ホルホースとかいうナンバー1よりナンバー2の女たらしとは
ホルホースは、エキセントリック少年ボウイの松本も言ってたが「敵かな?味方かな?」といった地位にいるおいしいポジションを確立した男である。
そのおいしさから、あまりにも使いやすかったのかスピンオフ「クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋」の主人公的地位まで確立している。
なんておいしい男なんだ。
ジョジョ初のスピンオフ連載第5話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第5話の感想です!男の美学…故に魅力的、故の難局。ネタバレ注意![itemlink post_id="61879"][itemlink post_id[…]
さらにナンバー1よりナンバー2を目指してることから微妙な上昇志向がある女たらしである。
なお、ネーナをガールフレンドにして囮にして逃走したが本体がアレだと知ってたのかは謎である。
ホルホース、その輝かしい戦績
そんなホルホースが原作で登場するのは第3部である。
Jガイルの旦那とかいうジョジョ史上最もクズな男とコンビを組んで現れ、あのアヴドゥルをも始末したのである。
これには全アヴドゥラーが激怒したが、普通に何故か生きており、ホルホースへのヘイトはヴァニラ・アイスへと向かったのだった。
さらにエンヤ婆戦ではJガイルの旦那の死を報告したらババアに逆恨みされ、普通にポルナレフに助けを求めてしまうという体たらくであった。
そしてあのDIOに銃を向けたシーンでは、あのDIO様に「やるじゃない」と北斗の拳のアインのような高評価を頂いたのである。
さらにボインゴとコンビを組んだ際には、ポルナレフの鼻の穴に指を突っ込むという復讐を果たすことに成功したのである。
その後自爆して病院送りになって、完全に退場してしまった。
ジョジョにおける敵が味方かわからない地位で何回も登場したキャラはホルホース以外にいるのか?
はきりいってラスボスでもない敵キャラでこんなに出てきたのはホルホースくらいのもんだろう。
しかも味方風なシーンがあるのである。
こんなおいしいキャラはそうはいない。
しいていうなら、以下のキャラか。
- 4部の写真の親父
- 7部のホットパンツ
- 8部の東方常敏
写真の親父はたまにトラックを事故らせるファインプレーで露伴を助けてくれたりしていたが、どう考えても敵だしハゲである。
ホットパンツも敵なのか味方なのかよくわからない。
ジョニィのカキタレみたいなシーンがあったと思ったら、Dioにズキューンされたり、エリナっぽさを醸し出しつつ存在感を示していた。
問題は退場シーンが「いつの間にか死んでた」ところがホルホースの下位互換なのである。
そして常敏もホットパンツと同じように敵か味方かよくわからない地位の敵であった。
だが、彼も退場シーンが「え?そんな死に方?」って感じで、しばらく「さすがにアレは生きてるやろ。豆はあれよりダメージ深いけど生きてるし」と生きてると信じてやまない読者が続出したくらいである。
ホルホースのスタンドは皇帝(エンペラー)をメギャンと出す
メギャン!
ホルホース最高の見せ場と言えるだろう、このメギャン!である。
もしかしたらエンペラーよりもメギャンのほうが有名かもしれない。
スタンドが銃なのである。
このメギャンのシーンは指と銃が一体化しており、銃がスタンドですよと大胆に開示しているのだ。
カウボーイ風の格好は伊達ではないのである。
さらに銃がスタンドということは弾丸もスタンドなので、自在に操作可能!
この自動追尾弾にはポルナレフをかばったアヴドゥルも死んじまった!(死んでない)
ホルホースとミスタどっちが強い?
銃のスタンドで連想されるのはミスタである。
ジョンガリAとかもいるけど、あいつのスタンドはプッチ神父の幻覚のせいで影が薄い。
じゃあミスタとホルホースどっちが強いのか?
答えを言うとミスタはホルホースに絶対に勝てない。
勝てない理由があるのである。
ぶっちゃけミスタのほうが勝ちそうである。
ふたりとも弾丸操作はできるが、ミスタは6発づつしか撃てない。
弾切れの心配もあるし、弾丸はスタンドじゃないので本体にしか当てても意味がない。
だが、それが理由ではなく、単純にホルホースのスタンドは…タロットカードで4番目なのである。
ミスタは4を見ると肥溜めで溺れたネズミのように絶望するタイプ!
ホルホースのスタンドがタロットの4番目である以上、相性は全スタンド使いで最悪なのだ!
