呪術廻戦名言集!熱いセリフを0巻から死滅回遊までランキング順で約80キャラ!

       

Last Updated on 2023年3月3日 by たお

呪術廻戦の魅力の一つである名言の数々!
味方から敵、モブキャラクターに渡った名言を0巻からジャンプで今やってるとこまでまとめました!
虎杖、伏黒、乙骨、五条、秤、日車、東堂など「約80キャラ」まとめてます!随時追記中!

順番は「第二回呪術廻戦人気投票結果」の順!
0票と投票時に居なかったキャラは最後に出てきた順で追加してます。
秤とか綺羅羅とか日車が人気無いわけじゃなくてそもそも出てなかっただけです。

なお、多すぎるので4ページに分けてます。下のボタンで各々のページに飛びます。

キャラクターごとの紹介と現在の状況も書いてます。
キャラによっては詳細記事も書いてるのでリンクからよろしければご参照いただければ幸いです。

呪術廻戦 伏黒 恵の名言・セリフ

都立呪術の高専1年生。2級術師。
人格破綻者でクズで呪力ないクズで、戦闘力とタフさが人外中の人外でクズの親父を持つ。
そのせいか伏黒も東堂や特級呪霊や宿儺にボコられてもわりと無事なタフさを持つ。
それどころか渋谷事変では、あべこべ爺と戦った後、領域展開使って、人外の親父と戦い、サイドテールと戦い、八握剣異戒神将魔虚羅とかいう最強の式神を調伏しても生きてる。使用する術式は、自身の影を媒介とした十種の式神術「十種影法術」である。
中でも脱兎とかいうウサギ祭りが僕的には好きである。宿儺に唯一気に入られており「宝の持ち腐れ」と評されるくらい潜在能力が高い。
宿儺の推し。
虎杖と一緒に死滅回遊へ姉を救うべく参加する。
オマエは大勢の人間を助け正しい死に導くことに拘ってるな だが自分が助けた人間が将来人を殺したらどうする
俺は正義の味方(ヒーロー)じゃない 呪術師なんだ
できるかじゃねぇ やるんだよ!
命は懸けても捨てる気はありません!
先に逝く せいぜい頑張れ
要は相手の尊厳を脅かさない線引き 互いの実在を成す過程 それがルールだ それを破って威張って腫れ物みたいに扱われてさぞ居心地良かったろうな 次俺の前でやったら殺すからな
他人と関わる上での最低限のルール 分かるか?「私はアナタを殺しません だからアナタも私を殺さないで下さい」だ
自分の良心に従って人を助ける それを否定されたら後は呪い合うしかないですよね
虎杖が死んでる間何してたかは知りませんが 東京校・京都校全員呪力なしで闘り合ったら 虎杖が勝ちます
その人に揺るがない人間性があればそれ以上は何も求めません
俺の性別も知らず恵なんて名前を付けた父親は今も何処かでのうのうと生きている 因果応報は全自動ではない 悪人は法の下で初めて裁かれる 呪術師はそんな報いの歯車の一つだ 少しでも多くの善人が平等を享受できる様に俺は不平等に人を助ける
私情です なんとかしてください
俺も強くなる すぐに追い越すぞ
俺達のせいだ オマエ独りで勝手に諦めるな
俺達は正義の味方じゃない 呪術師だ
俺達をほんとうの意味でさばける人間はいない だからこそ俺達は存在意義を示し続けなきゃならない
まずは俺を助けろ 虎杖
そん時は 俺が死んだ後 しっかり殺してもらえ
どうだろうな やってることがやってることだし 先輩達はみんなろくでなしって言ってる でもあの乙骨先輩が 自分より強いって言ってるんだ 戦力として絶対欲しい
名前は知らない 殺したから(嘘) 一月くらい前だ 威勢だけのクズがいたろ
その穴を埋めてやる なんなら胴元の前で アンタを転がしてみせようか?
…… 分かってねぇな 1000年前の連中もいる 100年や200年でも命の価値が今とまるで違う しかも術師だぞ 戦って死ぬのは当たり前 戦って死にたい
近々ルールが追加される 泳者間での点の移動を可能にするものだ オマエらの点 全部よこせ そうしたら 仲間になってやらんこともない
おい 二度とその面(ツラ)見せるな
…… たまにいるよ オマエみたいに行動じゃなくて 口先が全てのクズ人間
何してんだ 俺は……これからも点は必要だ
でも もう津美紀に殺し合いが強制されることはないんだ
焦るな 皆を信じろ コイツらの持ち点に拘るな… 俺はただ全力で降りかかる火の粉を払えばいい
このまま2人を分断するそっちの術式は 多分体の一部を爆弾に変えるしかも反転術式を使え―――近い!!!
テメェの心配しろよ
言ったよな 俺はもうこの結界(コロニー)での目的は達した 本気で戦える
出し惜しみなしだ
この体育館の空間(スペース)をそのまま 俺の領域として転用する
領域展開 嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)
俺は別に 大技がないとは言ってねぇよ
抜けてるんじゃないか?未完成でも領域は領域上も 影だ!!
どっちが先に潰れるかな!!レジィ!!!
…… うるせぇ クソ姉貴
警戒心とかないのかオマエら
……スマン助けてくれてありがとう

