Last Updated on 2021年6月24日
ぶどうヶ丘高校文化祭というジョジョイベに行ってきたで。
な…なんだと…。
しょっぱなから義弟…だと…。
このカオス感…たまらねえぜ…。
とりあえず家庭の用事があり、栃木からくるフォロワーさんが4時位に来るっていうので
一緒に上野ヴィレヴァンでアルトラジョジョT買ってから向かった。
アルトラはまた今度書く。
そして…
二人の囚人が鉄格子の窓から外を眺めたとさ。
一人は義弟を見た。一人は義弟を見た。
すでに17時半くらいなので急いでみなさんの作品を拝見しますか。
たぶん急いでるから全部撮れてないだす。
なんかスタイリッシュ感すごい。なんだろうと思ったら切り絵だった。
なにを隠そうオレは小学4年生のとき実は切り絵部だったから知ってる。
これはすさまじいテクニックなんてレベルじゃない。やばい。オレにはこのレベルは一生無理。やばい。
な、なんだこれは…
こんなんこのクオリティで作れるのか?
そして作品のチョイス。個人的に完璧だわ。完璧なセンスだわ。
オレのフォロワーさん作の消しはん。
これどうやってんの?彫刻刀でまさか荒木先生の絵を削るの?
一体どういう集中力やねん…。オレでは10秒で消しゴムぶん投げる凄みがある。
ス、スタンドだ!オレにスタンドが見えているぞ!!
皇帝を作った…だと。
当然!鉄球だ!!
すげえ欲しい。しかもターボバージョンとか…どうやって作るんだよこれ…。
この100人一首見たことあるぞ…
おれ仙台でこれやった。義弟の札とウルムドの札が人気だった。
作者は…やつだな…。
フォロワーさん作の康穂とかリペイントとか。
康穂欲しい…。
すごすぎて撮りすぎた。前から一度は拝見したかったフォロワーさんのリペイント。
生で見ると恐ろしいわ。
オレのと全然違うし。むしろこのフォロワーさん監修の上で出して欲しいレベル。
これは本当に感動しましたわ…。
素晴らしい…。
オレが絶対作れないからな…本当皆さん尊敬しますわ。
関係ないけどフォロワーの前なんとかさんの人並み外れた画力と
人の道をはずれた人選チョイスにはスタンドも月までぶっ飛びますね。
なんで義弟なのか…やはりやつはウェカピポの妹のオットーの生まれ変わりなのだろう。完
あとここの管理人の「こけしプレゼン」を聞いてきた。
人目も気にせず超像稼働承太郎をいじって「ジョータローサーンジョータローサーン」とか言って撮影してるアラサー女性を真似してはダメということを学びました。
タモリフリー以外の出来が素晴らしいです。
とまあ、多すぎて駆け足で感想書きました。
忙しそうだったので主催様とお話出来なかったのが残念ですが、まあまた機会あるやろ。
7部ゾーンが完成してしまった…。
あと無理やりおみやげにパンティさんもフォロワーさんからもらいました。
どうすんだよこれ…。