※本ページはプロモーションが含まれています

スラムダンク名言集66キャラ732セリフ!名作の熱い泣ける名言を振り返れ!

Last Updated on 2023年7月24日

スラムダンクの魅力の一つである名言の数々!
そんなセリフをキャラクターごとにまとめました。
映画化前に名言で振り返ろう。

多すぎるので湘北高校とライバル校の名言に分けてます。
このページは湘北高校の名言です。
ライバル校は下のボタンから!

関連記事

劇場版スラムダンク「THE FIRST SLAM DUNK」は神映画?駄作?キレイに分かれそうTHE FIRST SLAMDUNKですが、これ神映画って言う人と駄目だろこれって言う人の二通りにキレイにわかれる気がします。駄作だ[…]

桜木花道の名言

スラムダンクの主人公の赤い髪。
晴子に一目惚れしてゴリの頭にダンク噛ましたらバスケ部に入り、なんかいろいろあって湘北に必要な男になった。
初期ではフンフンディフェンスという作中最強の防御力を誇っていたが、人外すぎる技なので封印されてしまった。なお、最後の方で選手生命の危機になった際に、彩子さんがこの4ヶ月が夢だったかのように今までの経験がなくなると言っていたときに桜木の凄さを再確認させられる。
そ、そんな桜木の4ヶ月が…ん?4ヶ月しか経ってないの?最初ドリブルすらできなかったのに、高校最強センターと張り合ってんの?4ヶ月で?これはたしかに天才だった。中学時代に50人に振られてしまったらしい。
だが、どう見ても長身イケメンで喧嘩も強い陽キャがモテナイわけないという結論に至ってしまう。
むしろ陰キャな流川よりキャーキャー言われるべきなのでは…。これが時代の流れか。あだ名は、天才桜木、リバウンド王桜木、スポーツマン桜木、バスケットマン桜木、ゴール下のキングコング弟と自分で言っている。
他人からは、赤毛猿、赤坊主、神奈川の退場王、いつまでもガチガチキンチョーしまくり男と不本意な名前で呼ばれている。
オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本のときか?
オレは……… オレは今なんだよ!!
左手はそえるだけ…
ヤマオーはオレが倒す!!By天才・桜木!!
これで勝つしかなくなったぜ
やっと……ダンコたる決意ってのができたよ
おめーらバスケかぶれの常識は オレには通用しねえ!! シロートだからよ!!
ゴール下の キングコング・弟!!!
リバウンド王桜木!!!
めがね君引退が伸びたな この天才のおかげで
大好きです 今度は嘘じゃないっす
屈辱は10倍にして返すぜじじい!!
もうバスケットは………できないってことすか……?
天才とは99%の才能と1%の…努力
アメリカね…ふふん オレもアメリカだ
ダンコ桜木!!
いずれ世界に出るこのオレにとってヤマオーなど通過点に過ぎんからな!!!
優勝すんだろゴリ!!!!通過点じゃねーかよあいつらなんか!!!
ひっかかっても2回とーぶ!!!
くらえ 合宿シューーーッ!!!
入ってろ!!
ゴリの穴はオレが埋める
ゴリをもボロボロにした丸ゴリが おれをマークしてやがる…!このオレを……!!
…君 何年?高校生? おい野猿!! ズルイぞ てめーらOBを連れてくるとは!!ヒキョー者!
自らとーーーる!!
ゴール下の王者桜木!! ぬ!?
自らとーーーる!! 自らとーーーる!!
根性みせろよミッチー!!
黙れ脇役…!!

奴(沢北)はパスしねえ
負けたことが ねーからだ

さあ この天才に献上せい!! パスを!!
選手生命…終わりだ…
庶民ならな…
はーっはっはこの天才桜木を一般人と一緒にされちゃ困る!!
何度言えばわかるんだね!?
アイサツがわりだ
戻れっ!!センドーが狙ってくるぞ!!
これいくら? これがいい 中古だからマケてくれ………………………30円に
オレはバスケットマン桜木と呼ばれている!!チェックしとけ!!
湘北のゴール下で勝手なことはさせん!
置いてくる!

ハッハッハッ 才能ですよ才能!!この天才が努力など!!

