※本ページはプロモーションが含まれています

タオー来訪者ー再び宮城へ行こうー

Last Updated on 2022年8月30日

寿司料理を食べにいこう

僕「ここが杜王町か…。」
喫煙所で僕がたばこに火をつけた時思ったことは
たったひとつだぜ…
たったひとつの単純な感想だ…
『てめーは おれを凍えさせた』
さむい!さむい!!!
雪降ってる。マヂもぅ無理。
その間約2分で嫁を放置して駅内に退避する僕。
クリップボード02
これが証拠だが、今回来仙した目的は2つ!
①嫁の親父さんの墓参りとか、おふくろさんの還暦祝いとか
②完全に個人的な理由だが、ツイッターのフォロワー「ミスターゲンシ」と「ミスターネバダ」と会合すること。
ベネ(良し)
まずは嫁ママの家で猫を撮影した後、僕らは寿司食いに行った。
今回は還暦祝いが目的なので、とぅーぜん私が払う。
回らない…寿司を…。
ひるむ……!と、思うのか……
これしきの……これしきの事でよォォォオオオ。
やってやるぜ!
生牡蠣。
わ、私の好物が…。うますぎる…。宮城産だ。
寿司
すし哲物語を注文。
あわびを初め、うに、トロ、穴子。最高だった。
いくらはとられた。
焼き牡蠣串
う、うますぎる(泣)
蟹の味噌汁
山形県天童市の菅原さんが愛情たっぷりの放し飼い蟹を使った有機栽培で育てた味噌をふんだんに使った星空の下での初キスの味蟹味噌汁450円そして幸せが訪れる…とかァ~
ンマイなぁぁあぁぁーーーーッ!
嫁「おまえが食っとる場合かーーーッ!!」
つい、俺もはしゃいでしまったが、やはり「OMOTENASHI」の黄金の精神は忘れない。
たぶん義母もよろこんでくれたはずだ。
完。
こうしてこの後義母と別れ。
レンタカーで矢本という嫁の故郷へ21時から向かった。

レンタカーで矢本へ墓参り

車はアクセラがよかったがプレミオだった。
ホテルについた我々が見たものは、ホワイトボードに埋め尽くされた応援メッセージだった。
08 - 3
3年前に義父のとこにいったときにこの辺にきたときはすさまじい光景だったが、
3年で復興へ向かっている結果を目の当たりにして胸に来るものがアッたな。
……。
ん?
クリップボード03
……。
!!?
6pry9EmlGS_0_Kaoru2520WATANABE.jpg
見なかったことにしよう。
そして部屋に入ると…。
ドアが2つだとッ!!
aa_201403112349566e1.jpg
ば、馬鹿な。
『2つのものが混ざり合う』……。
そ、そうかここはM県!
ここが…。壁の目だったのかッ!!
そして朝ァッ!
やはり朝は納豆に限るぜ。
この日は、嫁のおやじさんが倒れた場所に行きたいという要望を受け、なんか一日中車乗ってた。
途中なかなか面白い道の駅があった。
上品の郷
じょうひ…上品の郷…。
「じょうひん」じゃなくて「じょうぼん」と読むらしい。
!!?
ogou.jpg
j062-2.jpg
くそ!何度スタンド攻撃されればいいんだ!
jojo2.jpg
さらに驚愕なのはこのアイス。
e.jpg
ちゃ、茶色いやきそばアイス?
牛たんアイス…。
おれはッ!!
おれは!今までの人生で世界各国を放浪し、いろんなアイスを見て来たッ!
ガリガリ君コーンポタージュ味だの、ガリガリ君コーンポタージュ味だの、
ガリガリ君コーンポタージュ味だの!
だがこんな化け物は見たこともねえッ!!牛たんの味になってもしなねえッ!
人間をグチャグチャにする力を越えた力を持つアイスはよオッ!
まあ、そんなこんなで、嫁の要望を叶えるため、ひたすら運転手に没頭した僕。
それはDIO直属の運転手ウィリアム・フィリップス上院議員さながらであった。
だが歩道は走らない。
ちなみにお昼は、嫁の叔母がバイトしてるラーメン屋行った。
sfx1037_2014031223093819c.jpg
何故かチャーシューを倍プッシュされ、餃子がおまけされた。
墓参りを終えた僕らは仙台へと戻るのであった。
完。
そして…
左からジョジョネタを右回転! 右からジョジョネタを左回転!
けっこう呑気してたTAOも
何を言っても話が通じるジョジョヲタ度にはビビった!
そのふたりのネタの間に生じる真空状態の
圧倒的破壊空間はまさにジョジョ的砂嵐の小宇宙!
仙台に戻った俺を待っていたのは。
『Jojo The World』ジョジョヲタの時間だぜ

