Last Updated on 2023年11月25日
セイコー プレザージュ『桜吹雪(Sakura Fubuki)』SARY089を買ったのでレビューします。
- 1 オレにプレザージュを「与えろ」 …もう権利とか何もかも諦めてな…
- 2 桜見てんじゃあねェェ―――ッ ヴォケ!
- 3 レビュー
- 4 半沢直樹が愛用してるプレザージュ
- 4.1 半沢 セイコー プレザージュ SARX051
- 4.2 森山 セイコー プレザージュ SARX047
- 4.3 大和田 カールFブヘラ パラトビ
- 4.4 頭取 ランゲ&ゾーネ サクソニア・フラッハ
- 4.5 黒崎 フレデリックコンスタント フライバック クロノグラフ マニュファクチュール
- 4.6 伊佐山 グランドセイコーSBGJ217
- 4.7 瀬名 セイコー プロスペックスのツナ缶
- 4.8 高坂 ハミルトン カーキ
- 4.9 郷田社長 ブライトリング ナビタイマー
- 4.10 山下財務部長 グランドセイコー SBGK007
- 4.11 グレートキャプテン オリエントスター メカニカルムーンフェイズ クラシック
- 4.12 牧野元副頭取 オリエントスター モダンクラシック
- 4.13 白井大臣 ジラールペルゴ ロレアート
- 5 腕時計レビューリンク
オレにプレザージュを「与えろ」 …もう権利とか何もかも諦めてな…
よく間違えがちなんですけどプレサージュじゃなくてプレザージュ。
うる覚えじゃなくてうろ覚えであるように。
アボガドじゃなくてアボカドであるように。
カピパラじゃなくてカピバラであるように。
プレサージュじゃなくてプレザージュなのだ。
昨日スナックバス江読んでたらちょうどそんな話やってたので一応書いてみました。
砂粒一つほどの後悔もしてないのでそのうち「タグホイヤー カレラ キャリバー5」買おうと思ったのですが、よく考えたらホイヤー1個あるじゃんってなったわけです。
けどグランドセイコーとか買う金などないので、プレザージュにしました。
鬼滅の刃が流行る直前に流行ってた半沢もプレザージュしてたしな。これでオレも二○幹事長に倍返しできるくらいのパゥワーを得たってもんよ。
桜見てんじゃあねェェ―――ッ ヴォケ!
僕が買ったプレザージュは銀座STAR BARのオーナーのオリジナルカクテル「Sakura Fubuki」が元ネタになってるやつです。
まあ正直誰だよという感想しか出てこないんですが、桜吹雪という名前は気に入ったーーーッ!!
これで「ムーンフェイズ(月)」、「桜吹雪(桜)」、「アクアレーサー(水)」というなんか花札の月見酒、花見酒みたいな感じになったわけですな。こいこい!!
レビュー
オリエントのバンビーノ(セールで9000円)とかでもいっかと思ったんですけど
さすがにオリエント3つ目はなんかなぁとおもったのでやめました。
オレの中でシンプル=セイコーなのとビジネスメインならプレザージュってイメージがあって、ビジネスメインのが欲しかったので正解と思いたい。
ちなみにこのモデルにしたのはダイヤルの中心から放射状に広がる花びらのような型打ちパターンの遊び心に惹かれたからであり、決して「限定」という言葉に踊らされたわけではないのだ。
この文字盤は光の当たり具合でピンクっぽく見えて非常にグーである。
メリット
・薄い
上がオリエントのムーンフェイズで下がプレザージュ。
やっぱり薄いとつけたときにつけ心地がいい。
・裏スケがゴールデン
・40mm
まえの3針ハミルトンのスピリットリバティは42mmだったので、やはり38~40mmくらいがちょうどええな。
・限定
デメリット
・サファイアガラスじゃない。
ハードレックスとかいうSEIKOの独自技術で作られたガラス。
一応クリスタルよりはだいぶ硬いらしいけどよくわからんな。
たまにぶつけるから気をつけなきゃいけないのがめんどいな。
半沢直樹が愛用してるプレザージュ
今年は完全に半沢のせいでプレザージュ=半沢なところがあるので、
ついでに半沢に出てきた時計でもまとめといてグーグル検索にひっかかりやすくしてやるぜ!!
半沢 セイコー プレザージュ SARX051
半沢クラスでプレザージュ?グランドセイコーじゃなくて?と思いましたが四角いシンプルな時計が半沢っぽいなとも思いました。
森山 セイコー プレザージュ SARX047
子会社にいたときの有能部下森山くんは若いのでこのくらいがリアリティあっていいと思いました。
大和田 カールFブヘラ パラトビ
大和田常務はマニアックなところを攻めつつ時計に妥協しない姿勢がとてもいいDEATHね。
頭取 ランゲ&ゾーネ サクソニア・フラッハ
なんかオリエントとかセイコー多いから頭取はペプシマコでもしてんじゃねえのとか思ってました。
とんでもねえ時計だった。一人だけイかれてる。さすが頭取。
黒崎 フレデリックコンスタント フライバック クロノグラフ マニュファクチュール
オネエおじさんのイメージ的にフランクミューラーとかしてそうでしたが渋いとこ攻めてきました。
フレデリック・コンスタントは薄いなんとかって時計がほしかったのですが金がない。
伊佐山 グランドセイコーSBGJ217
中盤で飛ばされた伊佐山は半沢に時計でもマウントとってたんやなぁ。
瀬名 セイコー プロスペックスのツナ缶
IT企業社長なので仕事でダイバーのツナ缶をしてもサマになるのだ。
高坂 ハミルトン カーキ
IT業界と銀行で時計も自由度合いが違うのわかってええのう。
ハミルトンのカーキの38mmクォーツなら安いからほしい。
郷田社長 ブライトリング ナビタイマー
ブライトリングの派手なのしてそうな顔してる。
山下財務部長 グランドセイコー SBGK007
航空会社となるとちょっと時計がかっちりしてきた。
グレートキャプテン オリエントスター メカニカルムーンフェイズ クラシック
ワイも持ってるオリエントスターのムーンフェイズ。ほんまええ時計やで。
グレートキャプテンは違う色のしてた。
信じられない…これは『啓示だ……』だ『味方』してくれたのだ……運命は……このわたしに3日後の新月に『天国へ行け』と押し上げてくれている…じゃなきゃあわたしは敗れていた『引力』を信じるか?この腕時計はそのために ここにいた…[…]
牧野元副頭取 オリエントスター モダンクラシック
副頭取なのに頭取と時計格差ひどくない?
白井大臣 ジラールペルゴ ロレアート
大臣ともなると洒落にならねえ時計持ってんなおい。
腕時計レビューリンク
冠さんの時計工房とは僕は結構裏スケの機械式時計を眺めてぼへーっとしてることが好きなのです。あの何もやることがない時間こそ大事なんですよ。スマホとか持つとすぐツイッターしたり5ちゃん見て漫画見てFAN[…]
今回はジョジョに出てくる腕時計をまとめてみました。ジョジョの腕時計といえば5部のコラボ時計ですね。僕も第一弾のほうのジョルノかアバッキオのが欲しかったんですが、まあ適当にアマゾンで当日ポチッとすりゃええやろ(鼻ほじ)って思ってた[…]
※横にスライドできます