※本ページはプロモーションが含まれています

さよならドナテロヴェルサス!うすっぺらな藁の家の心!DIOの最後の息子について語ろう

Last Updated on 2023年8月17日

ヴェルサスの初登場時の強者感は異常!あまりにも強そう!

緑色の赤ちゃんに謎のカブトムシという単語を連呼したことで合体することに成功したプッチ神父。
彼のもとに樹液に群がるように集いしジョースターの血統!
いや、DIOの血統がカブトムシのようにプッチ(樹液)に群がる!

イカれたDIOの息子を紹介するぜ!
ブサイク代表!ウンガロ!
瞼が落ちてくる頭アポロ11号!リキエル!
シルエットでご登場だ!ドナテロ・ヴェルサス!

あとなんかコロネみたいな髪型のやつがいる。

今回は集った3人のDIOの息子のうちヴェルサスさんについて語りたい。
なんせヴェルサスだけシルエットでの登場だぞ!しかも半裸で肉体美を見せつけてきている。
これは確実に強者…!
間違いない、やるよ彼はといった佇まいである。

そもそも今までシルエットで出ていたヤツを思い出してほしい。
虹村形兆、プロシュートの兄貴…3大兄貴と呼ばれる奴らである。
つまり…!6部における兄貴は!ヴェルサスだったんだよ!!
エルメェスの兄貴はよく考えたら作中で一人も兄貴って呼んでないし、そもそも性別違うし、それどころか妹だからね!!真逆だからね!!
よってエルメェスは別格ということになるッ!!スタンドで言ったらレクイエム!兄貴レクイエムみたいな位置だ!
ウンガロ、リキエル、そしてジョルノよりも年上のヴェルサスを3大兄貴に混ぜろや!!

え?リキエルとウンガロが1988年生まれでヴェルサスは実は生年月日不明?
2002年だか2003年だかのイチローの記念スパイクを13歳の時に拾ってるってことは最低でも1989年生まれだって?

え?あいつ最後に一番年上の長兄ラオウ!オレは強い!みたいなノリで登場しておいて、弟なの?なんなのアイツ…。

ヴェルサスの名前の元ネタはこっち!

関連記事

[sitecard subtitle=6部アニメ1話感想 url=https://taokasu.com/57611/ target=]エルメェス・コステロの元ネタはファッションブランドの「エルメス」と「エルヴ[…]

ヴェルサスのスタンド「アンダーワールド」のDIOの後継者っぽいネーミング

かつて少年ジャンプの中でもサウザー様に並ぶ、いやそれ以上の「帝王」となった黄色い男「DIO」。
その男を父に持つ息子が4人いるわけですが、最後に登場しスタンド名にDIOと同じく「世界」の名を冠する男がいた。
そう、俺達のヴェルサスである。

ゴールド・エクスペリエンス、ボヘミアン・ラプソディ、スカイハイ…どれも世界(ワールド)なんてかけらも入ってない。
しかし、ヴェルサスのスタンドは違う。
アンダー・ワールドともろに世界が入っているではないか。

おいおい。ジョルノを差し置いてこのネーミング…。
過去最高の敵が来てしまったのか…ジョルノのレクイエム以上のキャラが敵になって徐倫の前に立ちふさがったのか…とワクワクしたよな!

関連記事

ジョジョに登場するディオとdioとDIOとDioとディエゴの違いってなんやねんこの記事ではDIOについて書くのですが、1部と7部は?とかバイクの記事じゃねえのかよ!とか俺はHRのディオが聞きてえんだよとかグレートで[…]

結局ヴェルサスのスタンドは強いのか弱いのか?

created by Rinker
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
created by Rinker
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
created by Rinker
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

そんな期待されたアンダーワールドの能力はこうである。

地面が「記憶」しているものをその場所に掘り起こす能力。
過去に起こった飛行機の墜落事故や、戦闘機が撃墜された時の記録を掘り起して巻き添えにしたりできるぞ。
さらにアメフト選手のラリーゾンカとか召喚できる。
過去の「事実」はその通りに再現されるので事故が起こるったら起こってしまう。
事故を防いで巻き添えにならないようにするとかそういう対処ができない。
簡単に言うと土地の記憶を再現して絶対に結末が変わらない結果を起こすのだ。

つ、強い!さすがDIOの息子!
アバ茶の本体であるアバッキオのムーディー・ブルースと同じように探索まで出来てしまう有能!