なんか あと5秒あるらしいぞジツは
このオレをパワーだけの男だと…………?(彼はノッた)
目ェ覚めただろうゴリ?
勝負はこれからだ このゴリラジジイ!!
ぬ……あやまるな丸男 勝負じゃねーかよ
狙い通り!! ガンメンシュート!!
基本が大事!! だろ?ゴリ
ナメたパスを出さすんじゃねえ 寝てんのかキツネ!!
フンフンフンフンフンフンフンフンフン!
遅かったなカリメロ!!
ついさっきこの天才が試合を決定づける一発を決めたとこだ!!
オヤジもここへきてよーやくカントクらしくなってきたな!!
おのれ海南!!この天才にザコを!!
2万で足りるのか?
オレ…なんか上手くなってきた…
なーに見てんだよ のんきなカオしやがって

けっ!今さら追いつけるとでも思ってんのか!!バカめ
ドンキホーテめ

オレに今できることをやるよ!!やってやる!!
センドーはオレが倒す!!
おいチョンマゲ オレのアタマつかんだこと忘れんなよ
さぁ 整列だ
まだだ…次はタバコおしつけたボールと折られたモップの分
蚊がいる ホッペタと… ハラと… アタマがさされてるぞ いつの間にか
大好きです スポーツマンですから
ハッハッハッ勝利を呼ぶ男登場!!おめーらこれでもう負け決定!!
スポーツをしなさいスポーツを!!スポーツは いいよキミタチ!!
リングのまん中にたたきつける…!!
タマ入れアソビ部なんかよ!!
なんだてめーら待ちぶせなんかしやがって おかげで完全に遅刻じゃねーか!! あ!?

次の翔陽戦 オレは退場しねえ!!そして てめーより点をとる!!わかったかルカワ!!

た…退場にならないためには どうすればいいか教えてくれ
ああっ!!ホケツに とられた!!

ルカワ まぐれでも何でもいいから入れろーっ!!!

湘北の全得点を この桜木が!!今のところ!

こ…これは…ブァースケットボールじゃあーりませんか

湘北はゴリとルカワだけじゃねーんだ
ざけんなよ クソジジイ

フン…ゴリに くらべりゃ てめーくらい どってこたねえ 来いや!!
チワス バスケットマン運送ですが 赤木さんの席はどちらで?
もしかして…オレって天才じゃないのかも…
これはルカワの分(ピシ!)
天才ですから

流川楓の名言

富ヶ丘中学時代は、スタープレイヤーとして活躍していたスーパールーキー。
赤点なのにアメリカに行こうとしたが、仙道に及ばないので日本一の高校生を目指すことになった。
目指そうと思った二試合目にその日本一の高校生北沢が登場する。
しかし、それは仙道のデマで、沢北だった。
沢北の圧倒的個人技に為す術がない流川はついに、仙道STYLEを取り入れ覚醒する…!流川って基本的にうひょー!ダンク行こうとして戻してダンクした!そんなの物理的に無理やろ…というプレイでの魅せ方が多い。
なので名言は少ない…と思ったけど意外と喋るとっかっこいいこと結構言ってる。
コイツ無敵か。桜木の一方的にライバル扱いされているが、後に本当にそうなるナレーションが最初の方にあった。そうなる前にマンガは終わった。あだ名は、キツネ、キツネ男、3年寝太郎、睡眠男など桜木から言いたい放題言われてる。
1つ教えといてやるぜ バスケットは算数じゃねぇ
オレもアメリカに行くよ 今日……ここでお前を倒して行く
日本一の選手ってどんな選手だと思う…
きっとチームを日本一に導く選手だと思うんだよな
オレはそれになる 一歩も引く気はねーぜ
北沢―― 北沢? 沢北じゃねーか…どあほう!!
惜しかったな てめーにしては
そんなタマじゃねーよな
ゴ…キャプテン
てめーじゃねえんだ マグレがあるかどあほう!!
なに縮こまってやがる らしくねーんじゃねーのか
必死でついてこい 交代しねーならよ
いい仕事したぜ 下手なりに
近いから
おぉ…お前ら
よろしく ご指導ご鞭撻のほど… お願いします
あん時の方がまだマシだったぜ オレに全力を出させたんだからよ
体が覚えてらっ
このいつまでもガチガチキンチョーしまくり男

とられた分は とり返す 攻め気を忘れないように

全員動きがカタい パスが出せねー
何百万本もうってきたシュートだ
てめーだけじゃ役不足だ
目をつぶって投げれば
…税金みてーなもんだ……おめーのヘマはもともと計算に入れてる……つっただろド素人
手がすべった
モミ消す!
1年10組 流川楓だ 何人たりとも俺の眠りを妨げる奴は許さん
よそ見すんな相手を見ろ!! 腰を落とせ!!足を動かせ!!相手の目を見ろ!!
てめーに勝つためだ 覚悟しな
目障りなんだよ そんなところにボーッとたってやがるとよ 出るなら出ろ どあほう

どーせ いつかは そいつら倒さなきゃならねーんだろ
速いか遅いかの違いだ

(…やるじゃん、桜木)
高校No.1プレイヤーは…馬鹿なのか…………?
仙道はオレが倒す

先輩…そろそろじゃねえ?ラスト2分だろ

山王が日本一のチームなら… 蹴ちらすまでだ
今日も あれ やりましょーよ オレたちはってやつ
どあほう…
アメリカに行こうと思ってます もっと上手くなりたい ただそれだけす