関連記事

 フライトコードなし!「仙台駅ステンドグラス前」!今までネット上(主にツイッター)では会話をしていたがリアルでは会ったことのないお二人に会う機会が!ここ仙台で!!「パープリン野郎の空気抵抗摩擦」[…]

定期。たおかすはジョジョの聖地巡礼はかかさない

朝ァ!
taorai4001.jpg
やはり朝は北風がバイキングを作ったぞって感じでバイキングるのがいいね。
普段食わないもんなこんなに。
っていうかそもそも食ってなかったわ。朝飯いつも。
今回は嫁は義母とばあさんのお見舞いに行く。
このたおかすは、天国の時である17時までなんか二郎とか行く。
つまり…別行動の形になるな…。
さて、ではせっかく仙台に来たし、毎回来る度にもはや病気じゃないかって感じで
撮っていいきますか。
元ネタ写真を…!!

花京院

taorai4002.jpg
ココらへんのホテルに泊まっていたのだが…。
ズームしてみましょう。
クリップボード04
!?
クリップボード05
たまたま泊まったホテルの近くが花京院だった。


むかでや

taorai4004.jpg
クリップボード07


広瀬通

taorai4005.jpg
クリップボード06
500px-Yh.jpg


二郎?

ここまではいつもどおりというか二年前もやった。
さて、タオカースター・モリオチョウ・ツアー御一行様」は 二郎に行ってとどめを刺して全滅の最後というわけだな…
taorai4006.jpg
クリップボード08
き…切れた
ぼくの体の中で なにかが切れた…決定的ななにかが……!
二郎やってねえええええ!!
ギャヤヤアアアって言いづれえええ!!!
お、落ち着け。わしにはパニックという言葉はない。
伊達の牛たんだッ!!
taorai4007.jpg
うめえ。…んだけど周りがリア充集団で居づらかった…。
とりあえずドトールでジャンプとか読んでから、とうとうあの場所に…あの場所に行きさえすれば…!!
1日ぶりにゲンシさんと再開した僕。
ついにあの場所へ訪れることができた。

ホルモンとねぎめし和喰和喰亭

taorai4008.jpg
!?
taorai4009.jpg
なん…だと…。
すでに…。一体中にはなにが…!!
taorai4010.jpg
taorai4011.jpg
taorai4012.jpg
taorai4013.jpg
2013121518423321d.jpg
そう。ここは荒木飛呂彦先生の同級生の方がやっていらっしゃるホルモン屋なのだ!
仙台のジョジョラーが集っている場所でもあり訪れたくてたまらなかったのだ!!
ホルモンを食す前に、中学生時代の荒木先生の写真をみせてもらったり(なにもかわってねえ。)
中学時代の荒木先生のお話を店長から伺った。(詳細は書きませんが)
クリップボード09
ご飯もシロコロホルモン、キムチとかを混ぜ混ぜするネギ飯を頂き…ゥンまああ~いっ!
さらに軟骨がうめーんだよ軟骨がァ~~ッッ
店内にはゲンシさんが毎月提供しているというウルジャンが…!
taorai4014.jpg
さらには各部の1巻とジョジョリオンが…!
taorai4015.jpg
その後はゲンシさんと前回の引き続きを…。
語り合い…。
いつか11人の男たちのオフ。TATOO YOU!オフを決行しようというパープリンな案を語って終わった。
かつて、わしらも、エジプトに向かう時に見た…………
「正義」の輝きの中にあるという『黄金の精神』を………
わしはゲンシさんの中に見たよ……。 それがあるかぎり大丈夫じゃ……。
大丈夫じゃないのは、東京に帰ってあと1日休みあったのに14時間くらい寝てたオレだった。
クリップボード10