ジャイロツェペリのレッスンとは何

ジャイロツェペリのレッスンとは何?かっこいいし面白い男を考察!

ジャイロツェペリのレッスンとは何

Last Updated on 2024年3月17日

ジャイロツェペリはジョジョじゃないけど主人公なの?

一応ジャイロはジョニィとセットで主人公ということになってる。
…がもはや完全にジョニィが主人公な感じの流れが確立されてますね。
ドラえもんとのび太、サザエとカツオ、アンパンマンとカバオみたいなそんな感じですね。

とりあえず主人公ってのはこう…成長していく過程があるのが好きなんですが、ジャイロは結構最初から頼れるお兄さんなんですよね。ジョニィは最初泣いてばっかだったのが最後は絶対殺すマンを従えた漆黒の意志マンに成長したし!…主人公の成長としてはどうかとはおもいますがね!
なので個人的には主人公ってよりも主役の一人ってイメージです。

そんなジャイロは鉄球の達人である。
そして、彼は死刑執行人でもある。
スティールボールランレースに参加し、彼が死刑を遂行する子供のために恩赦を勝ち取る…それが目的ッ!
なお、その子供マルコくんは風邪で死んだ…。

ジャイロツェペリの特徴は存在感ある歯とニョホホな笑い方

ジャイロといえば「ニョホホ」という笑い方である。
しかも「Go!Go!Zeppeli」と歯に刻んでおり、自己主張もかかさない。
もしジャイロが7部終了後も生きていたら、ジョニィもパクって「Go!Jonny!Go!Go!」と刻んでたはず。
チャック・ベリーがそれを見てジョニービーグッドが爆誕してただろう。

これを僕が「にょほほのほー」とか言ったら不審者として逮捕されかねないので、やっぱりジャイロってすげーんだ。

ジャイロツェペリさん、くまちゃんの腕がもげてショック

ジャイロは口が悪いがイカした兄ちゃんである。
さらにギャップ萌えまで見せてくるのだ。
なんとジャイロはジョニィだけでなく、クマちゃんも相棒にしていた!!
15巻ではカタログでクマちゃん(雌)に○をつけており、なんでクマちゃん?となった。

そして、21巻ではジャイロが死んだ際の思い出のシーンではジョニィと読者がジャイロの死に悲しんでいるのをよそに、ジャイロはクマちゃんの腕がもげて悲しんでいたのだ!
そのときのジャイロはどのシーンよりもショックを受けていたのだった。

このクマちゃん愛好家の意思は服にクマちゃんをつけるという強攻に走った透龍に受け継がれたが、特にギャップ萌えもないので誰も気にしていない。

ジャイロツェペリの入れたイタリアンコーヒーことエスプレッソ飲みたい

ジャイロの淹れるイタリアン・コーヒーはこんな旅において格別の楽しみだ。
コールタールみたいにまっ黒でドロドロで同じ量の砂糖を入れて飲む。
これをダブルで飲むといままでの疲れが全部吹っ飛んで驚くほどの元気が体の芯からわいてくる。
信じられないくらいいい香りでさらに新しい旅に出向いて行こうという気持ちになる。

ジョジョで食レポと言えば億泰がまず挙がると思うのですが、僕的にはこれですね。
ジョニィの食レポというか飲みレポがすごすぎる。

これ見るたびに「はぇー。これ飲んだら24時間戦えそうやねぇ(社畜)」って気分になりますね。

もう完全に「泥」なんだけど、すごい疲れたときに効きそう。
モンスターとかより全然効きそう。
モンスターとかより遥かに体に悪そう。
っていうかそこまで疲れてないのに飲んでも「オエー」ってなって後悔しそう。

もうおっさんなので、下手なことをすると大変なことになりそうなんですよね。
多分スタバでエスプレッソのダブルを頼んで砂糖をぶちこみまくればこんな感じになりそうだけど、健康診断で異常ありと言われそうだよ(スデに言われてる)