呪術廻戦 五条 悟(五条先生)の名言・セリフ

都立呪術高専の1年生のクラスを受け持つ教師。
そして4人しか居ない特級呪術師の一人。
さらに呪術師の中でも史上最強の男。
六眼というチートオブチートな目を持っており、常に布で目を隠してる。たまにグラサンになる。
目隠しを取るとイケメンでありもう色々とずるい。
ただ、性格は普通に悪くてちゃらんぽらんなので生徒からは馬鹿だと思われてる。御三家・五条家相伝の術式「無下限呪術」にて「無限」を現実に作り出し、周囲の空間にある物体間の距離を自在に操る。
ついでに体術も半端じゃないので、作中でも相当強い火山さんからも「逆に何を持ち合わせていないや…」と絶望の一言を頂いている。一人称は「僕」だが、若い頃は「俺」だった。今は亡き親友の助言によるものと思われるため、それをこけにされたときに現在でも一回だけ「俺」になった。
一回パパ黒に敗北して最強に覚醒した。
なお、メタなことを言うと強すぎて封印されてしまった。
僕の親友だよ たった1人のね
周りに味方が何人いようと 死ぬときは独りだよ
生徒の前なんでね カッコつけさせてもらうよ
そこの雑草 会うのは3度目だな? ナメた真似しやがって まずはオマエから祓う
いいね 君みたいなのは嫌いじゃない 楽しい地獄になりそうだ
違ぇよハゲ この程度で僕に勝てると思ってる脳みそに驚いたって言ってんだよ
「死んで勝つ」と「死んでも勝つ」は全然違うよ 恵
大丈夫 僕 最強だから
肉体も呪力もこの六眼に写る情報はオマエを夏油傑だと言っている だが俺の魂がそれを否定してんだよ
俺 正論嫌いなんだよね
呪術に理由とか責任を乗っけんのはさ それこそ弱者がやることだろ ポジショントークで気持ち良くなってんじゃねーよ
寂しんぼか?一人でいけよ
4人の特級が一人 百を超える一般人を呪殺し 呪術高専を 追放された 最悪の呪詛師だよ
問題ねぇよ 桃鉄99年やった時の方がしんどかったわ それに オマエもいる
君のお父さんさ 禪院っていういいとこの呪術師の家系なんだけど僕が引くレベルのろくでなしで お家出てって君を作ったってわけ
牙を剥くのが五条悟だけだと思ってんなら 痛い目見るよおじいちゃん!!
大丈夫でしょ だって君弱いもん
ごめん全員は助けられない その代わり絶対祓ってやる
領域展開「無量空処」
ごめん天内 俺は今オマエのために怒ってない 誰も憎んじゃいない 今はただただこの世界が心地良い
天上天下唯我独尊
強くなってよ 僕に置いていかれないくらい
悠仁のことでも分かる通り上層部は呪術界の魔窟 保身馬鹿 世襲馬鹿 高慢馬鹿 ただの馬鹿 腐ったミカンのバーゲンセール そんなクソ呪術界をリセットする
上の連中 全員殺してしまおうか?
上の連中を皆殺しにするのは簡単だ でもそれじゃ首がすげ替わるだけで変革は起きない そんなやり方じゃ誰も付いて来ないしね だから僕は教育を選んだんだ 強く聡い仲間を育てることを
地方と東京じゃ 呪いのレベルが違う
てな感じで 彼のことがだーい好きな里香ちゃんに呪われている 乙骨憂太君でーす 皆よろしくー!!

呪術廻戦 虎杖 悠仁の名言・セリフ

都立呪術高専1年生。宮城県S市杜王町出身。
ひょんなことから特級呪物である宿儺の指を食べてしまい、宿儺と一心同体になった。
何故か車をぶん投げたりするゴリラ度を誇り、術式を使わないゴリラ。五条の指導で呪力を纏わせた拳を相手に当て、二度の衝撃を与える「逕庭拳」を取得した!
だが、東堂とかいうチョンマゲゴリラにゴリラにそんなものはいらんと、黒閃を経験させられ、ナナミンの1日最高記録を上回り戦闘力がゴリラから超ゴリラに上昇することに成功した。
冥冥いわくもう一級術師クラスの戦闘力を誇るゴリラとなっている。
戦闘方法もゴリラで0巻の主人公乙骨くんは多様な技を駆使しており、真逆である。フィアンセがゴリラだったので対象的であるウホ。
渋谷事変で完全に心が折られてしまったが、東堂のおかげで復活。
ナナミンの呪いを背負い死刑執行人乙骨と対峙する。
乙骨憂太と戦闘し死刑されたが復活。伏黒を助けるため死滅回遊に参加する
それでも俺が殺した命の中に涙はあったんだなって…それだけ
生き様で後悔したくない
五条先生!?いや もっと不気味な…!!
なんつーか一度人を殺したら「殺す」って選択肢が俺の生活に入り込むと思うんだ 命の価値が曖昧になって大切な人の価値まで分からなくなるのが俺は怖い
俺が弱くて使えないことなんてここ最近嫌という程思い知らされてる でも俺は強くなるよ 強くなきゃら死に方さえ選べねぇからな
言われなくても認めさせてやっからさ もうちょい待っててよ
寂しがりなんでね いっぱい人を助けて俺が死ぬ時大勢に看取ってほしいんスよ
何百回でも何千回でもグチャグチャになるまで叩き潰す!!
人は死ぬ それは仕方ない ならせめて正しく死んでほしい そう思ってたんだ だから引金を引かせないことばかり考えてた でも 自分で引金を引いて分かんなくなったんだ 正しい死って何?
強くなりたい 「最強」を教えてくれ
東堂…っオマエ…!!ムチャクチャ嫌われてるな…
後は任せてくれ 東堂!! ありがとう!!……東堂!!
ベラベラとよく喋るな 遺言か?
認めるよ 真人 俺はオマエだ 俺はオマエを否定したかった オマエの言ったことなんて知らねぇよって 今は違う
ただオマエを殺す また新しい呪いとして生まれたらソイツも殺す 名前を変えても姿を変えても何度でも殺す もう意味も理由もいらない
この行いに意味が生まれるのは俺が死んで何百年も経った後なのかもしれない きっと俺は大きな 何かの歯車の一つにすぎないんだと思う 錆び付くまで呪いを殺し続ける それがこの戦いの 俺の役割なんだ
賢い奴はあまり自分のことを賢いって言わん
どうしてオマエは何度も何人も人の命を玩ぶことができるんだ
「死んだら殺す」だろ?
正しい死に様なんて分かりゃしない ならせめて分かるまで アイツを殺すまでもう俺は負けない
「仲間が死にました でも僕はそこにいませんでした 何故なら僕は子供だからです」なんて俺はゴメンだ
でもオマエ アイツ嫌いだろ 嫌いな奴にいつまでも家の前いてほしくねーだろ
釘崎…!ありがとう! 俺には誰も救えなかった 皆の苦労も台無しにしてしまった それでも 俺は独りじゃないと そう思わせてくれて だから!オマエはここで殺す!
俺はもう戦えない 釘崎だけじゃない ナナミンも死んだ 宿儺がいっぱい殺したんだ だから俺はもっといっぱい人を助けなきゃって だけどできなかった 俺はただの人殺しだ 俺が信念だと思っていたものは俺のための言い訳だったんだよ 俺はもう俺を許せない
俺はもうみんなと一緒にはいられない
まだしぬわけにはいかねぇんだわ
俺はもうみんなと一緒にはいられない
……違うんだ 俺のせいとかそういう問題じゃなくて 俺は人を
やめろ!!当たり前のように受け入れるな なかったことにするんじゃねぇ
俺は人を殺した!!俺のせいで大勢死んだんだぞ!!
違うんだ伏黒 それじゃオマエは 俺が隣にいる限り ずっと苦しむことになるんだぞ!!
もし次 俺が宿儺と代わったら 迷わず殺してくれ
とりあえず 俺の…… 兄貴ってことで……
ごめん伏黒 やっぱ今 聞くわ 釘崎はどうなった
天元様は なんでそんな感じなの?
流石は 試される大地
ありがとう 助かった
伏黒さん 危ねーなぁ ハッタリが過ぎるって
あぁ 正に客寄せってわけだ
どこまでも客だなぁ
へー?五条って誰?
俺は部品だ 術師が呪いを祓うため 祓い続けるための  部品
俺は部品だ 部品には役割があんだろ 呪いを祓い続ける俺の役割 それに秤先輩が必要だっていうのなら アンタが首を縦に振るまで付き纏う
俺もそう思ったぜ 説明してくれだぜ 伏黒くん
俺は実際 そのパチ屋に行ってるし しっかり遊んで なんなら勝った気もする…
あぁ 俺が殺した これは嘘でも否定でもない
アナタはセンッ……
パトラッシュ!!

