本ページはプロモーションが含まれています

ワードプレスに移行後1年執筆中。ブログ11周年進行中。

Last Updated on 2023年7月26日

無料ブログからワードプレスに移行して1年

本日でブログ11周年です。
ワードプレスに引っ越して1周年。
FC2で10年ブログをやってきたのですが、2019年とか2020年前半とかほとんど更新せずやる気ナッシングでした。
とはいえこんだけ長くやってきといてやめるのもなぁとなった僕。
そこでもうむしろワードプレスに移転したらやる気出るのでは?となったわけです。
そんな2020/06/08~2021/06/08の軌跡を記録として残したいと思います。
ちなみに失敗してたら書いてないので成功してるわけです。
ブロガーの参考になればいいとは思ったり思わなかったりただ嬉しいから書いたりしてますが、今回はブロガー用記事っぽいところありますね。

無料ブログ(FC2)のアクセス数

2014年頃の全盛期はなんかよくわからないんですけど1日の平均6000PVくらいあったらしいです。
なんでそんなにあったんだ。何書いたんだっけ?
かなまら祭りとかいうやべえ祭りに行った記憶しかない。
まあそんなにいっぱいあったアクセスも無料ブログ末期の2020年4月には1日の平均600PVくらいになってました。
落ちすぎだろ…何があったんや…と思ったら2019年とか10記事くらいしか書いてない…。しかもやる気ないクソみたいなのしか書いてない。
2020年にいたっては1月~4月まで何も書いてない。そりゃ1/10にもなるわ!!
というわけでワードプレスに移行すれば3日くらいで2000PVくらいに戻るやろ(ハナホジ)とノリで移行したわけです。

ワードプレスに移行したらリダイレクト失敗した上に最悪のコアアップデート起きて死んだ

こんなの予想デキないじゃないですか。
グーグルって検索結果を新商品に入れ替えるために使えない記事をポイ捨てして他の記事を上位表示するコアアップデートっていうのがあるんです。
ちょうどワードプレスに移行したタイミングでもろに被弾しちゃった…。タイミング悪いよ。
さらにいうと、ブログにはドメインパワーっていうのがあるんですよね。
これを引き継いだ形でリダイレクトを設定して移行しないと僕のFC2での10年が無に返ってしまうんです。
無になりました。
なんか適当にググった方法で移行してみたんですが、よく見たらこれやり方間違ってね?と気づいたのが3週間経ってから…。
やり直したら大体圏外に消し飛んで行ってしまい、よりすぐりのエリート記事が少数残っただけでした。くそが。
その結果…600PVがどうなったかというと…。

306PV!!!半分!!!

しかもほとんどツイッター経由!!!お友達しかきてない!!ありがとう!
なんせFC2のときは600PVがほぼグーグル経由ですからね。
つまり…これ40PVくらいしか検索から来てないやん?
1/10以下になったPVがさらに1/10以下に!!つまり1/100!!!
おいおいおい。アイツ死んだわ。
なるほどこれが絶望という感情か。知りたくなかったぜ…。
大体100PV前後で落ち着きました。
FC2とツイッターのマイ・フレンドが来てくれたのでなんとか首の皮一枚繋がったな。

大体100PV/dayいかないくらいになっちゃった…。
長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった
こんなに冷静に書いてるけど内心穏やかではなかった。
スーパーサイヤ人になれないくらい穏やかな心じゃなかった。

暗黒期!2020年6月~2020年11月とかいう地獄

マジやべえ。何書いても人来ねえ。
全ての俺でブログを書く
俺達一人でブログを書く
6000PVだ……ガキも……女も……神父も……妊婦も……マイブログでこの世をうめてやる
書いても書いても足りないくらい……
書いても 書いても 書いても 書いても 書いても 書いても 書いても 書いても 書いても 書いても
何も変わらねええええええ!!!

むしろ一番最初の6月が一番マシじゃねえか!!!!
一日6000どころか月6000も行ってねええええええええええ!!
もうおしまいだよこのブログ。
血迷って鼻毛について熱く語るくらい錯乱してるし…もう終わりだよこの国。

転機!2020年12月のブログ開設半年後とコアアップデート

ワードプレスに移転して半年。
ついにコアアップデートが来たのですが、スゴイ伸のびた君。

12月前期!それまで100PV前後だったのが12/4のコアアップデート以降いきなり300~600PVに!!
やったぞ!ついにクソだと思ってたころの末期無料ブログPVに戻ったんや!!
…これもう6000PVとかいかないでしょ。
もう終わりだよこのブログ…。
ワードプレスを知らない者は無駄なあがきをしていると思った。
ワードプレスを知らない者はもう600PVでええやんけ。諦めろタコと思った。
だがワードプレスを知ってる者、ワードプレスと戦った事のある者の見解は違う『ワードプレスはここからが強い』