ただ、ジャイロとジョニイは過酷ってレベルじゃない中でこれ飲むから信じられないくらい効きそうなんですよね。
ゾンビ馬とかより怪我治りそう。

ジャイロツェペリの馬の名前の元ネタ

ジャイロ・ツェペリの愛馬は「ヴァルキリー」。
その元ネタは、クラシック音楽!
ドイツの作曲家リヒャルト・ワーグナーが作曲した大作オペラ『ニーベルングの指環』の第1夜「ワルキューレ」の英語読みである。
なんだよこのかっこいい元ネタは…馬なのに…ウマ娘とかに出たら絶対SSRじゃん。

ジャイロツェペリの年齢と本名

ジャイロの本名は「ユリウス・カエサル・ツェペリ(英語読み:ジュリアス・シーザー・ツェペリ)」である。
これにはジョニィも引いた。これを名付けた親に引いた。
シーザーにはひかなかったジョセフを見習って欲しい。

しかし、大統領の歴史が現実と違うし、6部までの世界ではタルカスとブラフォードが教科書に載ってる世界でもカエサルは存在するんですねェ。

なお、ためっぽいがジョニィよりも5つ上の24歳である。

ジャイロツェペリの父親名言を残す

そんな実の息子にカエサルとかつけちゃうジャイロの親父は「グレゴリオ」である。

実はグレゴリオはかなりいいことをジャイロに教えている。

結局のところ…ネットにはじかれたテニスボールは
どっち側に落ちるのか誰にもわからない

これはグレゴリオの教えにより爆誕したセリフである。
どんなに物事を突き詰めても、社会と人のありようには限界点がありそこに踏み込んではならない。
それは「ネットにはじかれたテニスボール」と同じである。
どうなるか分からず神のみぞ知ることである。

限界までやったならもう後は神のみぞ知るところ。
最終的に良いか悪いか分からないから運命に任せるしかないのだ。

ここまででスデに僕としてはすごくいいセリフだと思ってるのですが…。

だがツェペリ一族は『奇跡』の存在も信じている『奇跡』が起こる事を祈ろう
ボールがネットの向こう側に落ちる事を…

こんなかっこいいこと言う親いるかよ…こりゃあかっこいい息子ができるわけだよ。

ジャイロツェペリとかいうシーザー、ツェペリ男爵に続くツェペリ一族を復活させた男

7部でまさかの復活を果たしたツェペリ家。
ツェペリ家とは1部と2部でジョジョを導いてジョジョのために死んだ一族である。
1部ではツェペリさんが、深仙脈疾走でジョナサンをムキムキの北斗神拳使いそうな人外パゥワーマッチョに成長させた。
2部ではシーザーが、ツェペリ魂を見せジョセフにバンダナと解毒剤をお届けしたのだ。

そして、7部でパラレルワールドに突入したことにより、3人目ツェペリである「ジャイロ」が登場したのだ!
これによりまずSBRを最初に見たジョジョファンは思っただろう。

ジャイロツェペリ?絶対死ぬよね?

いや、待て。これはスタンドでなそうなレースである。
なんかサンドマンとか主人公っぽい感じじゃん。
じゃあジョニィを庇って死ぬとか、ジョニィに託して死ぬとかないんじゃあないか。
スタンドバトルでもあれば話は別だけどレースだからな!
そんな見解で溢れたが…。なんとスタンドが登場!!ふざけんなブンブーン一家!

スタンド出てきたし、もはやジョジョを庇って死ぬのは確定的に明らかやね

こうして、もうジャイロは絶対死ぬマンな感じになってしまった。
しかもスティール・ボール・ランが1部と2部より長いし、月間に移ったせいで読者も長い間ジャイロと旅した感覚に…。
彼が死んだときは死亡シーンとして「うわあああ!!シーザー!!」ってなったシーザーよりお通夜に…。
くそ!死ぬのはわかりきってたのに!でもワンチャン狙いたかった!ジョニィ!ワイもヴァレンタイン大統領を信じたかったぞォォ!!

おそらく、7部は年代が1部のパラレルワールドである。
しかし、ジョナサンとツェペリさんは年が離れすぎてて、パパと息子みたいになってた。
ツェペリさんも息子と親友をゲットだぜ!とかなんかそんなこと言って死んでいった。

なので1部の年代で2部と同じく、年が近い感じにしたかったんじゃあないかという気がしないでもないぜ!