ホルホースとタバコ
荒木飛呂彦はタバコの煙に耐えられなくなったので、第218章の時点でホルホースに無煙パイプを使用させることに決めました。ホルホースはとにかくいつも考えを変えるような人だと主張しました。[16]
ヒットマンとして、ホル・ホースは死を見ることに鈍感です。彼はポルナレフに、彼自身の経験から、ほとんどの人がさよならを言うことができないので、それを心配する必要はないと言います。[17]
スピンオフのクレイジーダイアモンドの悪魔の失恋では、ホルホースはまだDIOとの彼の時間によって深くマークされています。ホル・ホースは、吸血鬼への恐怖に屈した後、精神的に失い、DIOの死から10年経った今でもDIOを恐れていることを認めています。ある時点で、ホルホースは、DIOを思い出したときに、パニック発作を起こします。しかし、ホルホースは、彼がDIOから移動したかのように見せようとし、タフな男のペルソナを演じています。さらに、ホルホースは、腕時計を時間どおりに持ち、常に3つの腕時計を身に付け、腕時計を外すと人を殺すのに十分な不運をもたらす可能性があることを嘆き、「ホルホース」での彼自身の経験を参考にして迷信を展開しました。とボインゴ」ストーリーアーク。
ホルホースのスタンド
ホルホースのスタンドは皇帝であり、ホルホースが手に直接召喚できる拳銃です。
ホルホースの弾道を細かく制御できる弾丸を発射することができます。彼は専門知識を持って銃をジャグリングすることさえできます。[18]ホル・ホースは、スタンド・ハングド・マンのJ.ゲイル、そして後にスタンド・トースのボインゴと提携し、どちらも彼の能力をうまく補完しています。彼はパートナーと一緒に活動することを好むと言います。
ホルホースの謎
ホルホースは謎が多い男である。
今回はその謎を解明するぞ!
ホルホースは味方になんでならなかった?
前述したようにエンヤ婆戦ではポルナレフと共闘っぽい感じになったホルホース。
なぜ、このまま仲間にならなかったのだろうか?
むしろこの表紙からして、仲間にならない選択肢がないのである。
どう見ても仲間面している。
ブ男とかなかったことになってるレベルである。
荒木先生もジョジョニウム10巻で「仲間入りの可能性を探った唯一の敵キャラクターであった」ことを語っている。
だが、問題はポルナレフだった。
キャラがかぶっているのだ。
確かに…。あと能力が扱いづらかったとのことだが、ミスタは仲間になってたし言うほどかなぁ。
アヴドゥルの能力のほうがよっぽど…。
まあ、3部の時点ではあの中に入れるのは躊躇したということらしいですね。
そんなホルホースが時を経てスピンオフで味方になってるのはある意味感慨深いものがありますね。
ホルホースの禁煙パイポの謎
ホルホースはボインゴを相方にしたらいきなり禁煙していた。
なんと禁煙パイポである。
意外と子供の前ではたばこを吸わないように配慮できるイケメンだったのか?
だが、事実はそんなイケメンではない。
実は荒木先生が煙草が気になったので、ホルホースも巻き添えで禁煙させられたのだ。
もっといえば承太郎も4部で禁煙したわけではなく、このタイミングから煙草吸ってない。
6部にいたっては「ワイはたばこ吸わない」と明言しているほどである。
これはジョジョ23巻で荒木先生本人が語っているのだ。
と、いうわけで、ホル・ホースにも禁煙してもらうことにした。しかし、以前に決定した登場人物の小道具を、イキナリ変えるのは問題があるぞ。うーむ。だが冷静に考えれば、ホル・ホースは考えをコロコロ変える男。「まっ、いっか」というわけで彼はいきなり禁煙用パイプになったのであった。
ま、いっかで禁煙させられた男ホルホース。
ホルホースがパイプに撃った弾丸でなんで自爆したの?
トト神の予言では12時にパイプに弾丸を打ち込めば承太郎たちを始末できるとのことであった。
しかし、ホルホースはご自慢のエルメスのクリッパーの時計が進んでいた!!
電波時計なら勝っていたのである。
だが、問題はなんでホルホースの顔面にエンペラーの弾丸が突っ込んできたのか?
ホルホースのスタンドは自分で弾丸の軌道を操作できるはず…。
なんで自分の顔面に…。ホルホースは自分の顔面に弾丸をぶち込みたいドMの変態だったのか!?
だが、よく考えてほしい。
スタンドは精神のパゥワーである。
絶対勝てると思ったこの状況で、まさかの時計が進んでいた事実。
もう弾丸のことなど頭にないだろう。
すっかりわすれていた弾丸は本体のところに勝手に戻ってきてしまった。
そして気づいたときには時すでにお寿司。
顔面に弾丸が…ということであろう。
ホルホースがDIOを撃とうとしたときくらい冷静だったら弾丸を当たる直前で消せたのに…。
DIOはホルホースを買いかぶりすぎたな…。
ホル・ホースの名言
花京院の名言をまとめてみました!
