本ページはプロモーションが含まれています

カーズ様の名言セリフ集!日常で使えるジョジョの語録を解説すればよかろうなのだァッ!!

Last Updated on 2023年9月26日

目次

カーズの名言・セリフ

序盤では草木や小動物を守り、リサリサに「苦しまずに死ねる薬」を手向ける等紳士的な半裸の男だった。
しかし、後半は目的を果たすためならどんな汚い手段をも使う卑劣な半裸の男になった。
しかも究極生命体になったらもうチートもいいところになった。

そんなカーズの名言・セリフを解説しつつ、日常で使える場面を解説します!

どんな手をつかおうが…最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!!

どんな手をつかおうが…最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!!

使用用途:卑怯な手を使って勝利を納めた際にうだうだ文句言われたときの逆ギレ

影武者を使用してリサリサに不意打ちで勝利した際の、唐突なゲスキャラへのモデルチェンジを行い、ローゼンメイデンの真紅みたいな口調でハイテンションになったカーズの勝ち誇り

このカスが…激こうするんじゃあない……

このカスが…激こうするんじゃあない……

使用用途:なんかすげー怒ってる人に向かって余計怒らせたい時

影武者を使用してリサリサに不意打ちで勝利した際の、唐突なゲスキャラへのモデルチェンジを行い、ブチギレたジョセフに逆ギレするカーズ様

目的を達するというのが至上の事!できるだけ汗をかかず危険を最小限にし! バクチをさけ! 戦いの駒を一手一手動かす それが「真の戦闘」だッーっ!!

目的を達するというのが至上の事!できるだけ汗をかかず危険を最小限にし! バクチをさけ! 戦いの駒を一手一手動かす それが「真の戦闘」だッーっ!!

使用用途:すげー卑怯な手で勝っておきながら謎の自分正当化をして納得させたいとき

影武者を使用してリサリサに不意打ちで勝利した際の、唐突なゲスキャラへのモデルチェンジを行い、言い訳どころかこのカーズの戦いがすべての戦闘の基準だとばかりにドヤ顔で解説するカーズ様

残るはこのカーズ独りか…だが 頂点に立つ者は常にひとり!

残るはこのカーズ独りか…だが 頂点に立つ者は常にひとり!

使用用途:二人組作ってーと言われた際に余ってしまったが、むしろ誇らしげなとき

この時点ではワムウより弱いっぽいのでジョセフに舐められているが頂点は常にひとりであることを主張するぼっちのカーズ様

フーあきれる…人間は…昔に比べ「退化」したのかもしれんな

フーあきれる…人間は…昔に比べ「退化」したのかもしれんな

使用用途:最近の若者はたるんどる!をやれやれだぜって感じに言う時
2000年ぶりに復活してみたらジョセフがアホだったのでがっかりしてしまうカーズ様

我が流法(モード)は「光」輝彩滑刀(きさいかっとう)の流法!!

我が流法(モード)は「光」輝彩滑刀(きさいかっとう)の流法!!

使用用途:暗闇で何も見えないときにいきなり懐中電灯を向ける時
これまで沈黙を保ってきたカーズ様のついに本気をだした流法。
流法は光だが、本性は闇である。

サンタナがなんだというのだ! やつは青っちょろいガキ…番犬のような存在 我らとは比較にならん!!

サンタナがなんだというのだ! やつは青っちょろいガキ…番犬のような存在 我らとは比較にならん!!

使用用途:後輩を褒められた先輩があんなヤツたいしたことねえよと思ったとき
シュトロハイムがハイテンションで自らのサイボーグ化のパゥワーの基準はサンタナであることをネタバレしてしまったが、カーズ的にサンタナ基準とかこのカーズを舐めてんのかと思ってしまった際のセリフ。
なお、サンタナはシュトロハイムが勝手に名付けたが、シュトロハイムがそう呼んでるから合わせてくれており、カーズ様の優しさが五臓六腑に染み渡る。

生物の頂点には天敵などおらぬことを教えてやる

生物の頂点には天敵などおらぬことを教えてやる

使用用途:ゴキが出現した際に平然と掴んで外にぶん投げたとき
あまりにも強気だが、実は思いっきり卑怯な罠を貼っているカーズ様

うぬぼれるな…きさまらに明日はない

うぬぼれるな…きさまらに明日はない

使用用途:部活の大会で喧嘩売られた際の「チケット買っとけよ?明日帰るんだろ?」の別の言い方

リサリサの年の功の話術により赤石のために(決闘を)受けてやることにしたが、なんか納得行かないカーズ様

その無惨なる姿!美しいぞ!ワムウよ!勝つのはおまえだ!勝って人間どもの生命でその傷をいやそうぞ!!!!