ジャイロツェペリのツェペリ家に伝わる黄金長方形の回転について書いたらウェカピポの妹の夫が何故か評価された

自然が創り出すコピーではない「黄金長方形」!!
これさえあればジャイロは無敵のイケメンなのである。
黄金長方形とはッ!!黄金比を構成する長方形である!!なんのこっちゃ!!

要するに、この黄金比に基づく黄金螺旋に従って鉄球を回転させることで無限のパゥワーを手にできるのだ!要するにグレンラガンみたいなもんである。

実はただの黄金長方形であればジャイロは常に使える…。
バックルとか身につけてるものが黄金長方形の特注仕様なので、ジャイロほどの目力があれば「おっ!黄金長方形やんけ!回転したろ!」と回転パゥワーがアゲアゲなのだ!
問題は自然界にある黄金長方形のほうが明らかに回転パワーが上がることである。

現に、ウェカピポとかいうメロンパンみたいな頭したやつの面白鉄球「レッキング・ボール」の前には歯が立たなかった。

自然が創り出すコピーではない「黄金長方形」ッ!!それが必要だッ!
なんとしてもそのパワーが必要だッ!!
その回転がなくてはオレたちは確実にヤツのレッキング・ボールに打ち負けるッ!

ウェカピポ…あの鉄球よりもすごいのか!
つまり俺達のウェカピポの妹の夫も!!?

自然黄金長方形ジャイロ>ウェカピポ>義弟>人工黄金長方形ジャイロ=人工タスクアクト2のジョニィ

これは義弟再評価の流れ…来たな!!

ジャイロツェペリのレッスンってなんだっけ?

ジャイロのスパルタ回転レッスンだ!それが流儀ィィ!!

ジャイロツェペリのLesson1『妙な期待はするな』

初めて鉄球に触れた時、ジョニィの動かないはずの足が動いた!?
陰キャの反撃で歩けなくなったクズだったジョニィの足が!?
だが、ジャイロはそれを『ただの筋肉の反射だ』と言い放つ。
それがLesson1『妙な期待はするな』

これレッスンなのか?そう誰もが思っていたが…このLesson1がLesson5に繋がったとき、この漫画しゅごい…となるのだ。

ジャイロツェペリのLesson2『筋肉に悟られるな』

ファーストステージが終わり、見事レースについてきたジョニィをちょっと認めたジャイロ。
だから鉄球の秘密をちょっと教えてやったのだ。
皮膚一枚までなら筋肉に悟られない…皮膚を支配しろ!皮膚までなら筋肉は異常事態が起こってると気づかないぜ!

ジャイロツェペリのLesson3『回転を信じろ』

ブンブーン一家のキチった攻撃にピンチのジョニィとジャイロとルックスはイケメンだったが…。
ジャイロはジョニィだけ手が動かせるやんけ!回転を信じろ!と無茶を言う。
回転素人のジョニィはこの無茶振りに答えてチュミミーン!っとタスクを発現させたのだった。

まあ回転を信じたと言うか悪魔の手のひらが偶然居たんだけど、回転を信じた結果でもあるよね!

ジャイロツェペリのLesson4『敬意を払え』

ついに回転の確信をついたサンドマンことサウンドマン戦!
鉄球の回転は「黄金の回転」にあったッ!!
できるわけがない できるわけがない できるわけがない できるわけがない!!

できるわけが…ん?自然に敬意を払ったら…見えたぞ黄金の回転!!
黄金長方形の軌跡で回転させたジョニィはタスクACT2に目覚め、サウンドマンを撃破したぜ!

ジャイロツェペリのLesson5『遠回りこそが最短の近道』

最後のレッスン。
ジャイロは最後に『鉄球を使え』という意味でこれを言う。

そう、遠回りをしてたどり着いたのはレッスン1。
『ただの筋肉の反射だ』と言い放ったレッスン1にたどり着くまでの道…。
答えは最初にあった。
なんて遠い…遠い遠回り…。

ジャイロが残した鉄球を馬に撃ち込んだジョニィは、筋肉の反射を利用ッ!!
その結果、馬に蹴っ飛ばされたジョニィだったが…。
馬を利用した完全なる黄金のエネルギーを得たジョニィは絶対殺すマンを手にしたのだった。

なんて遠い回り道…ありがとう…ジャイロ…それしか言葉が見つからない