ジョジョ初のスピンオフ連載!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第1話の感想です!これはなくしたものを探し求める者たちと、一人の少年の物語。ネタバレ注意![itemlink post_id="58832"]第2話[…]
バクシーシつてんだろ!!ね いい国でしょう これだからいいんですよ これが!アヴドゥルの感性やばいジジイ「その…ちょいと心配なんじゃ いや…『敵スタンド使い』のことはもちろんだがわしは実はインドという国は初めて[…]
アニメ感想濃い顔に似合わずあっさり死んじまったなァま!人生の終わりってのはたいてーの場合あっけない幕切れよのォーブ男死んだああああああああああああああああああ!!!そして煽っていくスタイル!これがホルホースだ!文句あ[…]
アニメ感想先を急ぐ。勘定をいきなり原作にない学ラン新調シーンからハジマタ。あばよ!サヨナラだけが人生さ!まさかの家出少女とのお別れシーン入れてきたーー!原作だと普通にフェードアウトしたからこれはいい改[…]
アニメ感想(ポルナレフ~~ブチ殺してやりたいッ!)(しかし他の3人まで来られたらやばいじゃ!)(ひとりずつ殺すのじゃ!今は向うへ行きやがれッ!)ホルホースをぶち殺したババア。心の声が口悪すぎてクソワロタ。とり[…]
アニメ感想チェリーが食べたいこの旅、あいつはもうこれ以上続けらんねーんじゃあねーか…?育児ノイローゼにかかった花京院。どうなる!?ミルクに卵黄とバナナとパンをトロトロになるまで煮たものじゃうまそう[…]
アニメ感想またホル…ホルス神だっけ?こいつとボインゴがきたで。お。ホルホル君やんけ!久しぶりやなぁ…。!?何か……用か?久々のDIO様が来たぞ。(落ちつけ…俺よりほんの[…]
アニメ感想おーれはたおかす社畜の使い手だー。感想や。これまでのあらすじ:鼻フックされてからかれこれ1週間経ったぞ!あ、あれ。ホルホースがいねえぞ。うまいこと隠れる場所があったもんだなおい。[…]
他のジョジョキャラ紹介
荒木先生公認の最強のスタンド使い、空条承太郎のプロフィール![itemlink post_id="60013"]空条承太郎の身長空条承太郎の身長は195cm。なお、ジョナサンの身長も身長195cm。[…]
エンリコ・プッチ神父とかいう自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪 まさに「最悪」なラスボスとは[itemlink post_id="60535"][itemlink post_id="60523"]6部[…]
承太郎 | 徐倫 | プッチ神父 | 透龍くん | エルメェス | アナスイ | ヴァニラ | DIO | ジョセフ | 露伴 |
ヴェルサス | ウェザー | F・F | エンポリオ | グェス | ジョンガリA | マックイイーン | ミラション | ラングラングラー | 囚人パーマ |
ジャイロ | カーズ | スポーツマックス | 天国DIO | ウエストウッド | ケンゾー | グッチョ | DアンG | 緑色の赤ちゃん | ミューミュー |
ウンガロ | リキエル | 花京院 | ホルホース | キャラz | キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | キャラ4 | キャラ5 |
ジョジョ記事リンク集
ジョジョ記事おすすめまとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
ジョジョランキング
ジョジョの奇妙な冒険で一番強いスタンド・キャラは誰だという長年議論が続けられている「問題」ジョジョで一番つえー奴は誰だ!?ジョジョの読者の誰もが一度は思うであろうこの問題…。当然僕も何回か考えたことはある。[…]
全キャラ | 1部キャラ | 2部キャラ | 3部キャラ | 4部キャラ | 5部キャラ | 6部キャラ | 7部キャラ |
3部スタンド | 女性キャラ | モブキャラ | 死亡シーン | ベストバウト | 好きなコンビ | 好きな主人公 | 好きなラスボス |
好きな部 | 欲しいスタンド | 名シーントップ40 | 名言200選ッ! | キャラトップ20 | ベストバウトトップ5 |
ジョジョ各部死亡シーン集
※横にスライドできます
ジョジョ各部モブキャラ
※横にスライドできます
ジョジョ名言
わはははははははははは 名言!だものォー―ッジョジョの名言200選をジョジョリオンまでの中から厳選してみました!!200セリフ書いてやる 200セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ決着は止まる時よりも「早く」読み[…]
ジョジョに出てくる「さようなら」的な別れのセリフを30個抜粋してみました。ジョジョは結構死ぬので別れのシーンが多いのですが、さよならって言うほど言ってるのか?あばよ!サヨナラだけが人生さ!3部([…]
ジョジョの奇妙な冒険で日常で使える自己紹介の名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも自己紹介に焦点を合わせて紹介だ!ぼくの名は岸辺露伴マンガ家だま……知ってるヤツが多かろーが少なかろうがどうでもいいこ[…]
ジョジョの奇妙な冒険でありがとと感謝を現した名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも「ありがとう」に焦点を合わせて紹介だ!ディ・モールトグラッツェ(どうもありがとう)ディ・モールトグラッツェ(どうもあ[…]
ジョジョ特集記事
ジョジョにはセンスある秀逸なサブタイだらけなのだ。 というわけで僕が好きなサブタイトルについてジョジョ1部~8部までで「厳選して」140個軽く一言添えて書いてみます。厳選して140個ってどんだけやねん。ジョジョ1部[…]
メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]
ジョジョ9部予想
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="59630"][itemlink post_id="61424"]ジョジョリオン最終回感想はここ[sitec[…]
ジョジョリオン考察
