Last Updated on 2023年9月28日
- 1 レオーネ・アバッキオの名言・セリフ
- 1.1 ジョルノ君だっけ? 立ってるのも何だからここ座んなよ お茶でも飲んで…話でもしようや………
- 1.2 どうした?おまえはオレがわざわざ注いでやったそれをいただきますって言ったんだぜ いただきますって言ったからには飲んでもらおうか それともヌルイから飲むのはいやか?
- 1.3 何言ってんだ!?この野郎ッ!てめー変態趣味になったか!
- 1.4 「誇り(プライド)」と「面子」にかけて…この「鍵(キー)」だけは…このレオーネ・アバッキオが守る!
- 1.5 つまらねー事? いいや…オレの安全にかかわる事だ…おれはこんな信用できねーヤツの前で自分のスタンド能力を簡単に見せるわけにはいかない
- 1.6 おまえが行く?それはいいだろう なかなかいいアイデアを出すボーヤだ だがおしい事にそいつの顔も名前もおまえはわからない!
- 1.7 『つっつく』『つっつかねー』は おめーらの間での問題だ…
- 1.8 こいつ……クレイジーな野郎だな…証明するためにか?どうかしてんじゃあねーのか!
- 1.9 いいから来いって言ってんだ!ボゲッ!もうゆっくりじゃあねえ早く来いッ!
- 1.10 「パープル・ヘイズ」が「拳」を使うとき 何者もそばにいてはならない…
- 1.11 ついた自分のヨダレをこすっているのかな… いつも怒ってるような顔をしているが神経質なヤツで体の汚れが気になるらしいんだ
- 1.12 「どう猛」!それは……『爆発するかのように襲い…そして消える時は 嵐のように立ち去る』……まさに その性格を象徴したようなスタンドだな
- 1.13 オレも もともとよォ~~行く所や 居場所なんてどこにもなかった男だ…この国の社会からはじき出されてよォ――
- 1.14 あの気に入らねえジョルノ・ジョバァーナは このオレに謎を解けって言ったんだぜ…生イキなガキだ 解いてやるさ
- 1.15 そりゃ当然 動物がカワイソーって菜食ならよォ スニーカーはいて リュックとか背負ってんだろーがよ
- 1.16 待てナランチャ こいつは敵ではないようだ… なんだおい…ただの罪のない一般人だぜこりゃ
- 1.17 そう まあ……しょうがねーな ついでだ こいつに皿の「毒味」させてから食おうぜ
- 1.18 後向いてな 大サービスで「声」だけはきかせてやる
- 1.19 口ごたえしてんじゃあねーぞッ! ガキがぁーッ
- 1.20 下っぱのおまえの意見なんぞ誰も聞いちゃあいねーぞ!ジョルノ!
- 1.21 いい気になってんじゃあねーぞ!! ジョルノ! フン!
- 1.22 くっそォ――ジョルノ… ボゴボゴにブン殴ってやろうと思ったが…手がこんなんじゃあそれもできねーか……… いずれって事にしといてやるぜ…
- 1.23 「巨大で絶対的な者」が出す「命令」に従っている時は何もかも忘れ安心して行動できる…(兵隊は何も考えない)
- 1.24 許可するだって?オレだけ入る事を?グラッツェ!引きずり込まれてやるぜ!
- 1.25 『なぜ悪い?』こんなクソどもからカネを受け取るのがなぜ悪い?
- 1.26 あんたはどう思って…そんな苦労をしょいこんでいるんだ?
- 1.27 かつてあんたのような「意志」をいだいていた事もあった……でも だめにしちまった……オレって人間はな……くだらない男さ なんだって途中で終わっちまう いつだって途中でだめになっちまう……
- 1.28 あのバスに乗るんだ………思い出してきた……そうだ!!もう行かなくては………… オレは仲間のところに戻らなくては…!!
- 1.29 あ………あんたは……!! そうだ!!あんたはッ!!あんたは オレがワイロを受け取ったせいで 撃たれて殉職した……………………!!
