Last Updated on 2023年7月5日
ジョジョ4部 第11話「レッド・ホット・チリペッパ ー」あらすじ
ニンテンドー64でゲームに人生を賭けていた東方仗助だったが、オカンにゲームを終了させられてしまう。
失意の主人公はテレビに映るドラマに異変を感じる。
なんとレッド・ホット・チリ・ペッパーがついに貞子のSTYLEで仗助の前に姿を現した!
しかし、仗助を舐め腐ったレッチリはクレイジー・ダイヤモンドにボコボコに殴られてしまう。
だが、反省したレッチリは承太郎以上とも思えるパワーを繰り出してきた!
電気の通るところであればどこでも移動ができる某青狸のどこで○ドアのような能力!
それに加えて電気のパワーを使用しスタプラ並のパワーを遠隔操作で繰り出すレッチリに驚異を感じるのだった。
そして集いし杜王住人!
仗助、承太郎、康一、億泰はレッチリ対策を電気が通ってないところで練ることに!
しかし、億泰が乗ってきたバイクのバッテリーについてきたレッチリは、承太郎の「ジョセフ・ジョースターがレッチリの本体を探せる」発言を聞きジョセフを抹殺しに動き出す!
億泰は兄貴の敵を撃つべくレッチリと対峙するのだが、レッチリの策に敗北するのだった。
仗助のおかげで助かった億泰をよそに、港にはあの男が到着しようとしていた…!
というわけで気になったところだけ感想書きます。
仗助がやってるテレビゲーム。グラディウスだった。
仗助がやってるテレビゲーム…これグラディウスじゃん。
今はなきコナミ…。
1999年のグラディウス…しかもニンテンドー64ではないか。
ニンテンドー64でグラディウスなんてできたっけな?
まあ、僕は極上パロディウスしかやったことないんですけどね!
ちなみに、僕が4部でトップ10に入るくらい好きなシーンであるここが削除されなくてよかったですヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノД`)ノ
オカンのどんどん強くなる拷問みたいな蹴りにより、一度決めた事をやり遂げられなかった男として一生悔いを残すことになった主人公すこ。
このあとレッチリが貞子と同じ登場の仕方で出てきますけど、そんなことよりこのシーンが好きですね。
ちなみに作中で仗助が制服を脱いだことなど無い。
虹村億泰のバイク。ゼファーじゃない。
なんのバイクかはわからんというかフルカウルのバイクになってる。
原作ではゼファーだったはずだが…。
ジョジョ記事まとめ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.co[…]
露伴と被るからか?描くのが大変だからか?
ただ、アニメ独特の演出としてちょいちょいバイクが写り込んでくるのはいいと思いますね。
え?バイクになんかあるの?って原作見てない人は思うでしょう。
こういうところがアニメはいいですね。
でもこのあとバイクのバッテリーに乗ってきたレッチリを見た承太郎のこの顔はいかがなものかと思いますよこの俺はぁ!
承太郎がこんな顔をしたのは生まれてはじめて見ましたよ僕は!
東方仗助、年齢を聞いて親父と同じ反応をしてしまう。
スタンド名は「ハーミット・パープル」。ただその男は年を取りすぎていてな。とても戦える体力はない
初めて聞いた時はとても悲しい気持ちになるこのシーン。
あのジョセフがなぁ。
あのワムウとかに勝ったジョセフが戦える体力がないとか言われるなんて…。
確かに昔は結構マッチョだったし波紋も使ってたが…この情報いる?
だが、問題はこのあとのシーンである。
この自分の親と知らないでババアとかジジイとかものすごい勢いで言うところ…そっくりだな!
その79のクソジジイに!
ザハンドって相手とか物だけじゃなくて自分も瞬間移動できんの?
アニメ見返してて気づいたんですけど、億泰って基本的に超極悪なスタンドなのに瞬間移動用途しかつかわないじゃないですか。
こいつアホやなぁ。だから形兆の兄貴に怒られるんだよとか思ってるだけだったんですけど…。
レッチリ登場にいち早く反応してバイクの上に瞬間移動してきた億泰を見て思ったんですよ。
え?レッチリとバイクじゃなくておまえが瞬間移動してきたの!?
ザ・ハンドって最終決戦でも猫草引き寄せてたし、後は植木鉢を瞬間移動して自滅してるイメージが強すぎるのか
これがザハンドで出来ることだと思ってたんですけど、ひょっとして自分か相手か任意で選べるの?
やるじゃねーか。
でも億泰よ。
この場合はレッチリだけ引き寄せてバイクのバッテリーと引き離せば、オマエ勝てたぜ…!
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
4部アニメ感想リンク!
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
他の部のアニメ
1部
※横にスライドできます
2部
※横にスライドできます
3部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
5部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
6部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 |
ジョジョ4部関連
※横にスライドできます
岸辺露伴は動かないシリーズ感想
※横にスライドできます
懺悔室 | 六壁坂 | 富豪村 | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! |
望月家のお月見 | 月曜日-天気雨 | D.N.A | ザ・ラン | ルーブルへ行く |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ |
幸福の箱 | 夕柳台 | シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ |
原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | ドリッピング画法 | 新宿へ行く! |
ジャンケン小僧 | 5LDK〇〇つき | 動D | 動E | 動F |
動G | 動H | 動I | 動J | 動K |
ジョジョ4部スピンオフ!クレイジーDの悪霊的失恋の感想
※横にスライドできます