呪術廻戦 夏油 傑の名言・セリフ

「最悪の呪詛師」と称される特級呪詛師。4人しか居ない特級の一人である。
五条の親友でベストパートナーの最強の2人の片割れだった。
俺たちは昔から二人で一つだった地元じゃ負け知らずだった。
もともとは「呪術師は非術師を守るためにある」と考えていた。
しかし、超人外パパ黒にボッコボコに敗北したのをきっかけに闇落ちが始まった。
天内を殺されて盤星教「時の器の会」に天内の遺体を五条と引き取りに行った際、盤星教信者の拍手と笑顔を見て疑問を感じ始める。
さらに、任務先の村で虐待を受けていた呪術師の菜々子と美々子を見たときに、非術師とかいう猿を皆殺しにして呪術師だけの世界をつくるイカレ呪詛師が爆誕してしまった。本編の1年前の12月24日に百鬼夜行を決行したが、0巻の主人公乙骨君に敗北した。
最終的に親友の五条にその人生の幕を降ろされた…はずだが?
過去編ではクールで知的キャラだが、0巻だとテンション高めのイカれた絶対猿殺すマンにキャラがはっちゃけている。
なお、非術師を猿扱いするのはパパ黒の猿発言を睡眠学習してたから。
私に従え 猿共
そうくるか 女たらしめ!!
最後ぐらい呪いの言葉を吐けよ
誰がなんと言おうと非術師は嫌いだ でも別に高専の連中まで憎かったわけじゃない ただこの世界では 私は心の底から笑えなかった
君は五条悟だから最強なのか? 最強だから五条悟なのか?
ならばこちらは大義だ
人は食物連鎖の頂点にたち 更に高位の存在を夢想し 「神」と呼んだ おかしいと思わないか? 夢想せずとも我々呪術師がいるというのに
私達は最強なんだ
彼女たちが竹下通りのクレープを食べたいときかなくてね お暇させてもらうよ
来たる12月24日 日没と同時に!!我々は百鬼夜行を行う!!!
もし私が君になれるのならこの馬鹿げた理想も地に足が着くと思わないか? 生き方は決めた 後は自分にできることを精一杯やるさ
祓う 取り込む その繰り返し 祓う 取り込む 皆は知らない呪霊の味 吐瀉物を処理した雑巾を丸飲みしている様な 祓う 取り込む 誰のために?
勝ち方が決まってる奴は勝ち筋を作ると簡単にノってくる
悟 前から言おうと思っていたんだが一人称「俺」はやめた方がいい 特に目上の人の前ではね 「私」最低でも「僕」にしな
聞こえないな もっと近くで喋ってくれ
数が多いというだけで強者が弱者に埋もれ虐げられることもある そういう猿共の厚顔ぶりが吐き気を催す程不快だと 私は言っているんだ
呪術師が呪術師を自己を犠牲にしてまで 慈しみ!!敬う!!私の望む世界が 今 目の前にある!!
発言には気をつけろ 君のような猿は 私の世界にはいらないんだから
術師というマラソンゲーム その果てにあるのが仲間の屍の山だとしたら?
じゃあ 非術師を皆殺しにすればいいじゃないですか
時がきたよ 家族たち 猿の時代に幕を下ろし 呪術師の楽園を築こう まずは手始めに 呪術界の 呪術高専を落とす
呪術師だけの世界を作るんだ
まずは質より量 どう出る? 呪いの女王
猿にはね それぞれ役割があります 金を集める猿と 呪いを集める猿 アナタは前者
同じ特級 早く挨拶したいなぁ 落し物も届けなきゃだし
意味はある 意義もね 大義ですらある
嬉しいなァ いつぶりかな 会議集合は そうだ 久しぶりに皆で写真を撮ろう 一眼どこだっけ
あの日から自分に言い聞かせている 私が見たものは何も珍しくない周知の醜悪 知った上で私は術師として人々を救う選択をしてきたはずだ ブレるな 強者としての責任を果たせ 猿め…

呪術廻戦 七海 建人(ナナミン)の名言・セリフ

1級呪術師。27歳。五条の後輩の脱サラ呪術師。
虎杖からはナナミンと呼ばれており、読者も大体ナナミンと呼んでる。
過去に高校2年の際に2級呪霊に灰原というお友達を殺されており、呪術師はクソだと理解した。
その後、一般の証券会社に入社したが労働はクソだと理解し、同じクソなら適正のある方をということで戻ってきた。対象の長さを線分した時に7:3の比率の点に強制的に弱点を作り出す術式「十劃呪法」を使う。
さらに時間外労働になると縛りが解除されてパワーアップする社畜術師。
また、黒閃の連続発生記録の保持者だったが虎杖に抜かれた。渋谷事変ではサイドテール呪詛師を圧倒的なパワーでボッコボコにしてくれてスカッとジャパンさせてくれた。
しかし、その後火山さんに焼かれ、真人に殺された。
その際虎杖に呪いの言葉を残して逝ったがある意味その呪いは虎杖の救いなのかもしれない。
君はいくつか死線を越えてきた  でもそれで大人になったわけじゃない  枕元の抜け毛が増えていたり  お気に入りの惣菜パンがコンビニから姿を消したり  そういう小さな絶望の積み重ねが人を大人にするのです
仲間の数と配置は?
私が高専で学び気づいたことは呪術師はクソということです
そして一般企業で働き気づいたことは 労働はクソということです
黒閃をキメると術師は一時的にアスリートでいうゾーンに入った状態になる
私の記録ですか? 4回 運が良かっただけですよ
どうしようもない人間というのは存在します この仕事をしている限り君もいつか人を殺さなければならない時がくる でもそれは今ではない 理解して下さい
同じクソならより適性のある方を 出戻った理由なんてそんなもんです
呪術師はクソだ 他人のために命を投げ出す覚悟を時に仲間に強要しなければならない だから辞めた というより逃げた
私はこの人を信用しているし信頼している でも尊敬はしてません
なんでもない海辺に家を建てよう 買うだけ買って手をつけてない本が山程ある 一ページずつ今までの時間を取り戻すようにめくるんだ 疲れた 疲れたな そう疲れたんだ もう充分やったさ
己の不甲斐なさに腹が立つなどということは今までもそしてこれからも私の人生ではあり得ない ただひらすらにこの現実を突きつけてくる諸悪を ただひたすらに ナメやがって
18時半 今日は11時から働いているので何が何でも19時にはあがります
呪いも他人も金さえあれば無縁でいられる 金 金 金 金 金 金 金………
死は万人の終着ですが同じ死は存在しない それらを全て正しく導くというのはきっと苦しい
残念ですがここから時間外労働です
どちらかと言えば馬鹿はアナタです
もうあの人1人で良くないですか?
仕事に私情は持ち込まない主義なので
私はぶっちゃけどうでもいい
残業は嫌いなので 手早く済ませましょう
駄目だ灰原 それは違う 言ってはいけない それは彼にとって呪いになる
後は頼みます

