Last Updated on 2023年11月21日
Fate Grand Orderとかいうスマホゲーの1部をクリアしたので
1年半ぶりくらいに感想を書きますよ。
プロヂューサー(笑)の庄司とオレの1年半を見せてやるぜ!!!
庄司侘び石の貯蔵は十分か?…え?庄司やめたの!?マジで!!なんでや庄司!!!
一応ネタバレ注意ですよ。
「序章 炎上汚染都市 冬木」
面白さ:C
去年の夏についに始まったFGO。
いきなりエミヤとかキャスタークーフーリンとか黒王出てきて期待しか無いな!
「第一章 邪竜百年戦争 オルレアン」
面白さ:C
ジャンヌ最強すぎて草。
ジャンヌオルタ実装はよ。
「第二章 永続狂気帝国 セプテム」
面白さ:E
赤王とかいう高級食材をつかっておいてこの体たらく…。
序章と1章と書いてる人がちがうってはっきりわかんだね。
なんか人気キャラ出しとけばいいと思ってるでしょ?
「第三章 封鎖終局四海 オケアノス」
面白さ:B
二章があれだったから期待してなかったけど面白かった。
アステリオスと下姉様の話泣いた。上姉様となぜここまで差がついたのか。
間違いなく書いてる人が違うからである。完
「第四章 死界魔霧都市 ロンドン」
面白さ:E
3章が面白かったから期待してたら…は?
なんか話が薄っぺらいし。なんで唐突にテスラ?しかも星5?
っていうかモーさんとアルトリアとか最高のネタを会話無しでおさめるとか天才かよ…。
勘弁してほしいですね…。
「第五章 北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム」
面白さ:B+
ナイチンゲールことチンゲの絵はともかく面白いじゃないか…。
オルタニキの絶望感半端ねえやんけ。
エリザベートもなんか人として成長してるし。これはいい話やで。
「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」
面白さ:EX
5章面白いやんけとか言ったけど…6章はレベルが違う。
なんかいきなり面白さのレベルがあがって草。
Fate本編クラスじゃねえのって思ったらきのこが書いてた。
円卓の悪ぷりやら、ファラオ側の頼りになるっぷり、そしてハサンがあんなに目立つなんて…
HFよりはるかにハサン目立っとるやん。
ペティヴィエールはFateルートの後そんなことあったんやな。IFだけど…泣いた。
「第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア」
面白さ:A+
6章に引き続き最高かよ。どうしたんだFGO。
7章は怪獣大戦争になってスケールが大きすぎたけどおもしれー。
本当にオレの知ってるギルガメッシュなのかこれ。
もうAUOとか言えない。このギルはzeroでセイバー馬鹿にするわ。
イシュタルも、ケツネキもゴルゴーンもアナもキャラ立ってた。
何よりもエレシュキガルはやく。頼む。マジで!
「終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン」
面白さ:A
終章やる前のわい
バルバトスがめちゃくちゃいい素材ばっか落とすおいしいヤツだという事に気づいたわい
眠いからねて起きたらバルバトスがバラ肉になって死んでたことを知ったときのわい
他の魔神柱もまあまあおいしいことに気づき修羅のごとく狩りはじめたわい
サンドバックどもが死にソロモンとかいうラスボスもめっちゃいいの落とすと信じてるわい
マシュううううううううううううああああああああああああああああ!!!
クリア後記念にガチャしたら優雅たれを引き当てて糞ゲーであることを思い出したわい
はじまってそうそう↓このバルバトスのせいで素材狩りが12時間で終わるという
よくわからないイベントになってしまっていたけど。
本編はホロウを彷彿とさせる敵も味方も全員集合の王道展開で熱い。
この昔のジャンプみたいなの好きやで。
ろくでなしブルースの川島編みたいな。
あと、ロマンがラスボスとか思っててすいませんでした…。
うちのカルデアは謎の藤村によって世界を救ったぞ!あぶねえ!
まさかいきなり主力が全滅させられるとは思わなかったぜ…。
だが、まあ。4章くらいまでは48時間メンテいきなりするわ、黒鍵しか出ねえわ、
メンテしかしねえわ、直ぐバグるし、頭庄司だし、優雅たれしか出ねえし、
茨木イベは糞だし、水着シナリオは糞だし、デブしか出ねえし
超クソゲーだと思ってたけど。
5章…6章くらいからは普通に良ゲーだったよ。
ガチャのせいで認めたくないけどな!!
というわけで2016年に人類が糞味噌になる展開を防ぎました。
あと星4はすまないさん(宝具2)がいますが絶賛レベル1です。
お気に入り絵ベスト3はこれです。
わかる。
頭庄司、全身庄司、絆と種火しか使ってないので他はオナニーです。
1年半もやったから長くなってしまった…。
今後の展開はまだかよ庄司…。
あ。庄司はもう…。