- 2 ジョジョ関連リンク
レオーネ・アバッキオの名言・セリフ
ブチャラティチームで最年長の21歳の頭に殻を乗せたロン毛である。
かつてギャングと正反対の警察官だった経歴を持つが、賄賂を受け取っていたせいで、同僚を死なせてしまいギャングまで落ちてしまった。
なお、スタンドは過去の出来事を再生できる「ムーディ・ブルース」であり、他のメンバーに比べて戦闘に使われたシーンがほぼない。
下手したら生身のほうが戦闘シーン多い。
なんせチームではステゴロ最強(ジャンプに書いてあった)らしく、PS2のジョジョ5部ゲーでは生身のほうが強いことで有名である。
でもスタンドは弱い。つまりブチャサーの姫である。
そして、姫スタンドの割に一番態度がでかい。
チーム内では唯一ジョルノに気を許していない。
というかあんまり好きじゃない。
むしろ新人歓迎会で小便を飲ませた恐ろしい男である。
だが、長年付き合ってるメンバーには心を許しているので、もうちょい付き合いが長ければブチャラティくらいジョルノも気を許してくれたのかもしれない。
ジョルノさんサイドはアバ茶事件をそんなに気にしてないからな。
しかし、ボスにサッカーボールを取ってあげたら始末されてしまう。
だが、彼は似てないデスマスクを残すことで最大限貢献したのだ!
そんなレオーネ・アバッキオの名言・セリフを解説しつつ、日常で使える場面を解説します!
ジョルノ君だっけ? 立ってるのも何だからここ座んなよ お茶でも飲んで…話でもしようや………
使用用途:究極の新人イビリをするとき
アバッキオの衝撃の初登場シーンである。
こんな盛大な新人歓迎会は見たことがない。
まだ話しても居ない新入りに自分の小便を飲まそうとするアバッキオ先輩の勇姿を見ろ!
どうした?おまえはオレがわざわざ注いでやったそれをいただきますって言ったんだぜ いただきますって言ったからには飲んでもらおうか それともヌルイから飲むのはいやか?
使用用途:小便をカップに注いで飲まなそうなときにパワハラするとき
出会い頭にいきなりパワハラである。
いただきますと言ったからには飲まないなんてギャングではありえないぜ。
「いただきます」と心のなかで思ったならッ!その時アバ茶は飲み終わっているんだッ!!鬼のような先輩である。
何言ってんだ!?この野郎ッ!てめー変態趣味になったか!
使用用途:自分を棚に上げて他人を変態扱いする時
トーキングヘッドのせいで、小便してるところをアバッキオに見てくれとか言ってしまっているナランチャ。
これにはアバッキオも変態趣味に走ったか!と大慌てである。
でも読者は思った。
お前が言うな。
「誇り(プライド)」と「面子」にかけて…この「鍵(キー)」だけは…このレオーネ・アバッキオが守る!
使用用途:初めて自宅の家の鍵を手に入れた時
イルーゾォの一度食らったら吸血鬼とか柱の男でもない限り無敵のスタンドを食らって大ピンチのアバッキオ。
さすがのステゴロナンバー1(当時のジャンプに載ってた)でも貧弱なスタンド相手でも勝てない…。
だが、鍵だけはアバッキオの面子に賭けて守る!手をぶった斬るアバッキオの覚悟を見れ!
つまらねー事? いいや…オレの安全にかかわる事だ…おれはこんな信用できねーヤツの前で自分のスタンド能力を簡単に見せるわけにはいかない
使用用途:信用できないやつの前で能力を見せたくない時
ブチャラティのお願いですらジョルノにスタンド見せるの嫌がるアバッキオさん。
小便のませたのはアバッキオなのになぜここまでジョルノが嫌いなのか。
ガキが嫌いな訳では無い。サッカーボール取ってあげたのが死因だしな…。
単純に気が合わないし、下手したらあのコロネがムカつくのかもしれない。
おまえが行く?それはいいだろう なかなかいいアイデアを出すボーヤだ だがおしい事にそいつの顔も名前もおまえはわからない!