呪術廻戦 狗巻 棘の名言・セリフ

都立呪術高専2年生。準1級呪術師。
呪言を使い自身の声に呪力をのせて言霊を増幅・強制させることで自身が喋ったことをそのまま実現化する結構反則みたいな能力を使う。
ただし格上に使ったりすると喉が潰れてしまうので諸刃の剣。
普通に会話するとやべーことになるかもしれないので基本的におにぎりの具で会話する。
何故か仲間とは意思疎通ができており、憲紀くんからは「え?なんて?」と特級呪霊が襲いかかってきてるのに空気を読まず質問されてしまった。
東堂にナイッピーした際に「こんぶ!こんぶ!」と言っていたので昆布は多分ディスってる。
0巻では髪型は逆立っていたが、本編では虎杖とかぶるためキャラ変をしてくれた先輩の鑑。
現在虎杖というか多分宿儺に腕を切断されてしまったっぽいが絶賛音信不通。

 

高菜
ツナマヨ
ツナ
おかか
しゃけ
すじこ
明太子
爆 ぜ ろ
捻 じ ろ
潰 れ ろ !!!

呪術廻戦 脹相お兄ちゃんの名言・セリフ

呪胎九相図1番の長男。トトロのメイちゃんみたいな髪型をしている。
憲紀くんと同じく赤血操術の使い手。
兄弟愛がすごく、弟二人を殺した虎杖と野薔薇を恨んでいる。
虎杖よりも微妙に強く、虎杖に復讐を果たせそうだったが、何故か存在しない記憶が頭に浮かんだ。
何故か虎杖は10人目の弟だったのだ!意味不明な記憶が爆誕し、弟思いのお兄ちゃんは大混乱し相打ちとなった。
渋谷事変後は虎杖と行動を共にし、禅院直哉さんとタイマンすることで虎杖を乙骨から逃がそうとした。
天元様を守ることになった。
どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!!
これがオマエ達のお兄ちゃんだ!!!
違う!俺はお兄ちゃんだ
全力で『お兄ちゃん』を遂行する!!
いいか弟たちよ 壊相は血塗のために 血塗は俺のために 俺は壊相のために生きる 俺達は三人で一つだ
母の記憶はない 人間にも術師にも特段恨みがあるわけではない 150年 お互いの存在だけを頼りに封印を保ってきた
赦す赦さないじゃない 兄弟とはそういうものだ
俺と戦った時はパワフルな印象だった 今はそこに繊細さが加わっている 淀みない呪力操作 桁違いの膂力 正に鬼神!!
流石俺の弟だ
思い出せ あったハズだ オマエの父の額にも縫い目が
オマエこそ 俺の弟に手を出して生きて帰れると思っているのか?
黒髪…… 乙骨から逃げ切ることだけを考えろ 五条悟と同じタイプと見た 戦ったら死ぬぞ
悠仁と術師(にんげん)を戦わせず かつ俺に引け目を感じさせない提案 フッ…… 世話が焼ける…
…兄さ 10人兄弟のな
その兄弟達のおかげで今のオマエがあるのかもしれんぞ
デキが良かろうと悪かろうと兄は弟の手本なんだ
兄が道を誤ったのなら弟はその道を避ければいい
兄が正道を歩んだのなら弟は後をついてくればいい
オマエが強いのはオマエの兄が弱いおかげだったらどうする?
何故俺がしぶといのか聞いたな 教えてやる 俺には手本がない何度も何度も間違える
それでも弟の前を歩き続けねばならん だから俺は強いんだ
後は分かるな 詰みだ
これは150年自らの術式と向き合い続けた脹相のオリジナル 「超新星」
悪いが兄弟を愛せなかった オマエの気持ちはわからん
その”隠す”結界とやら なんとかなるかもしれんぞ(ぬっ)
扉から薨星宮の途中には 高専が呪具や呪物を保管している”忌庫(きこ)”があるな 忌庫には 俺の弟達 膿爛相(のうらんそう)・青瘀相(しょうおそう)・噉相(たんそう)・ 散相(さんそう)・骨相(こつそう)・焼相(しょうそう)の亡骸が在る 亡骸でも6人揃えば 俺の術式の副次的効果で気配くらい分かるハズだ
悠仁ーーー!!!!
だが天元(オマエ)は一人だろう どうやって複数の人間と同化するんだ?
悠仁には 乙骨かこの女の協力が必要不可欠だろう 加茂憲倫… 羂索がここに天元を狙って来るなら尚更だ 奴の命を断つことが 弟たちの救済だからな
…死ぬなよ

