Last Updated on 2020年9月26日 by たお
ついに!ジョジョフィギュアを公開するときがきました。
記念すべき第一弾はこのフィギュア!!
あの4部で岸辺露伴に大ダメージを与え。
東方仗助と決定的に仲違いさせた策士。
支倉未起隆です。
いや~。誰もが待ちわびていた男がついに満を持してのフィギュア化ですよ。
スタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃…。
承太郎よりも!DIOよりも!吉良よりも!期待されていたことでしょう!!
今回は「フーゴ」、「岸辺露伴」と続き…「支倉未起隆」について語ろうと思います。
かの有名な情報サイト…。
ウィキ……じゃなくて、アンサイクロペディアではこのように記載されています。
「やれやれ、料理人に宇宙人か…。」
~ 支倉未起隆 について、空条承太郎
「こいつ…『スタンド使い』じゃあないぞ…」
~ 支倉未起隆 について、東方仗助
「ここは地球ですか?」
~ 地球 について、ヌ・ミキタカゾ・ンシ
支倉未起隆(ハゼクラ=ミキタカ)とは、ジョジョの奇妙な冒険の第4部に登場するキャラクターである。支倉未起隆はヌ・ミキタカゾ・ンシの地球名、もしくは、地球で暮らす時の姿の名前で、トニオさん、億泰の親父と同じくジョジョ最強のキャラであるといわれている。正体は宇宙人。216歳。こりん星生まれ。
そう!ジョジョ最強キャラなのです。
なにが最強かは知りませんが、アンサイクロペディアがいうのだから間違いありません。
あと、コリン星出身です。この前小倉優子のマネージャーに爆破されたそうですが大丈夫しょうか?
主にマネージャーの命が…。
まあ、こんなクソサイ……良質サイトのベリッシモ(とても)素晴らしい情報は置いておいて真面目に語ります。
まず、彼は自称宇宙人です。
でもスタンド名はあります。
『アース・ウインド・アンド・ファイヤー』
有名バンドですね。このスタンド、一時期奪われそうになりました。
ボーイズツーマンみたいに能力を奪うのではなく…。
名前が。
6部のセクハラファイトクラブ看守である「ヴィヴィアーノ・ウエストウッド看守」によって…。
この画像を御覧ください。
あれ?こいつのスタンドも「アース・ウインド・アンド・ファイヤー」?
私もサザエさん。あなたもサザエさんみたいになってます。仗助もびっくりです。
まあ、荒木先生が嘘…じゃなくて間違いをしてしまったらしく。
ヴィヴィアーノ・ウエストウッド看守は「プラネット・ウェイブス」。
ヌ・ミキタカゾ・ンシさんは「アース・ウインド&ファイアー」で落ち着いたようです。
ちなみにこの二人に共通して僕がイメージしてしまうのがあのお方なのです。
「カーズ様」
最初。プラネッドウェイブスで宇宙空間で考えるのをやめているカーズ様が降ってくるかとドキドキしたものです。
では未起隆は?
僕は未起隆が「カーズ」そのものじゃないかと疑ってました。
だって、下の画像を見てください。
カーズ様の凛々しいガチホモもうっとりな腕がリスになりました。
未起隆の能力も自分の体を別のものに変えれるのです!
アイスクリームとか、靴とか、サイコロとかロープとか。
もうこれカーズだろ。仗助終わったな。
って思ってたら…。露伴の家を火事にして、Vs鉄塔の男で漢(おとこ)を見せてる始末。
カーズ様はもっと吐き気を催す邪悪だった…。あれ?もしかしてこいつカーズじゃなくね?
そもそもカーズもっとマッチョだし。偽物かよ…。という結論に達しました。
じゃあこいつ結局なんなんだよ?
鉄塔戦ではスタンドが見えているし…。
初登場はミステリーサークルで寝てるし。
サイレン聞くとブツブツできるし。
宇宙人なの?ちょっと頭のネジがはずれてるスタンド使いなの?
はい。ジョジョ七不思議として4部連載終了です。
なんなんだコイツ。マジで。
ヒソカに8部にそのまんまでてきて謎を解き明かす機会を与えてくれないかと期待してるのですがね。
そんなわけで、こんなミステリアスな未起隆なのです。
こんなマイナーキャラのフィギュアを誰が買うんだよ?
ってか誰だよ?付属パーツすくねーよ。ピアスが微妙だよ。
と、思ったあなたも買ってみてください。ジョジョ好きなら後悔しないはず!たぶん。
あんまり知らないならDIOとか買ってからにしたほうがいいです。マジで。
いきなり未起隆から購入とか狂気の沙汰です。
でも、未起隆が8部にもし出たときにはたぶんamazonで買えませんよ!
まあ、僕は4部味方キャラで展示したかっただけなんですが。
正直未起隆とかどうでもいいキャラですし。
だから今後発売予定のトニオさんは買います。
虹村形兆とかエニグマの少年(宮本輝之輔)はいいや。
そんなわけで、近々ジョジョフィギュアコレクションを公開する予定です!
レビューはそのときに。
しかし、ディ・モールトベネさんには今後も期待しています。
だからプロシュートの兄貴の制作に早くとりかかるんだ。
宮城の名物支倉焼食いたくなってきた。