使用用途:新入社員がいきなり一人でルート営業に行くとか言い出した時
ジョルノが敵に乗り込むなら成功してもくたばってもアバッキオさんに得なのである。
なのでなかなかいいアイデアを出すボーヤと褒めてくれたぞ。
でもサーレーの名前も顔もわかんねーだろヌケサク!と言いたいのだ。
まあ原作でサーレーの名前最後まで出なかったしな。
『つっつく』『つっつかねー』は おめーらの間での問題だ…
使用用途:目の前でカップルが乳繰り合ってるときに話を振られた時
ナランチャとフーゴがいちゃついてる中巻き込まれる最年長。
しかし、慣れたもんであしらい方が完璧なアバッキオさんなのだった。
アバッキオは多分長男だな。次男だったらあしらえなかった。
こいつ……クレイジーな野郎だな…証明するためにか?どうかしてんじゃあねーのか!
使用用途:浮気の証拠をなくすためにスマホをぶっ壊す時
スタンドを見せてくれないわがままな男アバッキオ。
しかし、ジョルノが有能すぎてアバッキオの魂に火がついてしまった。
自らを囮にズッケェロさんのスタンドの謎を暴かせようというのである。
これならジョルノもスタンド見れないし、アバッキオも謎を解くためシャバ僧がふざけやがって!と、火がつくのである。
いいから来いって言ってんだ!ボゲッ!もうゆっくりじゃあねえ早く来いッ!
使用用途:こっち来いっていってるのに来ないとき
せっかくアバッキオが珍しくパイセンらしくジョルノにやべーからゆっくりアバッキオの方に来いと教えてあげたのに…。
ジョルノはなんかモタモタしやがってブチギレるアバッキオさんなのだった。
明らかにヤベーだろ…パープルヘイズはもう見た目からヤバいからな。アバッキオの言う事聞かないジョルノがこれは悪いよ。
「パープル・ヘイズ」が「拳」を使うとき 何者もそばにいてはならない…
使用用途:やべーパワー系が暴れてるのを見た時
なんかすごい雑な説明なように見えて、そのまんまなアバッキオの解説である。
たしかに一撃必殺だからなパープルヘイズの拳は…。
ついた自分のヨダレをこすっているのかな… いつも怒ってるような顔をしているが神経質なヤツで体の汚れが気になるらしいんだ
使用用途:強面の奴が自分のよだれを擦ってるのを見た時
パープルヘイズのお茶目なシーンを観察する2人。
「気になるらしいんだ」とちょっとジョルノと仲良さげに見えてしまうこのシーン。
パープルヘイズのおかげでちょっと仲良く慣れたね!
なお、この後ジョルノにガチギレの模様。
「どう猛」!それは……『爆発するかのように襲い…そして消える時は 嵐のように立ち去る』……まさに その性格を象徴したようなスタンドだな
使用用途:電車でキチ◯イが暴れまくってて急に駅で降りてったとき
まさにどう猛!
パープルヘイズの解説がうますぎるアバッキオさん。
やはり仲間のことをよく見てるなぁ。
オレも もともとよォ~~行く所や 居場所なんてどこにもなかった男だ…この国の社会からはじき出されてよォ――
使用用途:無職の居場所がないとき
ボスを裏切ったブチャラティに対して、ブチャラティが裏切るならオレも裏切っちゃおうかな!である。
ブチャラティ好きすぎるんだよなぁ。
ナランチャですら迷ってるし、フーゴなんて迷いなく裏切ったのに…。ミスタは置いておいて。
あの気に入らねえジョルノ・ジョバァーナは このオレに謎を解けって言ったんだぜ…生イキなガキだ 解いてやるさ
使用用途:生意気なガキに謎解きをふっかけられたとき
気に入らねえ奴に謎説いてみろよwと言われたらそりゃあ解くよ。
アバッキオはある意味ジョルノは一番扱いやすいのかもしれない。
そりゃ当然 動物がカワイソーって菜食ならよォ スニーカーはいて リュックとか背負ってんだろーがよ
使用用途:ビーガンについて語る時
ボスを裏切って呑気に菜食主義について語らう面々。
スニーカーとリュックをディスってて草。
確かにアバッキオがスニーカー履いてリュック背負ってる図は想像できないな。
待てナランチャ こいつは敵ではないようだ… なんだおい…ただの罪のない一般人だぜこりゃ
使用用途:おもったより強めにぶん殴ってしまいごまかすとき
ジョジョASBRのアバッキオの必殺技である。
敵認定してしまいフルボッコにされたチンピラはただの一般人だったのだ!