赤木剛憲の名言

湘北バスケ部主将でゴリラであり、神奈川ナンバー1センター。
同じような顔をした河田兄にすらゴリラみてえな顔と言われている。
魚住、高砂、河田とセンターにはゴリラが多いが原初にして最高にゴリラに似ている。
なお、初期はゴリラな上に頭がなんか長くて読み返すと頭長くね?と違和感を感じる。
自分でも自覚しているのか、たまにテンションが上がると「ウホ!」とゴリラ語を言ってしまっている。やっぱりゴリラじゃないか。桜木との勝負でぽちんを全校生徒の前で晒した挙げ句に頭にダンクをぶちかまされても、一応入部を認めてあげた聖人である。最終的には桜木が湘北に必要になったことを認めた。あだ名はゴリ、ゴ…キャプテン、ゴール下のキングコング
晴子… お前が見つけてきた変な男は 湘北に必要な男になったぞ…
オレたちゃ別に仲良しじゃねえしお前らには腹が立ってばかりだ だが…このチームは……最高だ……
骨が折れてもいい…歩けなくなったっていい…!!やっとつかんだチャンスなんだ…!!
…感情的になるな… まだ何かを成し遂げたわけじゃない なぜこんなことを思い出してるバカめ
河田は河田 オレはオレだ 奴の方が上だとしても…湘北は負けんぞ
いいからテーピングだ!!
どこが───フリーだウホッ!!
…痛くねえ………
これで終わりじゃねえ 決勝リーグはまだ始まったばかりだ 泣くな
NO.1センターの称号はお前のモンでいいぜ でもな 全国制覇は譲れんのだ…!!
いいかよく聞け オレたちは強い 神奈川を制すまで一気に突っ走るぞ
オレはいつも寝る前にこの日を想像していた…
湘北が…神奈川の王者海南大附属とIH出場をかけて戦うところを毎晩思い描いていた
一年のときからずっとだ
お前が毎日ゴール下で争ってるのは誰だと思ってる
負けるな パワーでもだ
負けてない!!牧にだってオレは負けてないぞ!!
オレは間違っていなかった
戦国時代だったらてめーなんか叩っ斬ってやるところだ!
バカモノ チャンスのときこそ平常心だ
こんなの初めてだ… 震えが止まらん
リバウンドを制するものは試合を制す!!
こっ…この男…底が知れん!!
ゴール下は戦場だ!!自分のゴールは自分で死守しなければならん!!
あれは すなわち勝ちへの執念 勝利への飢えだ
悪いが皆さんの期待通りにはならん……
最後に笑うためにも死ぬ気でプレイしろよお前ら
ダブルスコアのどこが大健闘なんですか
お前のリバウンドには少し期待している

桜木ィ!!今のはアグレッシブに とりにいった結果だ OKだ

なんだ… 終わったとたんにまた痛みが…
でも もういいんだ… オレたちは 勝ったんだ
なのにどうだあの目は…「それでも仙道なら… 仙道ならきっと何とかしてくれる…!!」
そういう目をしている……!!
基本がどれほど大事かわからんのか!!
ダンクができようが何だろうが基本を知らん奴は試合になったら何もできやしねーんだ
お言葉ですが杉山さん…湘北はワンマンチームじゃありません
今は…湘北というチームを早く全国の奴らに見せてやりたい
それとベスト8を狙うわけにはいきません
全国制覇が私の夢です
オフェンスリバウンドとったら 迷わずダンクにいけ!! オレが許す
南…お前昨日 勝っても負けても恨みっこなしって言ったな
あれはこういう事だったのか? ブッ潰す
間違ったフォームで練習しててもうまくならん!!
やっぱりな 柔道なんてやってるからオマエは短足なんだよ
ああ!!まだ いけるぞ!!
オレの顔をよく覚えとけよ 1年か2年後… 必ずあいつらを倒しに上がってくる!!
これは全国大会なんだ!! 絶対に油断するな!!
いいか!! 一瞬たりとも油断するな!!
1cm尻上げーっ
代わりは おまえだ