そしてこれがステータスだ!

破壊力:なし
スピード:C
射程距離:フロリダ州オーランド付近
持続力:C
精密動作性:なし
成長性:なし

なしが多いなとかも気になるが一番気になるのは「射程距離」である。
最初はフロリダ州オーランド付近でしか使えないんじゃないかと思ってたんですけど、それだと糞すぎる能力じゃあないか。
ラリーゾンカとか出してたしそれはないだろ。
つまり射程距離は街一つ分ってことか…強すぎだろ…。
こんなの承太郎とDIOの最終決戦再現して、オラオラ、無駄無駄、ロードローラーに巻き込むこともできるわけでしょ?
ヤバいやろ。

なによりヤバいのは実はアンダーワールドってしゃべるんですよね。

切断シテ来ルヨ

なんか可愛く見えてくるじゃないですか。
SHIT!とかサッサトあの世へ行キヤガレェェェェとかオレをなめんじゃあないぞッ!なんも変わりはしないッ! 『スタープラチナ』が戻ってもお前の父親はただのデクの棒だッ!! 娘のおまえの事さえ思い出す事は決してないなあ───ッとか言うよりよっぽどかわいいじゃないですかアンダーワールドさん。

ヴェルサスは他の息子とはわけが違うぜ!ラスボスに啖呵切る「凄み」に刮目せよ!

プッチ神父のおかげで自らの「切断シテ来ルヨ」とか言ってくるスタンドの存在に気づいたヴェルサス。
他の2人も神父のために頑張るぞーという感じであった。

あなたの役に立ちたいのに わたしはどうすれば?………………プッチ神父

これは完全にプッチ神父のために生きると決心した男のセリフ…ではなかった。

化けの皮が剥がれ始めたのは、徐倫とエルメェスを追い詰めたあたりであった。

おまえらの心には罪悪感が残る…生き残るために子供の座席を奪ったという罪!その罪を心に背負ってこのヴェルサスに挑んで来なくてはならないのだ…そんなやつに強い闘志が残っているか!?

ゲスい!一見紳士っぽいくせにゲロ以下の心を持ってる!これは間違いなくブランドーの血統!!
こんなゲロ以下を見てた神父は、このゲロ以下攻撃を食らっても余裕で切り抜けた徐倫達を見て煽り始める。

あーあ。アレが徐倫やで。おまえのゲロ以下攻撃を切り抜けてさらにパゥワーを上げて襲いかかってくるやろなぁwどうすんの?みたいな、レスバ最強の男プッチクソ神父に煽られるヴェルサス。
だんだんムカついてきたのか、ヴェルサスの態度も変わっていく。

ごちゃごちゃうるせーんだよ 混乱させやがって……さっきから
うるせェエエエ─────偉そうによォオオオ───
うるせーぞまったくよォオオ オレは敗けてるか?え?神父さんよォーッ オレは今勝ってんだろーがよ!!

あまりにもうるせー神父にうるせーとついにブチギレてしまった。
それどころかジャンプ掲載時のサブタイトルも「うるせー」になるほどプッチがうるせえええええ!!弁護士を呼べーーーッ!!

