Last Updated on 2020年7月11日
ジョジョスマホをゲットしてからかれこれ8ヶ月くらい経っている。
ほぼ徹夜で並ぶ苦行をしゲットしたジョジョスマホ。
もはや崇拝しかない。このドコモショップに神殿を建てよう。
至高なるジョジョスマホを持っている僕に対する民衆の反応は以下である。
ド ド ド ド ド ド
僕「…。」
メギャン(ジョジョスマホを取り出す僕)
その辺の人「なっ!? 座ったままの姿勢! 電車内であんなでかいスマホを、何者!?」
僕「よくぞ聞いてくれました…実はわたしのスマホ、「ジョジョスマホ」なんです。」
その辺の人「全然しらなぁぁ~い、なによそれェェーーーッ、ヤッダァーーッ、スゴイ変
ジョジョスマホ?飛んでるうーッ、クールだわあーーッ、キャー♥ プーよね」
僕「」
このように誰も存在を知らない。
第一声は「でかい」。以上である。
HEEEEYYYY
あァァァんまりだァァァァ
まあ、それは想定の範囲内。
ジョジョを知らなければ、だれでもそうなる。
誰だって、そーなる、おれはそーならない。
それよりも、最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も
最も恐ろしィィマギィーーーーッ!!
なのが、バッテリーである。
このスマホのバッテリーの食いっぷりと言ったら…。
朝充電したら昼には再起不能になりかねないレベル。
panic2!!2
そして色々考えた。
いっそ、ジョジョスマホのsimをはずして、ガラケーに戻し、WiMAXでアイポッドタッチでネットするかとか。
だが、納得できねえ。ジョジョスマホを使い、バッテリーが問題にならない方法があるはずだ!
オレは『納得』したいだけだ!『納得』は全てに優先するぜッ!!
でないとオレは『前』へ進めねぇッ!
『どこへ』も!『未来』への道も!探す事は出来ねえッ!!
そこで、思いついたのがこれである。
公衆無線LANでiPadとiPod touchを使えばベネ(良し)。
現在ビックカメラ特典かなんかで、「Wi2 300」の公衆無線LANが月380円で使用出来るらしい。
このWi2だが、駅や、サービスエリア、ファーストフード、コンビニ、喫茶店で使用できる。
つまり、俺の行動範囲にはこの「Wi2」でWifiが基本使えるということだぜ。
※ただし会社は除く
基本iPod touchはバッテリーがジョジョスマホと比べて格段に持つ。
これでバッテリーが分散できると俺は考えた。
ちなみにiPadは、俺の中でまったりできると評判の「コメダ珈琲店」で以下のバージョンで使う。
キーボードをつけたった。
これは捗るな…。捗るといっても勘違いするんじゃあない!
まだわかんねーのか、ママッ子野郎(マンモーニ)のペッシ!
俺の使い方はな! スタバでMacBook AIRや、仲よしクラブで、
「女子会」「女死界」って、大口叩いて仲間とリア充してるような
お洒落さんどもとはわけが違うんだからな。
「2ちゃん」をすると心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!
つまりキーボードをつけて、コメダで「2ちゃん」と「ツイッター」をする形になるな…。
これはひどい。仕事しろ。
あ、あとiPadで家で寝っ転がりながら2ちゃんまとめサイト見てる。
攻守において完璧だッ!
と、とにかくこの運用でバッテリー分散化をはかろうと思います。以上!