三井寿の名言

武石中学時代は、大会MVPを獲得した天才シューターだった。
つまり牧と藤間より上だったっぽい。
だが、高校に入り怪我をしてゴリの活躍を見てグレてしまう。
グレてからはロン毛になったが、いまいち喧嘩の成績としては、宮城に半殺しにされ、水戸にボコられ、メガネくんに叱られており微妙である。それどころか喧嘩弱いんじゃないんだろうか?よく鉄男とダチになれたな。伝説の名言の後は、スリーポイントシューターとして復帰。
グレてた期間のせいで体力がないのが弱点であり、強豪校と試合すると大体最後の方バテてる。
しかし、バテてから覚醒することが結構あり、へばってからが本番である。
山王戦のバテてからのあまりのかっこよさにミッチーやばすぎると読者を虜にした。2年間も待たせやがって…。
当時の小学生どもをスリーポイントシューターに俺はなる!と決意を固めさせた男である。
僕もそうなろうとしたが、中学のバスケ部顧問がヤクザみたいな先生だったので道を諦めた。あだ名はミッチー、男女
静かにしろい この音が……
オレを蘇らせる 何度でもよ
オレの名前を言ってみろ…!! オレは誰なんだよ
おう オレは三井 あきらめの悪い男…
もう俺にはリングしか見えねえ
オレから3Pを取ったら もう何も残らねえ…!!
もうオレは腕も上がんねーのによ……へへへ…
くそ…… なぜオレはあんなムダな時間を……
そうだ…思い出せ……そうだった… MVPをとった時もそうだったはずだ…
こういう展開でこそオレは燃える奴だったはずだ…!!
こんなところで負けてたまるか…俺が入ったのにベスト8ぐらいで負けてたまるか…
ここで働けなけりゃ…オレはただの大バカヤロウだ 負けねえぞ!!
落とす気がしねえ
このゴリが!!
いてえな… 誰だ…?さー来い オフェンスはディフェンスから
体力ねえなあ オレは…
ウチのセンターは赤木だぜ!!
さっさと続きを始めるぞ!!オレの気持ちが醒めないうちにな!!
普段はクソ生意気で にくたらしくて無口で 不愛想で生意気で 無口な野郎だが…
だが こいつはすげえ…!!
ベンキョーしてんの!ベンキョー
アリウープ決めやがった!!
オレを使え…………
中学時代名もなかった奴が翔陽に入ったからってのぼせやがって…できるもんなら抑えてみやがれ
オレは”最後まであきらめない男”三井だ!!
4年はいてるからなあ この靴も…寿命かな…?
バカヤロウそういつまでもおちこんでられるか あと2試合あるんだぜ
そんなバカじゃなかったのに…
あんまカンタンに抜かれんなよ桜木
どうした?もっと攻め気でいけよ 魚住なんかに負けんじゃねーぞ

体力ねえなあ オレは……タバコは吸わなかったんだけどな…一度も…

そう…こいつのは笑えた…本当に下手でな
元気そーじゃねーか宮城 安心したぜ 安心して殴れるな
オレたちもまぜろよ宮城
バカかお前は オレはなそれをブッ壊しに来たんだよ
なんだよ ヒキョーでも何でもねーぞ
くそ… 中学んときは こんなにキンチョーしなかったけどな
オッケー… しかし今日の三井寿はいいぜ
いいなあ… オレにはこねーのか
バカヤロウ できもしねーことを!
安西先生に 恩返しがしたいんだ…
そっからシュート狙ってみろ!!お前の方が高さがあるんだぞ!!
なーーに見てやがんだコラァ!!
ああ チョロいね
何言ってんだ おめーら いい脇役がいないと主役も生きないだろ!!オレたちで湘北を強くしようぜ!!今度は全国制覇だ!!
味方だ味方ーーーっ!!
1年10組 三井寿!!武石中出身!!176cm 65kg ポジションはどこでもやれます!!それから… 目標は湘北高校全国制覇!! 日本一です!!
3日もバスケやんねーと うずうずして死にそーだよ
このスーパースター三井がいる限り!!武石中は絶対勝ァつ!!
どーも先生が見てないと…
次入れねえと殺すぞ!!
オレがこいつらにできる 最大の償いは…全国へ連れていくことですよね…
安西先生…!! バスケがしたいです……