関連記事

エンリコプッチ神父とかいうまさに最悪なラスボスとは6部のラスボスプッチ神父。なんかDIOとか吉良とか大統領とかと比べてイマイチ彼の魅力が伝わってない気がする。プッチの魅力…それは数々の迷g…名言から繰り出[…]

関連記事

[sitecard subtitle=6部アニメ1話感想 url=https://taokasu.com/57611/ target=]ジョジョ6部ストーンオーシャンの煽り40選ッ!!ストーンオーシャンがジ[…]

関連記事

空条徐倫の死亡時に蝶が舞った演出の謎ついに完成した加速神父の反則みたいな能力になすすべない徐倫たち。承太郎のスタープラチナ・ザ・ワールドもプッチの加速とゲス攻撃になすすべなし。そんな中、徐倫もナイフをかわし切れず致命傷を…。[…]

お前ごとき薄っぺらな藁の家ことヴェルサスさんの末路…プッチに利用され死亡。かわいそう。

くそ…オレは敗けないぞ…絶対に幸せになってやるんだッ!

幸せになることを夢見ていたヴェルサスさん。
ヴェルサスは実はちょっと有能である。
なんとあのクソ神父から、あのやべえDISCである「ヘビーウェザー」を奪い取り、ウェザーの記憶を復活させるファインプレー。

幸せになりたい一心なのだヴェルサスは。
それに対して、プッチはヴェルサスにこんな言葉を贈る。

ヴェルサスッ!おまえごときうすっぺらな藁の家が深遠なる目的のわたしとDIOの砦に踏み込んで来るんじゃあないッ!

なんと3匹のコブタで言えば最底辺の最下級国民うすっぺらな藁の家扱いしてきた!
さすが煽りカスジョジョ代表…なんかわからないがかなり馬鹿にしていることはわかる。
自分とDIOを深遠なる砦と上級国民としているあたりが煽りカス。

だが、めげないヴェルサスは逃亡!ちっぽけなエンポリオから承太郎のDISCを奪っ…えないっ!
プッチは間抜けだから奪えたが、徐倫に阻止されてしまう。

さらに記憶を取り戻したウェザーとサブリミナル対策クソ神父の兄弟喧嘩に、徐倫に無理やり飯○アタックをさせられるヴェルサス。
ある意味最後に上級国民になれたといえるだろう。

しかし、最後はプッチに利用される運命だった。
プッチはウェザーを始末し、ヴェルサスを身代わりにし逃亡するのだった。
ヴェルサスは幸せになれなかった。完。

ヴェルサス最大の仇敵は徐倫でもプッチでもエンポリオでもなく判事である

一体ヴェルサスが幸せになれなかった敗因はなんだったのだろうか?
空条徐倫のタフさのせいか?兄貴のカタツムリStyleがやばすぎたせいか?エンポリオとかいう雑魚に攻撃してヘイトを貯めたからか?ウェザーの記憶を戻したからか?○塚アタックしてしまったからか?プッチ神父に集合かけられたせいか?

どれも違う。
彼が幸せになれなかった根本原因は今挙げた誰でもない。
根本原因は「判事」がわるい、と僕は言葉でなく心で理解している。

もともと親からの愛情を受けずやさぐれていたヴェルサス少年。
しかし、この程度ならまだやり直せた。
ジョルノのように黄金の風が吹いた可能性がまだあった。
ジョルノのように憧れのギャングが現れるというターニングポイントがあれば…。
しかしヴェルサスに現れたターニングポイントは…意外ッ!それは「判事」!

親方!いきなり空からスパイクが!!
まじかよ!とスパイクを履いて遊んでたら逮捕されるヴェルサス!!
なんと!このスパイクはイチローが2002年か2003年に記録の達成記念として障害者施設に寄贈したサイン入りのスパイクであった!
盗まれて大騒ぎになっていたのをヴェルサスはたまたま拾い、それを警察は誤解して逮捕してしまったのだ!
もちろんこれはアンダーワールドの能力の片鱗であり、ジョルノがスタンドの片鱗でギャングを芝生に隠して助けてあげたのと酷似しているね!