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="59630"][itemlink post_id="61424"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
ジョジョリオン感想
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]
ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]
ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]
※横にスライドできます
※横にスライドできます
岸辺露伴は動かない
※横にスライドできます
六壁坂 | D.N.A | 富豪村 | ザ・ラン | 月曜日-天気雨 | 望月家のお月見 | 懺悔室 |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ | 幸福の箱 | 夕柳台 |
シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ | 原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | 動E |
ルーブルへ行く | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! | GUCCIへ行く! | ドリッピング画法 | 動H | 動I |
荒木先生関連の短編感想
ジョジョ初のスピンオフ連載!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第1話の感想です!これはなくしたものを探し求める者たちと、一人の少年の物語。ネタバレ注意![itemlink post_id="58832"]第2話[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第2話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第2話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="59424"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第3話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第3話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第4話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第4話の感想です!"皇帝"、その力ゆえに破滅へ…!?ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink post_i[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第5話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第5話の感想です!男の美学…故に魅力的、故の難局。ネタバレ注意![itemlink post_id="61879"][itemlink post_id[…]
魔少年ビーティー | バオー来訪者 | ゴージャスアイリン | 武装ポーカー | バージニアによろしく |
ウィンチェスターミステリーハウス | デッドマンズQ | 死刑執行中脱獄進行中 | ドルチ | 徐倫、GUCCIで飛ぶ |
腸チフスのメアリー | 魔老紳士ビーティー | フジコの奇妙な処世術 | ?4 | ?5 |
ジョジョ小説感想
ジョジョスピンオフ小説!野良犬イギーの登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="61424"]野良犬イギーのモハメドアブドゥルマンハッタンに降り立[…]
ジョジョスピンオフ小説!無限の王(グアテマラ編)の登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="61424"]無限の王のリサリサ老いてますます健在のジ[…]
ジョジョのカーズ様のスタンド?宇宙のハテを知らねーようにそんなスタンド知らねー[itemlink post_id="60789"]カーズ様はジョジョ2部のラスボスであり、最終的に究極生命体となり考えるのをや[…]
ザワールドオーバーヘブンとかいうスタンドが出てくるゲーム。アイズオブヘブンとは?ジョジョの奇妙なゲームである。略称は「ジョジョEoH」。無料で遊べちまうんだ!で有名となったので、あんまり期待したなかったが…この[…]
ジョジョアニメ
6部
ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
5部(工事中)※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
1部
※横にスライドできます
2部
※横にスライドできます
3部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
4部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
ジョジョ展レポ
※横にスライドできます
ジョジョ展2012 杜王町 | ジョジョ展2012 東京 | ジョジョフェス1 マンホール | ジョジョフェス2 グッズ | ジョジョ展2017 杜王町 1回目 | ジョジョ展2017 杜王町 2回目 |
ジョジョ展2018 東京 | ジョジョ展2018 東京 最終日 | ジョジョ展2018 大阪 |
荒木先生関連、フィギュア、グッズ
※横にスライドできます
※横にスライドできます
荒木先生年賀状 | 軽井沢サイン | 文化庁メディア芸術祭 |
荒木飛呂彦の漫画術 | ジョジョ英語 |
ジョジョフィギュア※横にスライドできます
フィギュア棚 2012 | フィギュア棚 2013 | フィギュア棚 2017 | フィギュア棚 2019 | フィギュア棚 2020 | フィギュア棚 IN 2ちゃん |
ジョジョグッズ※横にスライドできます
複製原画・ポスター | スーツケース康一君仕様 | 黒竜 | ジョジョニウム帯 | グッズ展ACT2 | グッズ展ACT3 |