宮城リョータの名言

180cm以上が当たり前のこの漫画の中で168cmの宮城リョータは致命傷である。
しかし、スピードとテクニックで自称神奈川ナンバー1ポイントガードなのだ。
なお、藤間、牧、深津と各高校の最強キャラみたいなヤツとマッチングすることが多く、宮城の貢献度は地味に高い。
これで陵南が仙道をポイントガード起用してなかったのが救いである。板倉とかいう奴は知らん。
ゴリとメガネくんが引退してからは鬼キャプテンで行くことを決意するが、赤木以上の鬼にはなれないだろう。
あと何故か引退しない三井が邪魔だと思ってる。彩子に惚れており、桜木と仲良くしてるのを見てブチギレてしまう。
しかし、宮城は10人に振られたのに対し、桜木は規格外の50人なのでなんか仲良くなった。
あだ名はリョーちん
こんな でけーのに阻まれてどーする ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!!
おい 切符買っとけよ 明日帰るんだろ?
いずれ神奈川No.1ガードと呼ばせてみせる 今はただのグッドプレーヤーすけどね
神奈川No.1ガード宮城リョータをナメんな おまえらっ!!!
スピードなら…No.1ガードはこの宮城リョータ――――だぴょん!
オレならいつでもブロックできると思ったかい?
集中力が乱れたか!! ハタ目には1対1でも 沢北の頭では―― 1対2だ!!
いいから跳べよ ヘタクソ!
身長だけでバスケができると思うなよ 赤頭
もちろんすよ 負けんのは1回で十分だ
そいつを倒してオレがトップになる!!
いーよな素人は…コレ見ても山王の強さがわかんねーんだからよ…
アヤちゃん!!!!なにそいつはぁっ!!?
そして…相手のブロックを計算し尽くしたアシスト…! 狙い通り! やはり天才?
小っちゃな頃から悪ガキで~♪ と
このミスマッチを使わない手はねぇ!!
花道! ディフェンス1031だ!!
うらあ!! しっかりしろォ!! 流れは自分たちでもってくるもんだろがよ!!
さっきのチャージングか…あんなの10回に9回は花道のファウルになるとこだ
しめしめ… 1回がたまたま最初に来ただけなのによ…くっくっ
もうフラれたようなもんさ… 彼女の眼中にはオレなんてないのさ 全然相手にしてくれないんだ
…彼女のことを忘れるためにほかの女とつきあおうとしたことも何度もある…でも そのたびにことごとくフラれる始末さ
10連発…
あんたより あの水戸って奴が上って気がしないでもないぜ
先生…ちょっと夜風に あたってきます
速攻で入部した バスケに命かけることに決めた
オレがチームを強くして…試合に勝って… それで彼女が笑ってくれれば最高さ
考えろ考えろ沢北
オレに分がある…!!
ぐっ… 目の上のタンコブめ…
お前の攻めが奴のファウルを誘ったんだ!! でかした!
てめー  先輩にむかってどあほーだと!?
5人残りゃあいい方じゃないすか
…誰に言ってんだ花道  またサイン出すぞ 見落とすなよ。
何がありがとうでい!!
ズイブン前向きだな… 昔とちがって…
言っとくがオレはまだ60%の力しか出してねーぞ まだ余力があるんだぞ
へへ…あいつも らしさが出てきたぞ…
そうだ やられっぱなしは よくねーよな 流川
陵南には三井サンや神のような3Pシューターはいない
極端に狭い視野でプレイしてるんだ
消耗の度合いもハンパじゃね-だろ 交代するか?
あんなパスがとれるか!このバカ力!! せっかくのチャンスを!
いいか花道 フェイクってのはな演技力が必要なんだ
おめーが あすこでフェイク入れるとはオレでも読めなかったぜ 花道!!
フム フム フームなるほど
よーし 鬼キャプテンでいくか…!!
ぶわっははははは!!! 何だその頭は花道!!
ふんがっ!!
フッ  …オレの時代
アヤちゃんおはよう♡ がんばるよ♡
あれだ… ちょっとでも油断するととられる
気づいた時にはもう即効に走ってる 牧は守りながら攻めてくるんだ…!!
三井サン …いちばん過去にこだわってんのは アンタだろ
ほかの4人をうまく生かして使う仙道対して 牧は自らがガンガン インサイドへ切れ込んでくる
そこから始まる海南の攻撃の型がまだ出てない
てめーらいいかげんにしろよ… オレをやりたいんならオレにこい!!
面倒くせーことしなくても勝負してやるぞ!! あぁ!? ビビってんのか三井!!
言うよーになったじゃねーか花道! お前んとこが一番心配だぜ!!

木暮 公延の名言

湘北バスケ部副主将である。
三井が入る前は3ポイントとか決めてたが、三井が入ってからも田岡が見逃した不安要素であり、3ポイントを入れて陵南を負かした男である。
よく見るとイケメンだし、頭いいし、性格もいいので流川よりそのうちモテそうである。なお、このコピペのせいでメガネくんって実は恐ろしい男なのではないかと思われつつあるが、色々間違っている。スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ何一つ鮮明に覚えてない…。あだ名はメガネ君
…………2年間も 待たせやがって……
まだ終わりたくない… もう少しだけ このメンバーでバスケがしたいんだ
こうなったら信じようぜ勝てるさ絶対 入部したときを思い出してみろよ
今まで残ったのはあの時本気で全国制覇を信じた奴だけだぜ
泣かすなよ…問題児のクセに…
よくぞ走ってた三井――――
お前は根性なしだ……三井……ただの根性なしじゃねーか……
根性なしのくせに何が全国制覇だ…夢見させるようなことを言うな!!
オレは3年だから…これが最後だからな もしインターハイに行けなかったら…明後日の陵南戦が最後だ
大人になれよ…三井…!!
頼む… がんばれ 桜木がんばれ 宮城 流川 がんばれ三井 がんばれ 赤木
入った……!

新しいバッシュは えてしてケガしやすい
だが こうしとけば大丈夫 ゲンかつぎだ

ディフェンス1本!!死ぬ気でとめるぞ!!
味方の頼もしさに一瞬 心が緩んだのか……
赤木………ずっとこんな仲間が欲しかったんだもんな……

あんまり相手を気にするな
試合前のこの時間っていうのは 相手が妙に強そうに見えるもんだ

オレのフォワードのポジションはいずれあいつら二人にとられるかもな
だがそうなりゃ湘北は強くなるぞ赤木 こりゃあ…楽しみだな…!

