3連続更新ラストです。
やったことのあるテイルズシリーズは2作しかありません。
テイルズオブファンタジア
テイルズオブシンフォニア
ファンタジアは1995年。シンフォニアは2003年だそうです。嘘ですやん。
そんなまえだったっけ?時間経つのが早すぎる。プッチ神父が実在してんじゃないのか?
そんなこんなで買ってみた15周年記念作品『テイルズ オブ エクシリア』
前述の通り、PS3を購入したついでに買ってきました。
「エクシリア」と言う言葉の意味は造語で、「数え切れない数」だそうで。
っていうか、テイルズシリーズ出しすぎじゃね?という意味でつけたのかと思ったのですが、そういう意味ではないみたいです。
とうわけで、まだ全然やってないのですが、杉田のキャラが出てきたくらいまでしかやってないのですが。
やってみた感想でも書いてみます。
1.キャラ
ミラのキャラデザが良すぎる。
でも、マクスウェルなの?マクスウェルって…確か…いや。ボク二作しかやってないんですけどね。あの…。
その2作だとくそじじいだったんですけど。
本人も人間の姿借りてるとか「セレクトボタン」押したら言ってたんだけど。
…。まさかね!!そんなわけないよね!!
ジュードはクールなイケメンキャラかと思ってたらショタだった。
でもグラップラーだった。主人公でグラップラーは珍しいんじゃないだろうか。
たぶんラスボスは鬼のような父親に違いない。
杉田のキャラ。あれヤバイ。名前忘れたけどヤツはかっこ良すぎる。ヤバイ。
2.ムービー
浜崎あゆみさんが主題歌。
実はボクは高校のとき痛い感じで浜崎さんが好きだった過去を持ってまして、
黒歴史化してるのでちょっと嫌なんですが。
結構いい曲でした。
※動画見る時はコメント非表示にしたほうがいいかも。ネタバレされちゃうかも。
ミラ_バージョンOP
ジュード_バージョンOP
しかし、力入れてるなー。かなりカッコイイぞこれ。
ミラとジュードでOP違うのもいいと思う。上の動画を同時に流してOPを比較してもいいかも。
オレはミラ版のほうが好きだなー。
3.戦闘
テイルズらしさは残ってるし、かなり進化しとる!
正直感動した。初めてPS3のゲームやったけど、グラフィック凄い綺麗なんですね。
なんかクロノトリガーみたいに合体技みたいなのできるし。
4.ストーリー
なにやら、発売日前にネタバレが出まわって大騒ぎみたいですけど。
オレは何も見てない!何も見てないぞ!
なんかラスボスがどうとか、ミラが実はどうとか見たような気がするけど、記憶から消したぜ!
ネタバレスンナボケ!!
いや、まあそれはともかく。精霊がしょっぱなから出てくる本作。
主人公が二人いてストーリーがかわるっぽいですが、二人もやる時間あるのかな。
一人50時間かかるって聞いたが…。
まあ、まったりやってきますかねー。
久々に過去作じゃないRPGなのでとりあえず、ミラで全クリを目指します!
![]() | テイルズ オブ エクシリア (特典なし) (2011/09/08) PlayStation 3商品詳細を見る |