力。

雨の日に限り使用可能で、大量の雨水を呼び寄せ、波を起こす。
自身はサーブボードと銛を具現化し、サーフィンで移動する。
なお、操る水は周囲の水を利用しているので、能力が解除されても水は消えない。
ライオンが使ってた気がするが気のせいである。

ミ・ヤ・ビなSPLASH!(スプラッシュ)

具現化系の能力。

相手に具現化した種を植え込むことで、生命の花を咲かせる。
咲いた花はビュンビュンほとばしり、相手を苦しめる。
最終的にはじゃんじゃん飛び散ってしまい、ミ・ヤ・ビなSPLASHとなってしまい相手は死ぬ。

快楽の部屋(イッツショータイム)

具現化系の能力。

イズナビが全裸のときに使える奥の手。
羞恥心をロッカーに預けて興奮のるつぼにジャンプすることで快楽の部屋を具現化し相手を閉じ込める。
イズナビがなりゆきまかせに腰をふることでショータイムが始まる。
相手は快楽に溺れてしまい廃人となる。

衝動(フリーダムトレイン)

強化系の能力。

夜に使うと暗闇のfreedomとなり、昼に使うと燃え上がるfreedomになる。
イズナビが相手の手と自分の手を合わせることで能力が発動する。
イズナビが相手に敬意を払って愛が強ければ強いほどオーラが跳ね上がり相手に衝撃を与える。

BrotherHood(ドントリーブミー)

変化系の能力。

自分が苦しいときに苦しいと言いたくないんだけど言ってしまったときに発動する。
自分のダメージを相手に反映させる念能力である。
無理やりいざという時相手に手を差し伸べさせる恐ろしい能力である。

大人のパラダイス(ライアーライアー)

具現化系の能力。

大人のパラダイスを具現化する。
イズナビが相手に疑念を持ってもう信じられなくなったときに使用できる。
大人のパラダイスでは談合社会となってしまい、戦闘ではなく会話で蹴りつけなくてはならない。
ただし嘘をついた場合はイズナビを信じ込ませなくてはならない。
イズナビに嘘を見破られると頭がハッピーになってしまいアクセルべったり踏んだ状態になる。

愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない(ラブファントム)

変化系の能力。

太陽が凍りつくほどの氷にオーラを変化させ、どんな攻撃も無効化する。
しかし、発動までの1分19秒の時間が強制的に絶状態となり、無防備になってしまう。
そして、相手を傷つけることはできない。
もし傷つけてしまったら、いらない何も捨ててしまおうとイズナビの全部をあげてしまう。

いつかのメリークリスマス(アローン)

変化系の能力。

イズナビがロンリーを感じたときに使用できる能力。
雪を降らすことができ、イズナビの色褪せたいつかのメリークリスマスを詳細に振り返ることができる。
絵的にはとてもかっこいい感じにすることができるぞ!
特に寒さも感じないし、誰かイズナビの前に現れたら能力は解除されて現実に戻されてしまう。

裸足の女神(オー!ガール!)

具現化系の能力

裸足の女神を具現化する。
彼女を見たものはその美しさに魅了されてしまい、戦意を失ってしまう。
さらに痛みを知るまなざしは深く澄んでもう離れることはないためイズナビへの攻撃を無効化してくれる。
イズナビのテンションが上ってしまい、裸足の女神の肩を抱き寄せてしまうと能力が解除される。

瞳に映るのはいつでももぎたてのベジタボ!(レディナビゲーション)

特質系の能力。

イズナビが見た野菜の産地を見破ることができる。
さらにその産地に瞬間移動することができ、新鮮な野菜を食べることができる。
もし、おいしすぎて溢れる涙を流した場合、世界に一つだけのパールを生み出すことができる。

野性のENERGY(ギリギリチョップ)

強化系の能力。

イズナビがギリギリ全裸じゃない際どい快感を感じるSTYLEであればあるほどチョップの威力を増すことができる能力。
相手がそのSTYLEに野生を感じれば感じるほど受けるダメージが上がる。
ただし寒い目で見つめられるとイズナビが自分のペースでチョップできずに潰れてしまう。

BURN(フメツノフェイス)

変化系の能力。

オーラを灼熱に変える能力。
イズナビが生み出した最高の残像を1個置いていき、残像が残ってる間は相手の中から灼熱を与える。

ピンクの薬(マミレナ)

変化系の能力。

イズナビの何色でも良いマミレナルーレットが回転しだし、止まった色にイズナビが変化する。

アメ色のコーヒーが出るとイズナビが冷めたクールな感じに。
真っ白いままが出るとぬるい感じに。
ピンクの薬が出ると酔っ払う。
blueが出ると酔っ払った上に人生がblueになる。
真っ赤に燃えると太陽のコスプレをする。
金色出たらゴールデンイズナビに変身し、相手は死ぬ。

真っ赤な大地の聖なるワレメの中(ミスターローリングサンダー)

特質系の能力。

イズナビが太陽の下で祈りを捧げ、踊り続け、Come on!とシャウトすると発動する。
とがった稲妻が降り注ぎ、地面を割ることができる。

だからその手を離して(バンザイ)

操作系の能力。

相手に掴まれたときに、強制的にその手を離させることができる。
さらに相手はバンザイをさせられてしまい、イズナビに隙きを与えることになってしまう。

孤独のRunaway(ロンリースターズ)

強化系の能力。

イズナビが平和に見える毎日を壊したがったときに使える能力。
そのパンチは愛を殴ることができ、義理を蹴飛ばすことができる。

愛し抜けるポイント(イチブトゼンブ)

強化系の能力。

相手の弱点である箇所を見破ることができる。
もし、その弱点にピンポイントで攻撃することができれば、征服したがるイズナビに完璧な勝利を追い求められ、相手は眉毛を曲げて見るほどのダメージを負ってしまう。
男性であれば大体股間がポイントとなる。

松本に相談しようか(バッドコミュニケーション)

具現化系の能力。

イズナビの謎のグラサンをかけたギターがうまい相棒である謎の男、松本を具現化する。
松本に相談することで良好なコミュニケーションを取り的確なアドバイスを得ることができれば、イズナビの行動が全ていい方向に進む。
ただしバッドコミュニケーションとなってしまった場合は、真っ赤なバラの花びらが舞い直立不動nightsとなり無防備になってしまう。
成功する確率は1%なため、相談することをやめることも可能であるが、理由は冷やかされるからやめとく必要がある。

関連リンク

ハンターハンター関連リンク

※横にスライドできます

ハンターハンター本誌感想

※横にスライドできます

ハンターハンターコミックス感想

※横にスライドできます

リンク一覧
28巻29巻30巻31巻32巻33巻34巻36巻37巻38巻
39巻40巻41巻42巻43巻44巻45巻46巻47巻48巻

幽遊白書関連

※横にスライドできます

リンク一覧
名言66兆2000億冨樫ご乱心幽1
幽2幽3幽4幽5