その無惨なる姿!美しいぞ!ワムウよ!勝つのはおまえだ!勝って人間どもの生命でその傷をいやそうぞ!!!!

使用用途:頑張ってる姿が美しいとき
ワムウがジョセフの頭脳プレイでボロボロになっているが、特に怒るとかではなくむしろ褒める上司の鑑

ワムウ!やつは戦闘者としてあまりにも純粋すぎた!それが弱さにつながったのだ!!

ワムウ!やつは戦闘者としてあまりにも純粋すぎた!それが弱さにつながったのだ!!

使用用途:部活のエースが敗北した際のキャプテンの言い訳
ワムウが敗北しても逆に敗北の理由が褒めてる上司の鑑

ワムウ! おまえが自分の影の中に入られるのを極端に嫌い…無意識に反射攻撃をしてしまうのを忘れておった

ワムウ! おまえが自分の影の中に入られるのを極端に嫌い…無意識に反射攻撃をしてしまうのを忘れておった

使用用途:いきなり蹴りをぶちかまされた際にことを穏便に済ませるとき
ワムウがわけのわからない理由でキックしてきても、このカーズが悪かったねと自分が悪かったと言ってしまうワムウに甘すぎる上司の鑑

この「呼吸法」だ……波紋使いのきさまを「死」という暗黒の淵につき落とす儀式にはやはりこの「波紋」がふさわしい───ッ!

この「呼吸法」だ……波紋使いのきさまを「死」という暗黒の淵につき落とす儀式にはやはりこの「波紋」がふさわしい───ッ!

使用用途:ハァハァうるさいしキモいと言われてしまった際の誤魔化し方
究極生物と化したカーズ様が最強の波紋使いとなってしまったため、ジョセフを波紋で殺したら面白くね!?と思いついてしまった際のセリフ

きさまら波紋の戦士には どうしても正正堂堂!この手で決着をつけたくなった!

きさまら波紋の戦士には どうしても正正堂堂!この手で決着をつけたくなった!

使用用途:正々堂々決着をつける気はないが相手には正々堂々とさせたいとき
ワムウが敗北したので雑魚どもがジョセフとリサリサを袋叩きにしようとするも、カーズ様の仏のようなこのカーズはタイマンで決着をつけると言ってのけた際のセリフ。
なお、影武者を用意していた模様。

この部屋にいる人間はたしかに5名だった! きさま…「体温を感じさせぬ」のはいったい!?

この部屋にいる人間はたしかに5名だった! きさま…「体温を感じさせぬ」のはいったい!?

使用用途:修学旅行で見回りに来たが何故か5人部屋に6人いたときの先生のノリのいい驚愕
カーズ様の謎のスキルにより壁を触って何人部屋にいるか把握したが、サイボーグに体温がなかったのでミスったさいの言い訳

機械など相手になるか!

機械など相手になるか!

使用用途:スマホを買ってみたが使い方がわからなくてブチギレる時
体温がなくて人数間違えたのでちょっと根に持ってる、サイボーグなど相手にならないカーズ様

続くかァ~~ 続くかァ~~ JOJO 続・くゥ・カァ

続くかァ~~ 続くかァ~~ JOJO 続・くゥ・カァ

使用用途:会議でずっと無駄に関係ない話をしてる上司を煽る時
影武者を使用してリサリサに不意打ちで勝利した際の、唐突なゲスキャラへのモデルチェンジを行い、ジョセフを雑魚どもに襲わせて余裕ぶっこいて傍観しながら煽り散らすカーズ様

このカーズはこのようにゆっくり近づき、花をつむようにきさまの命を刈り取るまで!

このカーズはこのようにゆっくり近づき、花をつむようにきさまの命を刈り取るまで!

使用用途:缶蹴りでステルス迷彩を身にまとい余裕でゆっくり近づく時
すでにワムウ戦で息も絶え絶えなジョセフに、さらにリサリサを助けるために身動き取れない状況にして、ドヤ顔で始末しようとしてるゲスの神になったカーズ様

JOJO そーゆーのをなあ~ただのやけくそと言うのだ!

JOJO そーゆーのをなあ~ただのやけくそと言うのだ!