絶対知ってただろ!!
そう まあ……しょうがねーな ついでだ こいつに皿の「毒味」させてから食おうぜ
使用用途:ついでに毒味させるとき
しかも毒味までさせられている。かわいそう。
こういうところがギャングなんだと思わされてしまうな。
後向いてな 大サービスで「声」だけはきかせてやる
使用用途:女を紹介してくれよと言われたので声だけ聞かせてやる時
声だけ聞かされるジョルノ…。
でも結構丸わかりだよな。
行方不明のナランチャの声で喋ってんだもん。
「無駄無駄」とか「アリアリ」とかピストルズがしょーもない話してるよりもだいぶわかりやすいからな。
ツンデレだよこれは。
口ごたえしてんじゃあねーぞッ! ガキがぁーッ
使用用途:新入社員にパワハラするとき
嫌な先輩が言うセリフナンバー1である。
ガキがぁーー!って言うとナランチャとフーゴあたりもジョルノと似たような年齢なんで間接的にディスってる。
下っぱのおまえの意見なんぞ誰も聞いちゃあいねーぞ!ジョルノ!
使用用途:新入社員が意見してきたとき
嫌な先輩が言うセリフナンバー1である。
誰も聞いちゃいないというが、割と他のメンバーはジョルノ頼っているのである。
いい気になってんじゃあねーぞ!! ジョルノ! フン!
使用用途:新入社員にツンデレな時
ボートに乗り込む際のアバッキオの捨て台詞である。
特に何もジョルノは喋ってないが、いい気になってんじゃあねーぞ!である。
フン!がツンデレ感すごい。
そして、ジョルノのこのときの「フフ。アバッキオったらツンデレなんだから」みたいな顔ウケる。
くっそォ――ジョルノ… ボゴボゴにブン殴ってやろうと思ったが…手がこんなんじゃあそれもできねーか……… いずれって事にしといてやるぜ…
使用用途:新入社員が営業者で事故って腕がへし折れたとき
全然言うことを聞かないジョルノに怒り心頭のアバッキオ。
しかし、ジョルノのアバッキオを気遣うセリフにちょっとツンデレなのだった。
もう片方の手でぶん殴らないところがツンデレ。
「巨大で絶対的な者」が出す「命令」に従っている時は何もかも忘れ安心して行動できる…(兵隊は何も考えない)
使用用途:昇進したくないとき
兵士ではないと考えるディアボロの対比みたいなアバッキオの考え方。
昨今の社会ではこちらの考え方が増えてきてるようですね。
許可するだって?オレだけ入る事を?グラッツェ!引きずり込まれてやるぜ!
使用用途:入ることを許可された時
イルーゾォの鏡に引きずり込まれたほうが都合がいいアバッキオ
『なぜ悪い?』こんなクソどもからカネを受け取るのがなぜ悪い?
使用用途:賄賂を受け取った時
アバッキオが落ちぶれた瞬間である。
クソからカネ受け取るなんてみんなやってるぜ!
そんな甘い気持ちがアバッキオを警官からギャングまで落としてしまうのである。
あんたはどう思って…そんな苦労をしょいこんでいるんだ?
