Last Updated on 2011年7月30日
ファニーバニーは最高の応援歌である。
もはやアクエリアスでuruさんがカバーし、エルレガーデンがカバー、さらにベースボールベアーまでもがカバーしてます。
最近ではあのハマタの番組!!
ジャンクスポーツ
のエンディング。つまりゴールデン進出までしているという事実。
おいおい売れちゃうじゃないか。
まあ一瞬だったけど、なんかバスターズとしてはドキドキしちゃう。
そんな僕がthe pillowsを知ったのは大学生1年の時でした。
小学生の頃からの腐れ縁から教えてもらったのがきっかけでした。
もう少し詳細に話しましょう。
そいつとカラオケに行ったときに、こう言われた。
「最近はまってるバンドがあるからそのバンドの曲だけ歌うわ。」
彼は僕にそのバンドの良さを教えたかったのでしょう。
だが、哀しいかな…。彼の歌はキングオブジャイアン。僕には「ボエー」としか聞こえなかった。
↓こんな顔をして聞いていたら彼はこう言った。
「違うんだ。これは俺が歌ってるからなんだ。CD貸すからこれを聞けボケ。」
なんかそんな悲しいことをちょっと切れ気味に言われてしまいました。
そして借りてみたところこれが僕の中で大ヒット。
あの「ボエー」がこんなにいい曲だったとは…。
ちなみに奴が歌ってたのは、
「ハイブリッドレインボウ」
「ファニーバニー」
「ONE LIFE」
あとは不明。もはや知るすべもない。
このthe pillows…。当時よりは売れてますが…ミスチルとかと同期なんだぜ…。
ミスチルとの知名度は雲泥の差…。だがいいのだ。
いいんだ。知られないほうが、アンチとか増えなくていいんだ。チケット取りやすいし。
そう思ってたら!なんと!
この度、ジャンプアニメでピロウズの名曲「ファニーバニー」が全国に放映されたではありませんか!
そのアニメはスケットダンス!
スケットダンス 17話
「スケッチブック」
ボッスンがベースの練習中に知り合ったバイオリニストの杉崎綾乃(あやの)。
彼女は近々ドイツに留学する予定だが、すっかり自信を失っていた。
綾乃に音楽の楽しさを教えられたボッスンは、バンド演奏を通じて彼女に恩返しをすることに。
その恩返しの曲が「Funny Bunny」だったわけですな。

「君の夢が叶うのは 誰かのおかげじゃないぜ
風の強い日を選んで 走ってきた」
いい歌詞だよなぁ。
ちなみにボッスンのファニーバニーはELLEGARDENバージョンっぽかったような…。
それをさらに学祭向けにしたような感じ。
学生っぽさが出てて結構個人的にはよかったと思う。
ファンからは絶対不満が出るだろが、そんなもんだ(笑)
とか思ってたら、最後EDで本家が流れました。(Funny Bunny Rock stock Version)
やばい。テレビでファニーバニーとか…。感動で前が見えないぜ…。
そもそもオープニングで「山中さわお」の文字が出たときにすでに感動ですよ。
いや…。平常時のEDがピロウズの「Comic Sonic」だからいつも出てるんだろうけど。
飛べなくても不安じゃない、地面は続いているんだ。
好きな場所へ行こう。君ならそれが出来る。
辛いときはこの歌を聞くことにしてます。
惑星のさみだれといえばpillowsファンが聞くと、どっかで見たことあるんだけどってなる漫画である。今回は惑星のさみだれ…
![]() | SKET DANCE 6 (ジャンプコミックス) (2009/01/05) 篠原 健太商品詳細を見る |
![]() | Rock stock&too smoking the pillows (2009/06/03) the pillows商品詳細を見る |
![]() | HAPPY BIVOUAC (1999/12/02) the pillows商品詳細を見る |