赤木晴子の名言

ゴリラを兄に持つ美少女である。
多分親父がゴリラで母親が美人なだろうと思ったが、ゴリの父親が出てきた時は普通のおっさんだった。
じゃああのゴリラはなんなんだ。桜木にバスケットをやらせた張本人であり、桜木に惚れられている。
しかし、晴子本人は流川に惚れている。
だが、ヤマオー戦で桜木に「大好きです」と言われた際にまんざらでもなさそうだったので、桜木にもワンチャンあるかもしれない。
もし桜木と晴子が奇跡的にうまくいっても、あのゴリの兄が問題である。
桜木選手 初めてダンクを決めたのはいつですか?

…将来 絶対 聞かれるよ……!!

桜木君ダンクって知ってる?
あんなに練習したのに……
昨日の試合はきっと一生忘れられないよ
だって… バスケットマン桜木君が… 初めてダンク決めた試合だもの!!
そーよう!! リバウンド王 桜木よ!!
うん 根性も あるわよ!!桜木君ならゼッタイスゴい選手になるから!バスケ部に入るっていってたわ!!
やっぱりスポーツマンの男の人ってステキですよね
バスケットはお好きですか?
桜木君が伸びた分だけ湘北が全国制覇に近づけるんだよ
だけど見てるのは好きなの 大好き 子供の頃からお兄ちゃんがやってるのをずっと見てたから
スゴーイ!!桜木君もしかしてダンクできるんじゃない!?背高いし!!ジャンプ力ある!?
えっ流川君?え…?るるる流川君がなに?
少しだけ……… 嫉妬も感じるの
初心者だけど… いつかバスケ部の… 救世主になれる人かも知れないよ… お兄ちゃん!! 桜木君っていうの
お兄ちゃんなのよう…
あっ やだあたし こんなことまで…!!桜木君ってなんか話しやすいから何でもしゃべっちゃう
あら…どうして流川君が お兄ちゃんごときに勝てないのかな!?
待ってるから 大好きなバスケットが 待ってるから

彩子の名言

姉御肌なマネージャーで宮城に惚れられている。
湘北高校で唯一名字が何故か不明である。
あの桜木が唯一先輩にさん付けで呼び、敬語を使っている影のバスケ部の族長(オサ)である。
バスケ部を襲撃してきた不良軍団が全員いい女と認めるほどにいい女である。
何故か桜木だけ桜木花道とフルネームで呼んでいる。
選手生命にかかわるわよ…
がけっぷち
リョータ 相手は県内トップを争うガードよ!!
何が いいたいかわかる?
あの子のワンプレイがチームのムードを一瞬で変えてしまった
イヤ もしかしたら…会場全体のムードをも…!!
あまりの滑らかさに鳥肌がたったわ
流川だって桜木花道だって同じ1年生なんだから あんたたちだってやればできる!!
IHのかかった最終戦でしかも相手は天才・仙道!!あの子がもえないはずはないわ!!
よくいったあんたたち!それでこそ湘北の控えメンバーよ!!
あの子はわずか4ヶ月で異様なほど急速に力をつけてきた
いろんなものを身につけてきた 治療やリハビリにもし時間がかかるなら
プレイから長い間離れてしまったら それが失われていくのもまた早い
この4ヶ月がまるで夢だったかのように……
さすが問題児軍団…悪者役はハマるわね…!!
ドリブルだけはこの彩子さんが毎日基礎からみっちり教えてるからね!!ふっふっふっ
声が小さァい!! やりなおし!!
IHまでのわずか2週間ちょいの間に いちばん伸びる可能性があるのは……初心者のあんたよ 桜木花道