家庭裁判所に呼び出されたヴェルサスだったが、判事はこう述べた。

これは裁判ではありません質問するだけです いいですね 君が『盗んだ』のですか?

とても柔らかな物腰の判事である。
これは公平な裁判になるだろう。
ヴェルサスは当然、空から降ってきたんやで!と答えたのだ。

だが、それが判事の逆鱗に触れた!判事は突然キレた!

恥を知りなさいッ!障害者から盗むなどとはッ!!少年更正施設で心をまっすぐにして来るのですねッ!

うおおおおお!!判事のババア!!てめえええ!!
ババアのせいで少年院送りになったヴェルサスは!!クソ野郎になってしまったのだった!!
更生施設の庭にあった穴に躓いて転び、ビニール袋に入ったナイフが埋めてあって手を突き刺してしまい、そのナイフを隠していた3つ年上の「シャバではギャングの使い走り」にボコボコにされイジメ続けられるヴェルサス!
さらにナイフの傷口から血膿と一緒にミミズが出て、高熱を出して死にかけるヴェルサス!
なんだこいつ…運悪すぎだろ…マックイイーン君より運悪いんじゃ…。

つまり判事と出会わなければヴェルサスはまだジョルノになる可能性があった。
ジョルノになれていれば、ジョルノみたいにクソ神父緊急招集に行かなかっただろう。

つまり判事が悪い。判事がいなければヴェルサスはいなかったのでウェザーも死ななかった。
判事のババアが間接的にウェザーを殺したんだ!ババアやってくれたな!!

created by Rinker
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
created by Rinker
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
created by Rinker
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

ヴェルサス「幸せになりたい」荒木先生「本当に幸せになってほしいものだ」ワイ「え?」

オレはこんなところで終わらない!オレだって幸せになる権利はあるんだッ!
手に入れてぇなあ…オレだって…手に入れてぇなあ…神父のヤツより先にッ! 天国に行くという力を!! 幸せになりてぇなぁあああああ

判事のせいでひどい人生を歩み続けたヴェルサス…。
彼は幸せに飢えていた!
降って湧いてきた神父のやつが言ってた「天国」。天国に行ければ幸せになれるはず!
あまりにも判事のせいでひどい目にあってきたからか、荒木先生からも「本当に幸せになってほしいものだ」というありがたいコメントをいただけたぞ!
やったなヴェルサス!これで勝つる!

だが、結果は先程述べたザマであった。
荒木先生…なんでや…。


だが、俺達は知っている。
プッチが目指した天国は別にヴェルサスは幸せになれないことを…。
つまりあのままヴェルサスが天国に行ける感じになっても、行ったらもっと絶望していたことだろう。
これは荒木先生の優しさだったのだ。

ホンマ、荒木先生の優しさは五臓六腑に染み渡るで~(泣)

ジョジョ関連リンク

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

他のジョジョキャラ紹介

※横にスライドできます

承太郎徐倫プッチ透龍エルメェスアナスイ
ヴァニラDIOジョセフ露伴ヴェルサスウェザー
F・FエンポリオグェスジョンガリAマックイイーンミラション
ラングラングラー囚人パーマジャイロカーズ先輩スポーツマックス天国DIO
ウエストウッドケンゾーグッチョDアンG緑色の赤ちゃんミューミュー
ウンガロリキエル花京院ホルホースジョディオジョースタードラゴナジョースター
パコメリル・メイダイアーさんディオブランドーウェカピポウサギ・アロハオエ
吉良吉影噴上裕也東方仗助広瀬康一山岸由花子間田さん
サンドマンジョニィジョルノヴァレンタイン大統領空条仗世文ジョニィ(8部)
露伴(9部)ブチャラティディエゴブランドールーシーキャラEキャラF
キャラGキャラHキャラIキャラJキャラKキャラL

ジョジョ6部関連

※横にスライドできます

6部アニメ感想リンク

オープニング小ネタ!

関連記事

ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]

6部アニメ感想リンク!

※横にスライドできます