呪術廻戦 乙骨 憂太の名言・セリフ

都立呪術高専2年生。高校生にして4人しか居ない特級呪術師の一人。
東京都立呪術高等専門学校(0巻)の主人公。
0巻の最期で御三家・五条家の先祖に当たる超大物呪術師・菅原道真の子孫であり、五条の「超遠縁の親戚」のためイカれた強さであることが判明する。気弱でいじめられっ子体質だったが、夏油との戦いを経て大きく成長したというか最後の方は成長しすぎてやべえやつになってた。
特級過呪怨霊・祈本里香に取り憑かれた「特級被呪者」であり乙骨をいじめると里香ちゃんがイジメるという自動追尾型スタンド能力を使う。
さらに「最愛の人の魂を抑留する縛り」により、里香ちゃんの「底なしの呪力」や「術式コピー」を使用できる五条の次にやべえやつ。
また、マキセンの指導により刀を使う。仲間をボコりまくった夏油にブチギレて覚醒。
呪力の制限解除をして「純愛」のパゥワーで夏油をボコりまくった。
その後、里香ちゃんは成仏したのだった。1年前の交流戦では里香ちゃんもまだいたので圧倒的すぎてあの東堂パイセンでも歯が立たなかった。
里香ちゃんの解呪後の戦術や強さは不明だが階級は特級のままである。現在は海外に居り、百鬼夜行であの五条を抑えたことで評価うなぎ上り中のミゲルさんと同行している。五条からの評価は依然高いままなので戦闘力は現在でも高いと思われる。
そして、137話でついに俺たちが待ち望んだ憂太さんが再登場!
違うそうじゃない…俺たちはこんな地獄を望んでなかった!!ああああああ!!!
………。いや、信じてたよ?死刑執行人とか演技だって。さすが俺達の憂太さんだぜ!
失礼だな 純愛だよ
駄目だよリカちゃん やりすぎは
労う気なんかないんだから さっさと本題に入りましょう
五条先生の教え子とか関係ないですよ 彼は渋谷で狗巻君の腕を落としました
虎杖悠仁は僕が殺します
あれ?一人じゃないんだ
愛してるよ 里香 一緒に逝こう?
来ちゃ駄目だ 里香ちゃん
来い!!!  里香!!!!
僕は呪術高専で 里香ちゃんの 呪いを解きます
何をしている里香 その人は恩人だ 蝶よりも 花よりも 丁重に扱え…!!
里香 アレをやる 「死ね」
そう僕の友達は凄いんだ それをオマエは…オマエは… ぐちゃぐちゃにしてやる
誰かと関わりたい 誰かに必要とされて 生きてていいって 自信が欲しいんだ
友達を侮辱する人の手伝いは 僕には出来ない!!
ブッ殺してやる
オマエは殺さなきゃいけないんだ
あわせろ 里香
誰が虎杖くんの 何?
速いな 走り出しで潰すつもりだったのに
絶対斬れると思ったのに……真希さんみたいだ
気づいた?五条先生より多いんだよ 呪力量
でも先生には「六眼(りくがん)」があるから 術式を発動した時のロス呪力(エネルギー)が 限りなく0(ゼロ)なんだ パフォーマンスでは やっぱり先生が1番だよ 僕に呪力切れはあっても 先生にはないしね
ごめんね 虎杖君
遊んでるだけだよリカちゃん
辛そうですね 直哉さん
何かって……女性関係ですか?
先生には会いたくないそうです
僕が大切にしてる人達が 君を大切にしているからだよ
僕も一度身に余る大きな力を背負ったんだ でも 背負わされたと思っていた力は僕自身が招いたモノだった 君とは違う 君の背負った力は君の力じゃない
君は悪くない
分かった 死力(ベスト)を尽くすよ
はい!僕はもう皆と離れたくないので!!
リカ 落とせ!!
事態の収拾には最低でも 4回のルール追加が必要だ
皆 渋谷で消耗してる 体にも気持ちにも 余裕がない
先生……先生に二度も 親友を殺させない
羂索は僕が殺す 僕一人で 400点獲る
一応聞くんですけど 殺されても文句ない人ですよね
力のない人なら必死になるのは分かるんですけど
アナタみたいな強い人なら獲りたい時に点を獲れる
積極的に戦う理由はなんですか?
友達とか恋人とかいないんですか?
僕も少し前まで友達がいなかったけど 全く共感できない
なんで自分なんかのために必死になるんですか?
もう少しコンパクトに戦ってください
おいでリカ 全部だ
僕の先祖がアナタに何をしたか知りませんが、自分のためだけに生きるのはきっといつか限界が来る。
領域展開
いくよ「リカ」
一回だけですよ
本気で殺りあった術師を生かして得することなんか何一つない 烏鷺さんも言ってましたよ
僕の仲間に感謝してください

呪術廻戦 伏黒 甚爾(パパ黒)の名言・セリフ

術師殺しの異名を持つ天与の暴君。伏黒のパパで育児放棄のクソ親父。通称パパ黒。
具体的には息子の名前を自分で付けといて忘れて、更に息子を担保に博打の金をゲットするギャンブラーのクズ代表。
天与呪縛の持ち主であり、呪力を完全に持ってない。
ただその戦闘力はこの漫画でもかなりトップランカーに強く、高校時代の五条にすら一回勝ってる。すぐ負けたけど。
現代にもオガミ婆の降霊術によって復活。
突如息子の領域に勝手に入ってきてマキから特級呪具・游雲(5億で売れる)を奪い取り、勝手に叩きつけて尖らせまくって、特級呪霊をフルボッコにした。游雲も5億の価値なくなったと思われる。
その後息子とバトルし、急に理性を取り戻し、五条が約束を守ったことに気づいた後自害した。
大体パパ黒のせいで羂索の計画が完成した。
禪院じゃねぇのか よかったな
五条悟は俺が殺した
ババァ 誰に命令してんだよ
2、3年もしたら俺の子供が禪院家に売られる 好きにしろ
呪力のない俺は透明人間みたいなもんだ でも1つ問題があってな 俺が呪具を持つと呪具の呪力で透明人間じゃなくなっちまう
少し 勘が戻ったかな
ここで面倒事は避けたい 親に恵まれたな
「タダ働きなんてゴメンだね」 いつもの俺ならそう言ってトンズラこいた だが目の前には覚醒した無下限呪術の使い手 恐らく現代最強と成った術師 否定したくなった捩じ伏せてみたくなった 俺を否定した禪院家 呪術界その頂点を 自分を肯定するためにいつもの自分を曲げちまった その時点で負けていた
敗因? 勝負はこれからだろ
気にすんな俺も苦手だ 男の名前覚えんのは
だがその恵まれたオマエらが呪術も使えねぇ俺みたいな猿に負けたってこと 長生きしたきゃ忘れんな あー 恵って そうだったそうだった 俺が名付けたんだった
そうだな ここはあえて趣味じゃねぇ
今の衝撃波(?)が無下限呪術術式反転「赫」か ①止める力 ニュートラルな無下限呪術 ②引き寄せる力 強化した無下限呪術「蒼」 そして ③弾く力 呪術式反転「赫」 全て問題なし
人間が残す痕跡は残穢だけじゃねぇ 臭跡 足跡 五感も呪縛で底上げされてんだよ
オマエみたいに隙がない奴には緩急つけて偽のゴールをいくつか作ってやるんだ
手ぶらの俺も気取る勘のよさ この呪具から滲み出る異質な呪力を六眼のオマエが見落とすわけがねぇ ビビって寄らせることもねぇ だがようやく術式頼りの守りに回ったな