12月中期!おお!!?いきなり1000PV超えだしたやんけ!!
これですよこれ! これこそこのモハメド・​アヴドゥルのイメージ! こういう役こそわたしのキャラクターです! ハハハハハハ
だが、奇しくもいきなり僕の目標は一瞬達成してしまう。

年末!!6000PV行きそう!!あと62PVで行ってたやんけ!!
マジカヨ。これが半年記念+コアアップデートのパゥワー…。
と思いましたが、たまたま昔書いたのがトレンド記事になっただけでした。
トレンド記事は一瞬めっちゃアクセスあるけど一瞬でもとに戻るのでもとに戻ると悲しい気持ちになるのです。

というわけで12月のまとめはこれ。
年末がやばすぎてコアアプデ前がカスみたいにみえるな…。

2020年に取り組んでいい方向にいったこと 「titleタグとh2,h3タグだけガチる」編

とりあえず最初は無料ブログの延長でノリで書いてました。
もうあとはツイッター任せ。
でも全然変わらないので、今度はhタグだけSEOを考えましたね。
今までSEOとかガン無視してたんですけど、やっぱり必要だった。

titleタグとh2,h3タグだけガチる。あとは文章は好き勝手書く。

これがまず一個目です。
正直titleタグとh2,h3タグの検索結果に引っかかる率は異常。
ここだけ検索キーワード意識してればあとは大体何書いても良い気がする。
もう好き勝手書いてるし。
ジョジョネタとか文章に入れまくってるし。
正直なんかアフィリエイター?みたいなやつがよく書いてる文章あるじゃないですか。
あの「いかがでしたでしょうか?」で終わって何も解決してないクソブログ。
僕アレが死ぬほど嫌いというか反吐が出るんで文章はもう好き勝手書いてます。
まあ、せっかくワードプレスなので目次とタイトルタグだけはちゃんとやったほうがいいですね。

2020年に取り組んでいい方向にいったこと 「速度改善」編

(動きが)見えるッ! のろいぞ、ブチャラティ!
ってくらい最初ブログがクソ遅かったんですよ。
2021年の5月くらいにコアウェブバイタルとかいう速度優遇アップデートが来るの知ってたので速度改善しました。
ぐぐったら、AMPだよAMP!!時代はAMP!とか言ってるクソブログがあったので、まんまと騙されてAMP化したんですよね。
AMPっていうのはグーグルちゃんが作っためっちゃスマホで速度速くなる技術なんですけど…。
めっちゃエラー出るの!!
っていうか全部の記事で出たんじゃねーのくらい出て益々検索結果が圏外になって大変な騒ぎでした。
もう二度とAMP化はしねえ。
で、まあプラグインを無駄に入れまくってたのを消したりとか、ソースいじりまくったりとか、なんやかんやしました。
結果、「PageSpeed Insights」ってサイトで15%くらいだったゴミみたいな速度が…今ではそれなりにアクセスあって画像貼ってる記事でも90%ですよ。90%。

AMPなんかいらねえんだよ!!はっはー!ざまあみやがれ!!
というわけで速度改善したら意外と検索結果上がるんですよね。
特に10~5位とか絶妙な位置にいるやつが微妙に上がるのでおすすめです。

2021年5月までのアクセス数。なんか最終的に月13万超えた。

12月で明らかに転機が起きたので、希望とやる気がムンムンわいてくるじゃあねーかッ!という気持ちになりました。
とりあえず、やっぱり無料ブログからの引っ越しでも半年続けないと絶対アクセス来ない説はマジだった。

2021年1月のアクセス数推移


大体日に1000PVちょいで落ち着いちゃった。
年末の6000PVは奇跡だったらしい。
その恩恵で月初だけやけに高いですね。
もうちょいで月間5万超えそうでした

2021年2月のアクセス数推移


ここでまた偶然トレンド記事に勝手になってヒットした記事が一個あって、8500PVとかちょっとヤバい日がありましたね。
リアルタイム数250人とかになったときは「ウッヒョオオオアアア」とか言ってました。
年末のときでも150人くらいが限界でしたからね。年末も「ウッヒョオオオアアア」とか言ってましたが。
この後から大体2500~3000PVになりましたね。
月間5万という壁を超えて63000までいきました。

2021年3月のアクセス数推移


ついに3000PV前後で安定してくれた…。
FC2のまあまあ人来てた頃くらいにやっと戻った。
もうここまでくればいんじゃないか。
月間PVは8万いかないくらいでした。

2021年4月のアクセス推移


4月も3月と対して変わらないですけど、8万の大台は突破しました!