使用用途:明らかに脈がない人に告白をした際の、影でその状況を見ていた友人の感想
ジョセフの起死回生のぐるぐるアタックに、また人間はやっぱり退化したんやろなぁと思ってしまったカーズ様

わめくがいい! ほざくがいい! ののしるがいい…

わめくがいい! ほざくがいい! ののしるがいい…

使用用途:総スカンを食らってしまったが別にノーダメなフリをしたいとき
影武者を使用してリサリサに不意打ちで勝利した際の、唐突なゲスキャラへのモデルチェンジを行い、ジョセフを雑魚どもに襲わせてブチギレるジョセフに対して優越感に浸るカーズ様

フフフ リサリサはほとんど死んでいる だがちょっぴり生きている あえてそうした! ちょっぴりだけ生かしておいた!

フフフ リサリサはほとんど死んでいる だがちょっぴり生きている あえてそうした! ちょっぴりだけ生かしておいた!

使用用途:格ゲーで相手をボコボコにしてあとワンパンで死ぬ際の煽り
リサリサを罠として活用する気満々のどこまでもゲス野郎の心に堕ちてしまったカーズ様

SEX‎: ‎必要なし

SEX‎: ‎必要なし

使用用途:童帝の名言
究極生物にはセックスは必要ない童貞のカーズ様

なにしろ二千年ぶりだからな!

なにしろ二千年ぶりだからな!

使用用途:久々にゴルフをした際のオヤジギャグ
ワムウの意味不明な理由のキックを2000年ぶりだからで済ますワムウには心が広いカーズ様

わたしはおまえの今のような闘争の士気をなによりも頼りにしている…お前の影に入った私が悪かったのだ 許してくれ ワムウ

わたしはおまえの今のような闘争の士気をなによりも頼りにしている…お前の影に入った私が悪かったのだ 許してくれ ワムウ

使用用途:松岡修造のような生徒がやらかした際のそいつに甘い部活の顧問の感想
ワムウに意味不明な理由のキックをされたが、いくらなんでもワムウにだけ寛大過ぎるカーズ様

とどめッ!

とどめッ!

使用用途:当身をした際に花京院のセリフにもう飽きた時
リサリサに不意打ちした際の何故か強気なカーズ様

ンンンン いい声だ! 実にいい響きだ…その絶叫を…聞きたかったぞJOJO!

ンンンン いい声だ! 実にいい響きだ…その絶叫を…聞きたかったぞJOJO!

使用用途:寝ている人の前で盛大に屁をこいて絶叫を上げてる際に勝ち誇る時
倒したと思ったら溶岩すら克服してジョセフの腕をぶった切って再登場した際に、ジョセフの悲鳴がうれしいドSの鑑のカーズ様

は もん? はもんしっそうだとォーッ!!

は もん? はもんしっそうだとォーッ!!

使用用途:池を眺めていたら魚がはねて波紋が産まれたのを見た時
ジョセフはオーバードライブって言ったのに、はもんしっそうだとォー!とブチギレるカーズ様

そおうだッ!「波紋」だよォ!このまぬけがァァーーーーーーッ!太陽を克服したこのカーズにできないと思ったのかッ このウスノロめがァ!

そおうだッ!「波紋」だよォ!このまぬけがァァーーーーーーッ!太陽を克服したこのカーズにできないと思ったのかッ このウスノロめがァ!

使用用途:引きこもりが外に出た際にテンション上がってしまったとき
ジョセフが波紋をしてきたからこのカーズも波紋を使えることをジョセフをボロクソに煽り散らしながら報告するカーズ様

んん~実にナイスな返事だ

んん~実にナイスな返事だ

使用用途:返事は?と聞いてめちゃくちゃでかい声で返事されたときの感想
ジョセフの悲鳴を返事と解釈するドS

ウィンウインウィン ウィンウィン ウィンウィンウィン

ウィンウインウィン ウィンウィン ウィンウィンウィン

使用用途:寝ている彼女の足で足ギターをしてみたとき
唐突にリサリサの足でギターを弾いてジョセフを怒らせる煽り戦士

ジョジョ関連リンク

関連記事

ジョジョのカーズ様のスタンド?宇宙のハテを知らねーようにそんなスタンド知らねーカーズ様はジョジョ2部のラスボスであり、最終的に究極生命体となり考えるのをやめたふんどしである。だが、カーズ様がスタンドを使えるのを[…]

関連記事

『JORGE JOESTAR』を読み終わりましたよ。なんかとんでもないボリュームでした。とりあえず、感想書きますが…。ちょっと壮大すぎて、よく舞城王太郎先生はこんなのまとめましたね^^;到底、僕ごときにマトメられるとは思[…]