呪術廻戦 禪院 直哉の名言・セリフ

禪院直毘人の息子。
ルックスはイケメンだ!直毘人も若い頃はイケメンだったんだろうなぁ。
だが、性格は最高にクズ。
五条が封印されたことで当主の座を伏黒に奪われそうなので虎杖ごと始末しようとしている。
しかし脹相に敗北。乙骨に反転で直してもらいメッセンジャーになった。
なお、伏黒は当主になっていた。
さらに馬鹿にしてた真希さんが憧れの甚爾君に覚醒してしまい、ワンパンで敗北してしまった。
直哉とはなんだったのか。
顔がアカンわ 甚爾君と逆やったらよかったのにな
べっぴんさんやけど真希ちゃんはアカン アレは男を立てられへん 三歩後ろを歩かれへん女は背中刺されて死んだらええねん
その点真依ちゃんは立派やね 真希ちゃんと同じ顔 同じ乳 強がってるけど自分が女やと心底理解してる
やっぱアカンわタマなしやあの2人 よぉ知らんガキが当主になっても俺よりはマシやとなんもせん気や
今の東京は魔境や 人がいつどう死んでも関係あらへん 殺してしまえば後のことはどうとでもなる 禅院家当主は俺や
恵君おらんやん 俺が一番乗り?そんなことあんの?トロすぎへん?
君らも何してん 目立ちすぎやで 逃げる気ないん?
死んでもらお思て その前に一筆書いてくれると助かるねんけどな
思ったよりやりよるんやね正直ナメてたわ
もうちょい速うしてみるか
彼を餌に 会いたい人がおんねん(恵君のこと黙っといたらよかったな 肝冷えるわ)
後は言わんでも分かるやろ 詰みや 死ぬで 君
しぶと マジで何なん君
弟よりデキの悪い兄なんか居る意味ないやろ 首括って死んだらええねん
見下ろすなや!!
酷い面やな それもう治らんやろ どうすんの?真希ちゃん
どうすんのって聞いてんねんけど 答えろやカス 呪術も使えん 呪霊も見えん 取柄のお顔もグズグズ もう誰も君のこと眼中にないで 寂しいなぁ昔みたいに またイジメたろか?
どうすんの? 乙骨君と恵君の金魚のフン?なんとか言えや カス
非道いなぁ 人の心とかないんか?
俺は天才なんやって 皆言っとる 父ちゃんの次の当主は俺やって
禪院家には落ちこぼれがいるんやって 男のくせに呪力が1ミリもないんやって どんなショボくれた人なんやろ どんな惨めな顔しとんのやろ
オマエは甚爾君やない!!
雑魚の罪は強さを知らんこと 誰も甚爾君を理解してへんかった 多分 悟君を除いて
アッチ側に立つんは 俺や!!!
もう止まらん!!あの時みたいなヘマはせん!!
力は重さと速さ!!最高速度で ブチ抜いたる!!
真っ向勝負っちゅーわけかい!!
やっぱ オマエは偽物や!!
このッ偽もっ
…クックックッ  ツメが甘いんじゃ クソ女ぁ…!!
~~~ざっ けんなや!!
ドブカス……がぁ!!
喧シい 殺スぞ
こんにちは 真希ちゃん
僕も来たで こっち側
ちゃう……ちゃうよ真希ちゃん
俺んこと殺したんは真希ちゃんのお母さんや
あれ?あれれれれれれ?
もしかしてもしかしてもしかして動揺してるん?
ショックやわぁ
俺は君を殺しに来てんねんで
気持ちもブレブレで今の俺に勝てると思ってるん?
俺その術式嫌いやねん
呪霊もちゃんと痛いんやね
ぎょーさん祓てきたけど どの子も皆痛かったんか……
すまんなぁ申し訳ない……
思ってへんけど
カスが 空気読めや
やるやん 腐っても次代当主やね
自己紹介くらい自分でするっちゅーねん
嘘やん こんなんに俺一度負けたん?
なんか懐かしいわ 子供ができひんこと大人は当たり前のようにできるやん?
いざ自分が大人になるとできひんかった時のことなんて思い出されへん
今そんな感じ
どうやろ 真依ちゃんに聞いてみよか ウヒッ怖い怖い
空気読め言うたやん
こざかしい真似しよって!!
がんばり賞ってとこやね
なんでや!!!!スピードでは圧倒しているハズや!!!
なんで捉まらへんねん!!!!
ありえへん ありえへん ありえへん ありえへん なんで――――
そこに立つんは 俺や!!!!
領域展開!!!
領域展開「時胞月宮殿」
ダボカスが!!一撃でキメへんかったそっちの負けや!!
この領域ではもう身動きできひんで!!
だからオマエはいつまで経っても
なんでなん……おかしいやろが なんで――――

呪術廻戦 釘崎 野薔薇の名言・セリフ

都立呪術高専1年生。3級呪術師。乳がでかい。
クソ田舎出身でクソ田舎をこよなく嫌い、都会に憧れており、スカウトされないか期待している。
喋らなければ美人だが、喋ると虎杖よりも伏黒よりも男前なアネキ。
っていうか口が悪すぎて最高すぎる。術式は「芻霊呪法」を使用し、釘とトンカチを使う。たまにトンカチそのもので殴ってるゴリラな面もある。
トンカチでぶん殴ると流石にやばいので交流会ではピコピコハンマーを使ってた。
特に共鳴りは天敵が結構居て割とダメージが通る。埼玉で呪胎九相図に遭遇した際に黒閃を経験し、ネキから超姉貴に進化を遂げたが渋谷事変での戦績はいまいちだった。
真人の無移転変をモロに食らって死亡した…?
渋谷事変で真人に死亡させられた…が、死んだ直後で止まってるので蘇生できるか?
完璧も”理不尽”も応える義務がどこにある? テメェの人生は仕事かよ
懸けられるわ 私が私であるためだもの
寝不足か?毛穴開いてんぞ
痛いのは嫌だろ? ならさっさと泣きながら術式解けよ
心配しなくてもすぐに兄貴も送ってやるわ
釘崎野薔薇 喜べ男子 紅一点よ
思い出せ あの時掴んだ 呪力の核心を!!!
スカウトされたらどうしよう
オマエ顔覚えたからな 絶対呪ってやる
私の人生の席っていうか そこに座ってない人間に私の心をどうこうされたくないのよね
当たれば勝ちの術式 強いなオマエら でも残念 私との相性最悪だよ!!
はぁ? じゃねぇよ ペッパー君でももうちょいまともなレスポンスするわよ あぁ そういやそっちのメンバーにもいたわねペッパー君
当然でしょ 会って2週間やそこらよ そんな男が死んで泣き喚く程チョロい女じゃないのよ
皆に伝えて「悪くなかった」!!
我慢比べしよっか♡
言わねぇよ レディの気遣いナメんな
そっか じゃあ共犯ね私達
子供は美人に懐かないってのは本当みたいね
男がどうとか女がどうとか知ったこっちゃねーんだよ テメェらだけで勝手にやってろ
私は綺麗にオシャレしてる私が大好きだ!!強くあろうとする私が大好きだ!!私は「釘崎野薔薇」なんだよ!!
田舎が嫌で東京に住みたかったから!!
テメェが面倒くせぇのは分かったよ
オマエモテないだろ 出会い頭に自分の話ばっかり 金とんぞ!!
よくやった褒めてつかわす 嘘 アリガト
うるせぇよ 不幸なら何しても許されんのかよ じゃあ何か? 逆に恵まれた人間が後ろ指差されりゃ満足か?
そこに座ってない人間に私の心をどうこうされたくないのよね
