岸辺露伴は動かない密漁海岸ネタバレ感想!密漁をします?だから気に入った!

       

Last Updated on 2022年9月11日 by たお

「密漁」をします→だから気に入った

ジャンプに「岸辺露伴は動かない 密漁海岸」が載っていた!
というわけで感想を書こうと思いますよ。

rohan00.jpg

好奇心は漫画家を殺す。ネタバレ注意。

岸辺露伴は動かない 「密漁海岸」の登場人物紹介とセリフ集

岸辺露伴は動かない 「密漁海岸」 岸辺露伴のセリフ

トニオさんの店へ来店して感動する露伴ちゃんが見れる康一くん以外をべた褒めする貴重な回。
トニオのまるで密漁って覚悟に惚れ密漁をだから気に入ったので同行した。
めっちゃ密漁してるから流石に動いてるやろ?これは動いてるやろ?と思われるが…ト、トニオさんがメインだから動いてないっつってんだろーーーッ!!
だから気に入った
人は腹が空いた時は所詮ひとりぼっちだからな
人の孤独を「感動」にする腕を持つ君には心から敬意を表するよ 今…「幸せな」気持ちだ
オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイ 売ってくれないモノを採りに行こうって誘ってるのか?
ナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナア
『ヘブンズ・ドアー(天国への扉)』!!タコに命令するッ
江戸時代の杜王海岸なら「死刑」だった
その帽子で行くのか?それも辻褄が合わないぜ
だが行こう!………好奇心だけだがな……
うじゃうじゃだぁーーーーーーッ!!
じゃあここのクロアワビはごっそりいただくってことだがな 岸辺露伴をナメるなよッ!
鮑は稚貝を海に放して成長して収穫できるまで5年以上と書いてあるッ 育てている漁師たちの日々のご苦労は想像できない!!

岸辺露伴は動かない 「密漁海岸」 トニオ・トラサルディーのセリフ

まさかのスピンオフのゲストキャラとして登場したトニオさん。
実は彼女持ちのリア充だったことが判明した。
パール・ジャムでも直せなかった彼女を治すためクロアワビを密漁する冒険に、露伴を巻き込んで冒険に出た。
「密漁」をします
良し(ベネ) そうおっしゃっていただけると思っておりました
どうしても必要なんだ 杜王町のクロアワビが……彼女はやっと日本に連れてこれた……故郷のアマルフィーに残してきた恋人だ 名前はヴェルジーナ
『屈辱』だ……わたしの「パール・ジャム」でも健康にはしてあげられなかった

岸辺露伴は動かない 「密漁海岸」 虹村億泰のセリフ

レストラン・トラサルディといえばこの人。満を持しての登場だ。
タコのトマトソース煮を食べたがちょっと馬鹿っぽさが増しているセリフを吐いた。
だがボーノというイタリア語を無駄に知っていてちょっとイラッとする。
康一くんと仗助もいたがセリフはない。仗助にいたっては顔が隠れてる。
オレはクルクルフォークを使って食べちゃうもんねェ~~
ンマぁああ~~~い ボーノ

岸辺露伴から学ぶ準備体操

こ、これは、いきなり露伴先生が準備体操を!
一体どのように物語に関わってくるのか!!

最初から言うと何も関係ない。
強いて言うならですが、アニメ化した際に4部アニメでやってました。
最終回で!

関連記事

ジョジョ4部 第39話「さよなら杜王町ー黄金の心」あらすじ追い詰められてしまった吉良吉影!おめえはすげえよ よくがんばった…たった一人で… 今度はいいヤツに生まれ変われよ…一対一で勝負してえ… 待ってるからな…[…]

っていうか富豪村の時の準備体操ACT2じゃねーか。これはACT3フラグだな。

久々の…何年ぶりの登場だ!?トニオさん登場!!

冒頭。ば、馬鹿な。アワビのリゾットを食した露伴先生の!!目がァァァアアア目がァァァァアアアアアア!!!

疲れ目が治った!!?
こ、この現象はまさか!!?

そう!ご存知!「パール・ジャム」の能力!
つまりリゾットはトニオさんの料理ッ!!
今の絵のトニオ・トラサルディーさんが書かれたぞ!!やったああああ!!

