冨樫ご乱心!?冨樫パンダがの幽遊白書のキャラを殺した…じゃあ名セリフのまとめだ!

       

Last Updated on 2024年7月5日

なんか幽遊白書の文庫本最終巻11巻おまけのあとがき漫画で冨樫先生が大暴れという噂を聞きつけたので買ってみました。

どうやらファン歴17年の熱烈ファンからの要望により
冨樫先生、あとがき漫画を書いてくれたそうです。

そんなファンに答えた漫画がこちら!

雪村螢子死亡
浦飯、冨樫にマジギレ

浦飯マミる。
飛影と蔵馬登場!→瞬殺
桑原(笑)

おいwwwwwwwwwwwww
何やってんだwwwwwwwwwwwwwカオスすぎる…

ファン歴17年さんもどうしていいのかわからねーよこれ。
さすが冨樫。斜め上をいきやがる。
実に冨樫らしい。冨樫先生にとって黒歴史なんですかねー幽遊白書は。
ファンは怒るぞこれ。

ちなみにこの巻は蔵馬の魔界編から最終回まで。
この最後の方の終わるんだなーって空気が好きです。

「幽遊白書」はジョジョ並みに名セリフが多いので好きなセリフでも書いて終わります。

人生やりなおし記

幽遊白書の魅力の一つであるたっぷりな名言の数々! そんなセリフをキャラクターごとにまとめました。 …

人生やりなおし記

UNTER×HUNTERの名言の数々をハンター試験編から王位継承戦編まで123キャラクターについて「962セリフ」まとめ…

10位 心が痛むかね くくくくくく “はしか”みたいなものだ 超えれば二度とかからない

戸愚呂(弟)が浦飯に自分を見た時のセリフ。
この比喩表現が冨樫。それは今も変わらない。

9位 ふとTVゲームのRPGを思い出してしまった……
オレはね レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ
敵のHPは10000くらいかな…
オレは全然ダメージを受けない
しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ
妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる
今丁度そんな気分だ 苦しめてすまなかったな

仙水が桑原、飛影、蔵馬を圧倒して一言。
アークザラッド2とかでこれを感じたなー。すごい表現使うなー。
冨樫はこの頃からゲーム大好きだったんですね。仕事しろ。
今はしてるのか…。くそっ!

8位 「シケた街っスよ 陰気くせーし娯楽もない
いつかおん出てやるってずっと考えてた
でも不思議ですよね…
今この街を守りたいと思ってる
こんな状態を見ながら陰でニヤけてる奴らがいるかと思うと
胸クソ悪くてヘド出そーですよ
相手が誰でもオレの生まれた街で勝手なマネさせんですよ」

城戸君のセリフ。俺も糞見てえな生まれ育った町が嫌いだけれども
こう思うことがあるのだろうか。

7位 右ストレートでぶっとばす 真っすぐいってぶっとばす

浦飯が心読む奴に単純にこれだけ考えてぶちのめしたセリフ。
これは小学生のとき流行った。
霊丸よりも炎殺黒龍波よりも流行った。

6位 「世話ばかりかけちまったな…」

「本当に…バカなんだから 全く」

この戸愚呂(弟)と 幻海の二人のやり取りは神。

5位 あっちが神ならこっちは女神だとよ

最後の人間界に発射されるミサイル的なものを阻止するため
青、赤、黄色の3つのどれかを押して解除する場面。
浦飯君は好きな女の子の好きな色(青)を選びましたとさ。

っていう最後の話。
こいつはくせー!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜー!!

って感じの最終話。批判も多いけど個人的にはありな終わり方でした。
ラストに浦飯以外にコエンマと飛影が残ってるのも好き。

4位 今日から本当の人生のはじまり 肥溜めの中で産声をあげた

骸の過去の話。
最強の名を欲しいままにしていた骸がじつは、昔ハゲデブ親父の奴隷だたという衝撃的事実。
しかも興味を削ぐため自ら硫酸を被るという強行。
そして肥溜めに捨てられこのセリフ。

これは当時小学生だった俺はすげえ衝撃的でしたわ。
骸は冨樫も好きなキャラらしいけど俺も相当好きなキャラ。
この話のラストの飛影の「ハッピーバースデイ(手書き)」も印象的

3位 『キャベツ畑』や『コウノトリ』を信じている可愛い女の子に無修正のポルノをつきつける時を想像するような下卑た快感さ

苦悩している仙水を傍観している樹の反応。
吐き気を催す邪悪とはコイツだなw
この比喩表現は冨樫先生にしかだせないと思います。

2位 切り札は先に見せるな 見せるならさらに奥の手を持て か

鯱をぶっ殺した時の「妖狐蔵馬」と「黄泉」のセリフ。
これは実生活でもいえることたと思う。勉強になったよ。

1位 おまえもしかしてまだ 自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね

戸愚呂(弟)の超名言。
これほどに絶望感を与えるセリフはそうはないだろう。

なんだかんだやっぱり黄金期の中でも別格だった漫画。面白いんだよなー。

関連リンク

関連リンク

関連記事

66兆2000億。僕たちはこの数字に凄みと驚愕とそして、ロマンを感じたのだ。今回はこの66兆2000億という数字の持つ魔力と魅力と垂金権造を伝えたいと思います。侵入者が勝つ方に66兆2000億」とは[…]