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

関連記事

ジョセフ・ジョースター(2部)の名言・セリフジョジョ第2部、戦闘潮流の主人公であり、ジョナサン・ジョースターの孫であるジョセフは生まれながら波紋が使用できる。ちょっとした挑発にもすぐに暴力的に対応するそのチンピラ感は祖父の紳士っぷり[…]

関連記事

リサリサの名言・セリフ熟練の波紋使いでジョセフ、シーザーの師。若々しい外見と見せかけて50歳である。さらに、ストレイツォが育ての親で1部の最後にエリナに拾われた赤ん坊である。その後、エリナの息子と結婚し本名がエリザベス・ジョ[…]

関連記事

ワムウの名言序列は3番目だが戦闘に関しては天才的な才能を持っており、「柱の男最強」と思われる。上司だろうが自分の影に入った者を反射的に攻撃してしまうためサラリーマンには向いてない。必殺技は「神砂嵐」。昔やってた幕張という漫画[…]

関連記事

エシディシの名言・セリフダイナマイトを飲みこんでも「ドモン」ですましてしまう熱を操る柱の男でカーズとはタメ口で話す。熱を操る『怪焔王(かいえんのう)』の流法で血管針による触手の18禁攻撃を得意とする。スージーQの体でチンボコ野郎[…]

関連記事

ルドル・フォン・シュトロハイムのうるさい名言・セリフめっちゃうるさいサイボーグナチス軍人。柱の男並のタフさだったが何故か戦争で死んだため戦争は本当に怖いことを教えてくれた。そんなシュトロハイムの名言・セリフを解説しつつ、日常[…]

関連記事

シーザーツェペリの名言・セリフキザな言葉で女性を口説くスケコマシだったが、実は真面目で正義感が強い熱い男。それがシーザー・ツェペリである。ジョセフとは当初はソリがまったく合わなかったが、いつの間にか親友となり、息の合ったコンビネ[…]

関連記事

サンタナの名言ジョセフが最初に闘った柱の男であり、シュトロハイムの実験で目覚めた。「ミート・インベント(憎き肉片)」や「リブス・ブレード(露骨な肋骨)」などのダジャレの才能を窺わせる技でジョセフとシュトロハイムを圧倒したしかし、後に[…]

ジョジョの名言

ジョナサンディオエリナツェペリさんスピードワゴンダイアーさん
ストレイツォトンペティジョースター卿ポコポコの姉ちゃんスティクス神父
ブラフォードタルカスジャックザリパー怪人ドゥービーワンチェンディオの取り巻き
ジョセフシーザーリサリサシュトロハイムカーズエシディシ
ワムウサンタナスージーQメッシーナロギンススモーキー
鋼線のベックドノヴァンブルりん空条承太郎DIOジョセフ(3部)
アヴドゥル花京院典明ポルナレフイギーイギーグレーフライ
偽テニール呪いのデーボラバーソールJガイルホルホースネーナ
ズィーズィーエンヤ婆スティーリーダンマニッシュボーイカメオミドラー
ンドゥールオインゴボインゴチャカカーンマライア
アレッシーダービー兄ダービー弟ヴァニラアイスヌケサクとケニーGホリィさん
家出少女ローゼス上院議員東方仗助吉良吉影承太郎(4部)
岸辺露伴虹村億泰広瀬康一山岸由花子川尻早人ジョセフ(4部)
杉本鈴美アンジェロ虹村形兆小林玉美間田敏和トニオさん
音石明重ちー辻彩吉良吉廣大柳賢支倉未起隆
噴上裕也猫草鋼田一豊大宮本輝之輔乙雅三川尻しのぶ
東方朋子東方良平吉良の同僚ジョルノブチャラティ5部ナレフ
ディアボロドッピオアバッキオミスタナランチャフーゴ
トリッシュホルマジオイルーゾォプロシュートペッシメローネ
ギアッチョリゾット涙目のルカポルポズッケェロサーレー
MFMFMFMFMFMF

※横にスライドできます

※横にスライドできます

ジョジョ2部関連

※横にスライドできます

2部アニメ感想リンク!

関連記事

ジョジョ2部のアニメOP。すでに50回は聴いてるわけですが。中毒ですよ。ジョジョジャンキーですよ。で、さっきスローモーションで2部OPを再生する動画見てたら小ネタがすげえ挟まってるじゃないですか!私感動したのと。明日[…]

※横にスライドできます