関連記事

アニメ感想こ、この悪そうなやつは…ラ、ラスボスかな?3500円の店に躊躇なく入る高校生。なんとこの店にはメニューはないのだ。腸の壁が荒れています。それに睡眠不足です。4時間ぐらいしか寝てま[…]

そんなトニオさんをイタリアで店開かなかったこと以外は素晴らしいと評価する露伴。
確か似たような店が多くてイタリアじゃなくて日本で店開いたって4部でトニオさんが理由を言ってた気がするな。
それが理由で気に喰わないのかは知らんが。

そんな露伴の評価を聞き流し、トニオさんは友人として彼にお願いを依頼をする。
こんなこと言ってくる奴を友人と思うなんてトニオさんはいいやつだなぁ。

「密漁」をします だから気に入った

まず、「鮑」について解説を始めるトニオさん。

杜王町の「ヒョウガラ列岸」に存在するクロアワビ。
それさえあればトニオさん至上最高の料理が作れるという…。
生唾ゴクリのスティーブン・スティールもびっくりな味だぜ…きっとぉぉおおおおお!!
そんなわけで露伴に一緒に行こーぜ!と誘うのだった。

Q.地元の漁師に売ってもらえよ
A.貴重すぎて無理です。
Q.オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイ
売ってくれないものを採りに行こうて誘っているのか?
それって違法ってことだろうッ!?

A.採るのはわたしです。露伴は電灯を照らしてくれればいい。
ナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナア
アワビは収穫できるようになるまで5年以上だ!漁師のご苦労を想像できない!!

……………。

Q.「密漁」をします
A.だから気に入った
ベネ(良し)

このやり取り…気に入ったーーーッ!!
長年組んでるコンビかちくしょーッ!!

ま、まさかこの「だが断る」の反対語「だから気に入った」が生まれるなんて…。

「あ…あいつを引き込めば…あいつを差し出せば…ほ…ほんとに…ぼくの「命」…は…助けてくれるのか?」
「ああ~ 約束するよ~~~~~~~~~っ
やつの『養分』と引き換えのギブ アンド テイクだ 呼べよ…早く呼べ!」
「だが断る」
「ナニッ!!」
「この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ」

しかも5部でジョルノが言ってた以来のベネが出ましたああああああああ。

【悲報】トニオさん、彼女がいた

トニオさんが調べた杜王町の文献には、誰にも気付かせない密漁法があるという。
アワビが生息していないとされる列岩の外側は、お盆前後の満月の夜になると、
月の引力で潮の流れが変わり、上下の感覚を失った鮑が岩から剥がれて泳ぎ出すという。

引力即ちアワビである。

しかしトニオさんは重大なことを隠していると感じた露伴先生はトニオさんを問い詰めた。

「…分かるんだ。君は嘘を付いている」

トニオさんの恋人ヴェルジーナは脳にグレープフルーツほどの腫瘍があり、
立って歩くことすらできない。
パール・ジャムでも健康にはしてあげられなかった。

そんな馬鹿な…。

神々の食べ物と言われるクロアワビを使った新しい料理なら回復が期待できるッ!!

そのパワーを信じて、トニオさんは故郷イタリアを離れ杜王町にやって来たのだったッ!!

そう、弟のマッシモがどうとかは関係ないのだ!
恥パの設定って生きてるのかな?

関連記事

恥知らずのパープルヘイズは裏切り者フーゴのスピンオフ!その後の物語![itemlink post_id="53476"]”裏切り者”(フーゴ)が辿る運命とは。ついに…!発売日(2011年9月1[…]

密漁開始!アワビの罠と救世主「タコ」

そしてくぱぁ!と発生する大量のアワビ達!!密漁!!開始!!
おっと失礼。シモネタでしたね…。

狂喜乱舞する二人。
そして露伴があることに気づく。ここは私有地だった。

「東方家」の。

!?!?!?

この世界観は…4部じゃないのか?
もしかしたら我々が知らないだけで4部の東方もすげー家なのか?
それとも8部の世界?
もしくはさらにパラレルワールドなのか?
たぶんパラレルワールドなのだろうが。

トニオさんがいない!!
露伴も探しているッ!!

なんと沈んでた!
久々に登場したと思ったら…いきなり死亡?あーん!トニ様が死んだ!

なんとアワビがひっついている。
しかも一個一個が重い!!
そう。文献が罠だった。
文献を調べてアワビをゲットしようとした者を襲う罠。
文献がトラップとは恐ろしい話だ。

さらに露伴にまで襲いかかったとき、ついに露伴の「アレ」が炸裂する…!!

ヘブンズドアー

アワビにも効くのか?
と思ったら、アワビの天敵…「タコ」に『アワビ』を食うように命令したッ!!
タコに効くのかよ!!