使用用途:人が嫌がる仕事を率先してやってる人を見た時
なんかめっちゃ地道な作業をする警察官を見たアバッキオの感想。
このときアバッキオはまだ自分がどうなってるのか気づいていないし、彼が何者かも気づいていないのである。
かつてあんたのような「意志」をいだいていた事もあった……でも だめにしちまった……オレって人間はな……くだらない男さ なんだって途中で終わっちまう いつだって途中でだめになっちまう……
使用用途:人間ができた人と話してて自分がくだらねえことを思い返した時
そんな警察官のセリフに心を打たれたアバッキオはかつての自分を思い出す。
自分でダメにしちまった警官時代を思い出すのだった。
あのバスに乗るんだ………思い出してきた……そうだ!!もう行かなくては………… オレは仲間のところに戻らなくては…!!
使用用途:バスに間に合わなそうな時
そしてアバッキオは思い出してきたのだ。
ボスに始末されたことを。
ボスの顔面を仲間に伝えなければナランチャ。
あ………あんたは……!! そうだ!!あんたはッ!!あんたは オレがワイロを受け取ったせいで 撃たれて殉職した……………………!!
使用用途:誰だかわからないので適当なことを言う時
そしてアバッキオはついに自分が賄賂を受け取ったせいで死んでしまった、同僚の警官が目の前にいることに気づく。
しかし、同僚はアバッキオはやり遂げたことを告げるのだった。
現実世界ではあんまり似てない角刈りのボスの顔面デスマスクを仲間が見つけていたのだ…!!
ジョジョ関連リンク
ブローノ・ブチャラティの名言・セリフ上司にしたいキャラクターと言ったら、誰を思い浮かべるか?フリーザ様か?いやだめだ!やはり、このひとしか居ないだろう。ブローノ・ブチャラティ!ブチャラティはイタリアのギャング組織であるパッシ[…]
ジョルノ・ジョバァーナの名言・セリフジョジョ5部の主人公にしてDIOの息子。しかし、ジョナサンの肉体がパパなのでジョースターの血統でもあるややこしい男である。ある日突然黄金体験して、サラサラ黒髪ストレートが金髪三連コロネになった[…]
ディアボロの名言・セリフ「パッショーネ」の頂点に君臨する無敵の頂点の男、それがボスである。ボスはソリッドナーゾとか名乗ったりしていたが、何を隠そうそいつの名はディアボロである。DIOと同じタイプで恐怖を克服することこそが「生きる[…]
グイード・ミスタの名言・セリフブチャラティチームで最も暗殺に適したスタンド使いで「拳銃使い」である。チーム内では一番楽観的な性格なムードメーカーである。スタンドは銃弾の起動を蹴っ飛ばして変えるセックス・ピストルズ。キング[…]
トリッシュ・ウナの名言・セリフパッショーネのボスの娘であり、母親はドナテラ・ウナである。ドナテロ・ヴェルサスとは関係が特にない。ドナテラと二人暮らしをしてたところ、母親が死んでしまう。ドナテラが生前から捜していた認知しなかっ[…]
パンナコッタ・フーゴの名言・セリフIQは152もあり、他のメンバーがアホが多いのに対して天才である。カーズ、ゲームの達人タツヒコ、アンジェロに次ぐ男である。全員そんなに頭良さそうではないが、頭いいのである。結構落ち着いた[…]
ナランチャ・ギルガの名言・セリフ新入りのジョルノはわかるが、何故かチームのメンバーにファーストネームで呼ばれる17歳。実はジョルノとフーゴとトリッシュよりも歳上である。初登場時掛け算ができない上に、フーゴに「ド低脳」もしくは、「[…]
イルーゾォの名言・セリフパッショーネの裏切り者「暗殺チーム」の刺客であり、フーゴをいじめた男である。広瀬康穂と同じ髪型をしている。そして、花京院典明の鏡の世界なんてファンタジーだ!メルヘンだー!という主張を木っ端微塵にした男であ[…]
マリオ・ズッケェロの名言・セリフポルポが死んだことでブチャラティたちが隠し財産6億を手に入れようとする情報を得たズッケェロさん。運転してた車を放置し、相方のサーレーも放置し、ブチャラティチームをブチャラティ以外人質に取り、壊滅に追い[…]
ジョジョの名言
※横にスライドできます
※横にスライドできます
ジョジョ5部関連
※横にスライドできます