安西先生の名言

ただの太ったおっさんだが、元全日本の選手の湘北の監督。
出てくる高校の監督がみんな敬意を称するほどの有名である。
だが、谷沢のときはあんだけ心配してたのに、三井がグレてる間特に何も思ってなさそうなのはいかがなものであろうか。あだ名は桜木からはオヤジと呼ばれている。
大学の監督時代は、「ホワイトヘアードデビル(白髪鬼)」と呼ばれ人々に恐れれていた。
谷沢事件の後に湘北の監督になってからはホワイトヘアードブッダ(白髪仏)と呼ばれており、いるだけである。
山王戦で一回ホワイトヘアードデビルの片鱗を見せてあの桜木も目を疑った。
ちなみに本名は安西光義。
とりあえず… 君は日本一の高校生になりなさい
そろそろ自分を信じていい頃だ… 今の君はもう十分あの頃を越えているよ
おい… 見てるか谷沢… お前を超える逸材が ここにいるのだ…!!
それも…2人も同時にだ………… 谷沢…
桜木君がこのチームにリバウンドとガッツを加えてくれた
宮城君がスピードと感性を 三井君はかつて混乱を
ほっほっ… のちに知性ととっておきの飛び道具を 流川君は爆発力と勝利への意志を
赤木君と小暮君がずっと支えてきた土台の上に これだけのものが加わった それが湘北だ
下手糞の 上級者への道のりは 己が下手さを 知りて一歩目
聞こえんのか?
私だけかね…? まだ勝てると思ってるのは…
いくら山王といえど 三井寿は怖いと見える……
二本のパスは布石…あれで沢北君の頭にパスもあると入った
一つに絞れないから考える ディフェンスは後手になる 今度は抜ける
全国制覇を成し遂げたいのなら もはや何が起きようと揺らぐことのない―――
もはや何が起きようと揺らぐことのない 断固たる決意が必要なんだ!!
君たちは強くなる…
おや もともと君に怖いものなどあったのかね?
技術も… 気力も… 体力も… 持てるもの全て… 全てをこのコートにおいてこよう
道楽か… そーかもしれんね 日一日と…
成長がはっきり見てとれる この上もない楽しみだ
お前なぁんか勘違いしとりゃせんか?
お前の為にチームがあるんじゃねぇ チームの為にお前がいるんだ!!
まるで成長していない………
試合前の恐怖心は誰にでもあるもの それから逃げずに受け止め
そして乗り越えた時に初めて理想の精神状態にたどりつける
さすが赤木君たどりついたね
気楽でいいじゃないですか これで多分誰もウチが勝つとは思ってないですよ
終わった時にわかるでしょう これが正しいか正しくないか
正しくなかったと思い知らせてあげましょう
帰ってこい谷沢!!わしの監督生活の最後にお前を日本一の選手に育て上げるつもりだったんだ!!
お前はまだ素材だ!環境次第で白くも黒くもなる!!
三井君… 君がいて良かった…
桜木君 白状します 君の異変にはすぐに気づいていた………
気づいていながら君を代えなかった………代えたくなかった
どんどんよくなる君のプレイを見ていたかったからだ……指導者失格です
あと少しで一生後悔するところでした…
死角は無し…か
イヤ 必ず何か勝つ方法はあるはず…彼らとて同じ高校生だ
勝負に”絶対”はないのだから
ほっほっ シュート二万本です
…豊玉はこの試合 かなり異常な状態で戦ってきた…
選手たちもどこか集中力のない顔つきをしていた…
その彼らの顔つきが変わった
100%ゲームに集中し始めた こんな時奇跡というものは起きるものです
…精神が肉体を超え始めたか………!?
私は反対だ
全国制覇とは 口だけの目標かね
誰か谷沢に基礎を教える人間はいるのか…?
あいつ英語はどうなんだ?チームメイトとうまくコミュニケートできていないようだ
そもそもこのチームは何だ…それぞれが勝手なプレイばかりだ まるでまとまっていない)
一体 指導者は何をやっとるんだ!?
これじゃ谷沢はダメになる…!!
帰ってこい谷沢!!
わしの監督生活の最後に お前を日本一の選手に育て上げるつもりだったんだ!!
お前はまだ素材だ!!環境次第で白くも黒くもなる!!
そう…桜木君 ここからはその気持ちが大事です
「勝ちたい」という気持ちがないなら海南大附属などと戦うべきじゃない
彼のプレイをよく見て… 盗めるだけ盗みなさい
そして彼の3倍練習する そうしないと…… 高校生のうちには到底彼に追いつけないよ
休憩は1分だけです ラスト2分が勝負 行けますか?
陵南戦のビデオを見たが… 君はまだ仙道君に及ばない
今アメリカへ行くと言う… それは逃げじゃないのかね?まして全国にはもっと上がいるかも
キミは秘密兵器だからスタメンじゃないんです
ホッホッホッ!!おもしろそうじゃないですか 出してあげなさい赤木君
さすが高頭君…桜木君を裸にした…
お~う やっとるかあ
君たちはケンカしたからおしおきです
最後まで… 希望をすてちゃいかん
あきらめたらそこで試合終了だよ