まあ、アワビの数が多すぎてチープトリック戦の犬猫のときみたいに使えなかったのだろう。

岸辺露伴は動かないに億泰、康一そして…東方仗助登場!!

そして…時は進み。
タコ料理を食ってる誰かが…。

ンまああああーーーーいッ!!

億泰w

康一と仗助もいる。
仗助?いんのかよ!!!

じゃあやっぱり露伴じゃなくて仗助に言ったほうが早かったんじゃねーのか!?
包丁投げたりしたから後ろめたいのか?

なにはともあれ、トニオさんの彼女が歩いてたことからハッピーエンドでしょう。
トニオさんはアワビのおかげで彼女のアワビをゲットできたわけですな。

HAHAHA!

岸辺露伴は動かない感想リンク

劇場版実写映画化決定!岸辺露伴ルーヴルへ行くの感想!

関連記事

【朗報】実写ドラマ版NHK4期の岸辺露伴は動かないは…。ジャンケン小僧の回でルーブルへ行くで確定!?いや…劇場版で確定だ!そこまで予算できたのか…。ボスからの第一指令「岸辺露伴ルーヴルへ行く」を購入せよ失敗した。完全に忘れて[…]

関連記事

ジョジョ屈指の変人。岸辺露伴とは※荒木先生がモデルじゃない[itemlink post_id="60743"]モデルじゃないとは言ってない。岸辺露伴とは漫画家としての完成形である。人類か漫画家の[…]

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険のスピンオフ「岸辺露伴は動かない」の魅力の一つである動かない名言の数々!そんなセリフをキャラクターごとにまとめました。目次上のキャラクターをタッチするとそいつのセリフに飛びます。[sitecard s[…]

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

※横にスライドできます

ドラマ感想リンク

関連記事

ついに3期まで決まったNHKドラマ版岸辺露伴は動かない!じゃあ4期は?次なる露伴の物語はどれか予想してみました。個人的に予想順位が高い順に並んでます。[itemlink post_id="63422"][itemlink[…]

第一話 富豪村

関連記事

岸辺露伴は動かない「富豪村」ドラマ版感想と原作との違い 2020/12/28追記2020/12/28に岸辺露伴は動かない「富豪村」の実写版がNHKで放送されました。岸辺露伴は動かないはある意味本編のジョジョより[…]

第二話 くしゃがら

関連記事

NHKドラマ化!というわけで「くしゃがら」を読み直しましたんで感想書きます。は書いたのですが、「くしゃがら」について書いてなかった。っていうか小説版「岸辺露伴は叫ばない」と「岸辺露伴は戯れない」に掲載の小説についてはこれをきっか[…]

第三話 D.N.A

関連記事

別冊マーガレットで岸辺露伴は動かないが掲載されました。男性ではこれを買うのはちょっとエロ本買う並に書いづらいところでとても辛いですが、ジャンプとジャンプで挟んでレジに持っていってください。ただの悪あがきです。なお、私は仙台の[…]

第四話 ザ・ラン

関連記事

岸辺露伴は動かない エピソード10「ザ・ラン」の感想です。ハンターと露伴が載ったジャンプはもはや伝説だ!ドラマ版についても追記!ネタバレ注意!![itemlink post_id="53448"][iteml[…]

第五話 背中の正面

関連記事

岸辺露伴は動かないの実写ドラマ!第5話の「背中の正面」だけ岸辺露伴は動かないが原作じゃあないじゃあないかッ!!じゃあ何が原作なのか!それはチープトリックというジョジョ4部が原作!原作とどう変えてきたのかを含めて感想書きます![…]

第六話 六壁坂

関連記事

岸辺露伴は動かない六壁坂の感想、あらすじ、名言でございます。ドラマ版についても追記![itemlink post_id="53448"][itemlink post_id="58964"][itemli[…]

第七話 ホットサマーマーサ
関連記事

ジョジョマガジンに載っていたこのホットサマーマーサ!いきなりその年のドラマ版として採用!?密漁海岸を差し置いて…!?というわけで原作とドラマ版の感想です!岸辺露伴は動かない「ホットサマーマーサ」 登[…]

第八話 ジャンケン小僧
関連記事

岸辺露伴は動かないの実写ドラマ!第8話の「ジャンケン小僧」ですが、背中の正面に次いで岸辺露伴は動かないではなく…ジョジョ4部が原作じゃあないかッ!!「ジャンケン小僧がやってくる!」というジョジョ4部が原作!原作とどう変えてくるの[…]

ジョジョ4部アニメ感想

※横にスライドできます