2021年5月のアクセス推移


5月の半ばくらいからいきなり目標を達成してしまった感ある。
普通に4000~6500くらいまでで安定してはいないけど、なんかそのくらいになりました。ヒェア!ヒェア!!
結果、月間10万行ったらもうアレだろ。ワイの限界だろと思ってたのですが…13万超えでした!
もう次はギニュー隊長と戦ってたときの界王拳使った悟空の戦闘力位を目指したいところです。

2021年に取り組んでいい方向に行ったこと

まあ2020年のほうがマジで人来ない。もうやめよっかなと思わせる絶望感あったので、2021年は大したことしてないんですが一応書いときます。

昔のしょーもない記事リライト大作戦

もう今見ると恥ずかしい系の記事。
ブログというかmixiとかやってる人でも思うと思うんですよ。
なんだこのゴミみたいな文は…って。
そういうので、なんか復活しそうなのを書き直しまくったのが1月でした。
書き直しても検索圏外のは復活しねえから!みたいなのよく見るんですけど、普通に復活しましたよ?
おれは騙されなかったよ?

下手したら圏外から1位になってるの結構ある。

内部リンク貼りまくり大作戦

リライトしまくった結果、見せてもいい記事が増えました。
なので関連記事に内部リンク貼りまくったんですよ。
そしたら意外と内部リンク踏んでくれるんですよね。
5月と1月比べるとわかるんですけど、離脱率とかかなり改善されました。
よくわかんないんですけど、この状態になるとグーグルちゃんが結構評価してくれるってよく聞きますね。
本当にそうなのかは知らないですけど、実際順位上がったりしてるのでそうなったのでそうなんでしょう。

サブドメインとメインドメインをわけちゃう

よく聞くのはごちゃまぜブログだとよくないっていうんですよ。
うるせーな。好きにさせろや。と思うんですけどそういうもんなのかーと思って分けました。
それなりにドメインパワーも溜まってたので、ドメインパワー引き継げる形でサブドメインに分けました。
これも1月にやったのでジョジョに奇妙に変化が起きてったのかもしれませんね。
問題はサブの方ほったらかしになってたことです。
まあサブの方も何個か検索順位1位がデキてたので効果はあったと思いたいですね。

ブログアクセス推移まとめと半年我慢と長く続けるコツ


2020年6月~2021年5月の結果をグラフにするとこんな感じですね。
もう11月までこれ0PVなんじゃないの?
っていうふうにしか見えない…。
やはり12月ですね。
ブログがアクセス数上がるにあたって……一番『大切な』事は何だと思うね?ジョルノ・ジョバァーナ君…
それは『半年我慢』だよ ジョルノ・ジョバァーナ君!
ブログのアクセス数を上げるにあたって最も大切なのは『我慢』なんだ。
それに比べたら文章力とかSEOとかフォロワー数53万とかは
このクラッカーの歯クソほどのこともないんだ…
いや文章力はあるに越したことないですけど、ジョジョネタ書きたいだけの僕でも月間10万は行くこともある…やはり我慢なんだなぁ。半年我慢することが重要なのだ。

長く続けるコツ ランキングサイトに登録して勝手にライバルを作ろう

僕はFC2のときはFC2ランキングとかに登録して順位上がったらベネ(良し)とか思ってたんですが、ワードプレスになったらこれ使えないじゃん。
というわけでブログ村に早くから登録してみてました。
ブログ村は個人ブログ達がランキングを競い合う、ソシャゲのランキングみたいな地獄…
と思いがちだが違う。
INランキングとOUTランキングはお友達同士で押し合う気持ち悪いなれ合いのクソランキングで、上位はキモいのですが。
PVランキングは単純にPVなので信頼できるのです。
まあアナリスクより1000PV分以上何故か少ないのですが、まあよくわからんけどそこはいいでしょう。
なので、勝手に来月はこのブログに勝ってればいいなぁとか思いつつ更新してました。
一応今ではまあまあな順位じゃあないか。

正直漫画ブログカテゴリの1位と2位が化け物すぎて勝てる気がしないのですが、年内の目標は漫画ブログカテゴリ1位を目指します。