まアンタみたいに自分で椅子持ってきて座ってる奴もいるけどね
あぁ 尻尾巻いて逃げたってな
降りてこいよクソ魔女!!
自ら丸腰とかノータリンかよ
次会う時は三人で!!
……背中は任せろ
なんか今胸がもやっとした…不整脈?
一度否定したものを認められないのよ バカだから
よくも私のご尊顔を…
東北のマー君とは私のことよ
クリーニング済のシャツを私達に任せて置いていった伊地知さん コーヒーをこぼした私 どっちが悪い
仕方ない 私が9万出すわ 2人は8万ずつ
分かってても やんなきゃなんねぇ時があんだよ
まだこっちは見せてなかったわね 「簪」
沙織ちゃん 私東京に来たよ いつか会えたらあの時言ってたお店連れてってね

呪術廻戦 禪院 真希の名言・セリフ

都立呪術高専2年生。4級術師。乳がでかい。
実力は2級相当だが、呪力を持たないので禪院家からモラハラを受けており4級止まり。
人間離れした身体能力を持つ「天与呪縛」という特性を持っており、そのため戦闘はゴリラ。
完成形はパパ黒と思われる。
三輪ちゃんは妹から呪力ない4級の雑魚とデマを教えられてボコボコにされてしまう。0巻ではヒロイン的地位だったが、本編ではツンデレを受けて目てくれる乙骨くんが一向に出てこないので、ゴリラ先輩として活躍している状況である。早くツンデレラブコメを見せろ。
渋谷事変で漏瑚に燃やされて死にかけている。
しかし、ショートカットに火傷に痛々しい姿で完全復活。
死滅回遊に参加する前に真依の死によりパパ黒並に覚醒!絶賛禪院家破壊中。

 

弱ぇって言うならよぉ 一撃で殺せやタコ助!!
オマエって奴は本当に クソ生意気な後輩だよ…!!
見下されてた私が大物術師になってみろ 家の連中どんな面すっかな
お姉ちゃんって呼べよ 妹
憂太さんに殴られる前にさっさと帰んな!!
おい オマエ 呪われてるぞ
乙骨 オマエ マジで何しにきたんだ 呪術高専によ!!何がしたい!!何が欲しい!!何を叶えたい!!
呪いのせいか? ”善人です”ってセルフプロデュース顔に出てるぞ 気持ち悪ィ なんで守られてるくせに 被害者ヅラしてんだよ
呪いを祓って 祓って 祓いまくれ!!自信も他人もその後からついてくんだよ!!
もっといいのがあるぜ これを使うのは胸糞悪ィけどな
私らの仕事は終わった 選手交代だ
畜生もいるしなぁ
おーし 殺す!!!ワシントン条約とか関係ねぇからな!!
喚くな 覚えとけ 呪いってのはな 弱い奴ほどよく群れる
なんだいつにも増して辛気臭いな恵 お通夜かよ
私は性格悪ぃかんな 一級術師として出戻って家の連中に吠え面かかせてやるんだ
ウチのパシリに何してんだよ真依
私が禪院家当主になる
馬鹿か私は 認められた気になってんじゃねーよ
あのジジイやる気なさすぎる
当たり前だ 姉妹だぞ
その三年のボンクラが停学中なんだ 人数が足んねぇ だからオマエら出ろ
久しぶり…って訳でもねぇか
それはいいとして コイツは誰だ
女を顔で判別できたんだな 尻(けつ)しか見てねぇと思ってたぜ
相伝の術式を継いでいること!! 領域を会得していること!! 更に悟に目をかけられてたドラが乗った恵でギリだ!!
……まだ私じゃダメなんだよ 私じゃ 真依の居場所を作ってやれない
テメェが 子供を殺せるクソ野郎だからだろ
真依 起きて
真依 始めるよ
きっとそれが 私達の正解だったんだろうな ごめん ごめんな真依
あぁ アイツが持ってっちまったからな
抱いてやるよ
悪い もう一回言ってくれ
あのフォルムで人ならパンダだって人だぜ
呪胎だ!!奴は今変態を遂げようとしている!!
クックッ オマエが大人だったことがあんのかよ
私には何が見えていない!!
私とあの人何が違う!?
考えすぎてる 少しスッキリさせてく
皆が見えているものが
私にはメガネなしじゃ見えなかった
真依のおかげでこの肉体になって
眼鏡がなくても呪いが見えるようになった
満足していたんだ皆と同じになって
あの人ならあの高さにも届いた
あの人なら躊躇せず刀を投擲できていた
あの人ならあの速度も捌けていた
皆と同じじゃ駄目なんだ
私にしか見えないもの
あの人にしか見えていなかったものがあったんだ
なんてことのない私達を取り巻く空気にも
温度や密度の違いで”面”が点在していたんだ
”面”を捉える!!!
それは母ちゃんに聞いたのか?
私は聞いたぞ その上で斬った
結局母親が私達にとって何者なのか
分からないまま終わらせちまった
同じ轍は踏むなよ

呪術廻戦 両面宿儺の名言・セリフ

「呪いの王」と称される特級呪霊であり、第一話で虎杖に受肉した。
指を全部取り込み、フルパワーになると最強の五条先生でも勝てるかどうか微妙なレベルらしい。まさに暴君でどっかのFateのギルガメッシュとかいうAUOを思い出す。
領域展開もゲートオブバビロン並に範囲内のものを刃で粉々に切り刻む。
力以外の序列はクソだと思っており、実力主義を心情としている。なお、雑魚には心底厳しい。明らかに格下の伏黒だけは人間で唯一気に入っており、絶対に伏黒助けるマンになっている。
渋谷事変では敵側最強を何故か始末してくれたり、さらに最強の伏黒の奥の手を倒してくれたり、十二鬼月を半壊させた無残様並の活躍をしている。
なお、やりすぎてしまい虎杖が死刑対象になってしまった。
許可なく見上げるな 不愉快だ 小僧
一度は許す 二度はない 分を弁えろ 痴れ者が
興が乗ってきた所だ オマエの得意で戦ってやろう
オマエは焼き尽くすべきだったのだ 打算も計画もなく手当たり次第 五条悟に行き着くまで未来も種もかなぐり捨ててな 理想を掴み取る飢え オマエにはそれが足りてなかった
頭が高いな 片膝で足りると思ったか?
人間 術師 呪霊 千年前戦った中ではマシな方だった 誇れ オマエは強い
いい時代になったのだな 女も子供も蛆のように沸いている 素晴らしい 鏖殺だ
矜持も未来もおまえの全てを捧げて俺に寄り縋ろうと何も救えないとは 惨めだなぁ この上なく惨めだぞ 小僧
まったくいつの時代でもやっかいなものだな 呪術師は
小僧!!オマエがいるから!!人が死ぬんだよ!!
なんだオマエ 人間に成りたかったのか
…味見 といった所だな
なんだ貴様が頭ではないのか 力以外の序列はつまらんな
魅せてみろ!!伏黒恵!!
魅せてくれたな伏黒恵
渋谷の人間を皆殺しにしてやろう 一人を除いて
いい それでいい
いい いいぞ 命を燃やすのはこれからだったわけだ
事情が変わったのだ 近い内面白いモノが見れるぞ
宝の持ち腐れだな
クックッ馬鹿が口を滑らす前に教えてやろうと思ってな
“堕天”は俺だ

呪術廻戦 東堂 葵の名言・セリフ

呪術高専京都校3年生。1級呪術師。虎杖の超親友(ブラザー)。高田ちゃんというスタンドを持っている。
