Last Updated on 2022年8月30日
なんかうちからバイクで10分くらいのところに自然たっぷりの場所があるという。
こんな都市部にそんなもんあるわけねーだろと半信半疑でバイクで走りだす。
そんなGW前半戦の軌跡である。
まず、神社にバイクを停める僕。
記念に私の愛車を撮ろうとしたら、ネイルを撮せと勝手に割り込んでくる嫁。
なぜここでネイルを撮すのかわからない上に全然光の具合で写っていない。
なんという幸先の悪いスタート。祈っておこうかな…。公開の無事を…。
なんて禍々しいオーラだ。
これはネフェルピトー並のオーラを感じる。
それもそのはず、ここはパワースポットなのだ。
なんかパワーを感じる。うおおおおお!!
ば、バカな。あんなクルマしか走ってない環八にこんな場所が…。
完全に「黙れ小僧!」とか言われそうな雰囲気だ。
誰も言っていないので俺が言っておこうかと思ったけど、さすがはGW。
人だらけである。そんなことしたら嫁に離婚されそうだからやめといた。
この先に何か祀られている。
おそらく、エイジャの赤石とかだ。
まさかここ等々力にエイジャの赤石があるなんて…。
変なマッチョな露出狂に襲われそうなのでスルー推奨。
嫁とジズー。じゃなくて地蔵。
なんか地蔵付近にマックの袋が捨てられてて、「な、何をするだーー!許さん!」と怒りに震えていたら
10m歩いたら、マック食い漁ってるお姉さん二人がいた。
一体誰が犯人なんだ。どうなっとるんや工藤!
鯉がいっぱいいる!
そういえば、鯉といえば、ツイッターのフォロワーの人から辰年の年に鯉の年賀状が来たんだけど。
鯉の年賀状wwww今年は辰年だぜwwww魚年wwwwwプーwww
とか思ってたら、鯉は竜に進化してどうとかってウンチクがあるらしい。本人が言ってた。
さすがフォロワーの誰か!実はオレは最初っから知ってたぜ!!
まあ、鯉なんてどうでもいい。
この先には滝があるらしい。と、東京に滝だと!?
ば、バカな。これは期待せずにはいられないッ!!
ミなかったことにして、我々は一服した。
抹茶と甘酒である。
うむ。なかなかの風情がある。穏やかな気分になるな。
次の日が会社なんていう便所ネズミの糞のような現実を忘れさせてくれたよ。すぐ思い出したけど。
けん玉とか竹とんぼもあるので、立ち寄って見ることをおすすめします。
渓谷を進んでいくと…どうやら古墳があるらしい。
どれ。ちょっと言ってみるか。
この先に古墳が!私見るの初めてなのでとてもたのしみです☆(きったねー字だな…。)
これが古墳の全貌だ!!
丸い!以上!
それ以外いう言葉がみつからない…。
やはり前方後円墳とかじゃないとあんまり感動がないのか…。
「たおかすがやられたようだな…」
「ククク…奴はたおかす四天王の中でも最弱…」
「ミジンコごときに負けるとはたおかすの面汚しよ…」
などの悪役のセリフが聞こえてきそうな場所。
幻影旅団とかいそう。
ちなみにこの上環八があります。
環八の先に進む。
ゴルフ橋がありました。
ゴルフ場が近くにあるからゴルフ橋なのかは知らないけど。
以上。等々力渓谷レポでした。
たまに来てまったりするにはいいかもしれない。
すごく…パワースポットです…。
あと虫多すぎ。