五条からの評価が高く、虎杖、乙骨、秤と並ぶポテンシャルを秘めている。
秤のハードルがドンドン上がっていく。初登場時、伏黒に好みの女を聞き、クソつまらなかったのでフルボッコにし、完全にやべえやつだった。
さらにボコった後に高田ちゃんに高たんビームをお願いし興奮していたので完全にやべえやつだった。
そして、交流会では虎杖の女の趣味が完全一致し、存在しない記憶が東堂内で巻き起こり、虎杖と同中になってしまい、完全にやべえやつだった。
いつの間にか、虎杖を超親友(ブラザー)にまで格上げし、ネックレスに虎杖の写真と高田ちゃんの写真を納めてキスしており、ヤバさがとどまることを知らない。
が、実力が半端ないのと、虎杖のブラザーポジションなのと、セリフが達観しまくってるのでヤケにかっこよく見える。…こともあるが、冷静に考えると頭おかしい。術式は不義遊戯(ブギウギ)。術式範囲内にある「一定以上の呪力を持った2つのモノ」の位置を入れ替えるので、ゴリラな戦闘STYLEだがヤケにスタイリッシュに見える。
脳内に高田ちゃんが居て、ピンチになると高田ちゃんからアドバイスを貰える。
多分東堂が領域展開したら領域内に高田ちゃんが居そう。
ちなみにこの記事で東堂のセリフがやけに多いが、管理人が一番好きなキャラだからセリフが多いわけではなく、ガチで名言しか言わない。
おめでとう超親友(ブラザー) オマエは強くなれる
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理を表す ただし!!俺達を除いてな
地元じゃ負け知らず……か
呪霊よ オマエが知らんハズもあるまい 腕なんて飾りさ 拍手とは 魂の喝采!!
残念だったな 俺の「不義遊戯」はもう死んでいる
この呪霊も既に黒閃をキメているという…… 今 置いていかれているのは俺 強くなったな虎杖(ブラザー)
もげた林檎が地に落ちるが如く!!俺達は惹かれ合う!! そう 正に”運命”!!
――オマエはそれでいいのか? 東堂葵!!再び虎杖(ブラザー)を 独りにする気か!? 東堂葵!!
どうやら俺達は”親友”のようだな
オマエは何を託された?
オマエは今まで口に入れたことのない食材をなんとなく鍋に入れて煮込んでいるような状態だった だが「黒閃」を経て呪力という食材の味を理解した今呪術師として3秒前の自分とは別次元に立っている
なんせ俺は親友に手加減するような野暮な漢じゃないからな
どんな女がタイプだ
だが俺が望むのは ピッチャー虎杖との一騎打ちだ!!
約束してくれ虎杖(ブラザー) この打席俺がホームランを打ったら次回オマエがピッ(メキョ)
…もう 言葉はいらないな 手加減はしない 全力で導く!! 死ぬなよ虎杖!! 登ってこい!! 高みへ!!
いいか虎杖 俺達は全身全霊で世界に存在している 当たり前過ぎて皆忘れてしまったことだ
このアン・サリバンはヘレン・ケラーにこう説いた 「やる前に負けることを考える馬鹿がいるか」
11時からの散歩番組に高田ちゃんがゲスト出演する これ以上説明いるか?
身長(タッパ)と尻(ケツ)がデカイ女がタイプです
次回は全握か 感謝の意を伝えねば な
伏黒を傷つけられ そして何より親友である俺との蜜月に水を差され オマエが怒髪衝天に陥ってしまうのはよぉーく理解できる だがその怒り オマエには余る 今は収めろ
怒りは術師にとって重要な起爆剤だ 相手を怒らせてしまったばかりに格下に遅れを取ることもある
そのレベルで満足していると俺とオマエは親友ではなくなってしまう いいのか?
起きろ虎杖(ブラザー) 俺達の戦いはこれからだ!!
虎杖(ブラザー)!!オマエからはいつだって予感がする!!
気付いたようだな 羽化を始めた者に何人も触れる事は許されない 虎杖は今そういう状態だ
高たんビームお願いします
さあ調理を始めようか
祓えるさ 二人なら
1つ 故人を偲ぶのは当人と縁のある者達の特権だ 俺達が立ち入る問題ではない
2つ 人死にが出たのならば尚更俺達に求められるのは強くなることだ 後天的強さとは結果の積み重ね 敗北を噛みしめ勝利を味わう そうやって俺達は成長する 結果は結果として在ることが一番重要なんだ
3つ 学生時代の不完全燃焼感は死ぬまで尾を引くものだからな
「黒閃」をキメられずオマエがどんな目に遭おうと俺はオマエを見殺しにする
いいかオマエら 爺さんもよく聞け 女の趣味の悪いオマエらには疾うの昔に失望している 謀略・策略勝手にやれよ 但し 次俺に指図してみろ 殺すぞ
一目見た時から分かってた あぁコイツは退屈だと でも人を見た目だけで判断しちゃあいけないよな だからわざわざ質問したのに オマエは俺の優しさを踏みにじったんだ
どんな術式も発動させなければいい!不測の事態を考慮した上でIQ53万の俺の脳内CPUがハジき出した結論はつまり”勝利”(ビクトリー)!
リアタイと録画両方観んだよ ナメてんのか?
許せ 憐れな魂達よ
何故なら俺は独りじゃないから 虎杖(ブラザー)オマエがいるから
女の趣味がつまらん奴はソイツ自身もつまらん
おいおい 俺は仲間外れかい!?
虎杖 オマエ程の漢が小さくまとまるなよ
何を言っている!! 虎杖(ブラザー)は中学の時からあんな感じだ!!
俺達は呪術師だ 俺とオマエと釘崎 Mr.七海 あらゆる仲間俺達全員で呪術師なんだ  俺達が生きている限り死んでいった仲間達が真に敗北することはない 罪と罰の話ではないんだ  呪術師という道を選んだ時点で俺達の人生がその因果の内に収まりきることはない  散りばめられた死に意味や理由を見出すことは時に死者への冒涜となる  それでもオマエは何を託された? 今すぐ答えを出す必要はない  だが 答えが出るまで決して足を止めるな  それが呪術師として生きる者達へのせめてもの罰だ

呪術廻戦 庵 歌姫 の名言・セリフ

呪術高専京都校で2年生のクラス先生。準1級呪術師。
五条が後輩の分際で態度がわるいので苛ついている。
というかストレスが五条でマジで嫌ってる。五条は冗談だと思ってる。
過去編では顔に傷がないが現在では傷がある。
やきう民で野球を舐めてるやつにはブチ切れる。
だが、生徒はみんな歌姫先生が大好き。

 

オフの日にアンタと長話したくないのよね 飲み会の幹事の件でしょ
泣いてねぇよ!!敬語!!
で あの馬鹿は?
シンプルに馬鹿!!
ルール知らないなら先に言いなさい!!
加茂ォ!!振んなきゃ当たんねぇぞ!!

他のページ

順番は「第二回呪術廻戦人気投票結果」の順!
0票と投票時に居なかったキャラは最後に出てきた順で追加してます。
秤とか綺羅羅とか日車が人気無いわけじゃなくてそもそも出てなかっただけです。

なお、多すぎるので4ページに分けてます。下のボタンで各々のページに飛びます。