水戸洋平の名言

桜木と和光中時代からの同級生で桜木軍団とかいう原付4人乗りするド不良軍団のリーダー的存在。
運動神経も良さそうなのでそのうちバスケ部に入るんじゃないかと思ってたら特にそんなことはなかった。
勝負事の場には出ないけどなんかスペック高そうに見える傍観者的ポジションだが喧嘩も花道くらい強い。
途中から完全に桜木専用の実況民になった。
ムリヤリわたろうとすれば事故にあう 幼稚園児でも知ってるぜ 赤は「止まれ」だ
バスケット選手になっちまったのさ…
三井君が僕たちのグループを抜けてバスケ部に戻るなんていうから
ちょっと頭きて… やっちまいました
バスケ部も三井君も スイマセン…
あいつは相手が強ければ強いほど…
負けまいとしてその強さに夢中で対応してきた…
花形やボス猿のような奴らに負けまいとはりあう中で
ドサクサにまぎれて活躍してきた…
相手が強くなきゃ 実力以上のもんは出ない…
あいつ… パスをもらおうと思ったんじゃねーか?右45度の位置で
だからあんなジャマなとこに
やっぱな… 花道がパワーで負けるもんか
ぐうの音もでねー… 弁解の余地もないくらいに負けたな
花道にとっちゃ人生でワースト3に入るくらいの屈辱だ
もうバスケ部にはかかわらないと言え
正義の味方 参上!
殺されなきゃわからねーのか
口ゲンカしにきたのか?オシャベリ君 来いよ
よーやく賭けるもんが見つかったってトコかな
相手がいねーんだわ あんた相手してくれよ
ザコはどいてろ あんたにいってんだよ堀田先輩
あの大歓声がきこえなかったのか?

わかってんのかなあ あの子は…ポーッとしてるからな~

頭数をそろえといた方がいいっスよ ザコばっかじゃしょーがねーけど
オレたちは関係ねーよ それ あいつをかかわらすな
それ花道に言ってやんな 今の倍はすごいことするぜ
……いや一人……花道を動かせるとしたら……

安田 靖春の名言

宮城とは小学校からの付き合いで仲が良い2年生。
その宮城の登場でポイントガードとして用済みになってしまった。そう思われていたが、ちょくちょく試合に登場し、しかも流れを変えている。
全国大会の豊玉戦では、血の気が多いスタメンどもの緩衝材として機能してくれた。
安田がいなければ多分山王戦に行く前に負けてた。
あだ名はヤス。
1本!! 1本!!じっくり!!
頼むから帰ってください… お願いします!試合が近いんです
あ…赤い髪………!!1年の桜木だぁ!!
今年はいい新人が入ったしリョータも戻ったしもしかしたら行けるかもしれないんです 全国に…

潮崎哲士の名言

ヤスと同じくモブメンとして湘北を支えてきた二年生。
しかし、ヤスと違って陵南の練習試合以降はまったく出番がない。
ヤスは当然のこと、カクですら山王戦で一瞬出たのにシオと来たら特に何も出番がない。出番がないどころか控えの1年のメガネの幕張の奈良しげおに似てるやつのほうがまだ目立ってる始末だった。
本当にベンチにいたのかさえ定かではない。
あだ名はシオ。
さあ一緒に声だそーぜ桜木!
や~~ゴメンゴメン 手元が狂っちまって…!!
でもムリだよな~~練習前の時間じゃ~~…2年は少ないし桜木は邪魔するし
本物の山王工業だ…

角田悟の名言

ヤスとシオと同じく湘北のベンチを温めてきた二年生。
湘北の中で練習試合をしてみたら数ヶ月で桜木にまったく歯が立たないくらい追い抜かれてしまった。
それどころか、山王でポールに「こいつは話にならんなw」と思われてしまう始末だった。
しかし、シオと違って桜木がガンメンシュートで鼻血を出したおかげで全国大会に出場することができたぜ!
あだ名はカク。
あいつ(桜木)は すごい大器かもしれない…!!
桜木は すごいのとやってるよ………
なんだ こいつのパワーは…!?重さは…!?

堀田徳男の名言

三っちゃんオタクである。
初期は湘北の番長のような佇まいであったが、不良としてもなんか雑魚っぽい立ち位置になってしまった。
手下っぽいメガネとモブを引き連れて今日も三ちゃんの応援に駆けつける応援団長である。
歴史に名を刻め~~~ お前等!!という斬新な応援を生み出したことはあまりにも有名。
三井と桜木の男気あるプレイを見せつけられて号泣するほど感性が鋭い。なお、バスケがやりたい三井とバスケ部を救うために、水戸に主犯を押し付けられてもワイがやっちゃったわと漢を見せた漢でもある。
歴史に名を刻め~~~ お前等!!
すげえよ三っちゃんも… 桜木も… 涙が止まらねえよ……
そ…そうです…!!オレたちがやりました
放課後屋上に来いや 今度は逃げんなよ

青田龍彦の名言

赤木の幼なじみで晴子に惚れている柔道が強い3年生。
赤木に子供の頃柔道の素晴らしさを伝えたところ「嫌だよ。柔道なんかやってから短足なんやでw」とめちゃくちゃ酷いことを言われて未だに根に持っている。桜木の獣のような迫力から柔道をするために生まれてきた男と考え、勧誘をした。
しかし、思った以上にバスケットマンだった桜木を勧誘することはできなかった。
全国を賭けた陵南戦では、一足先に全国行きを決めて赤木を叱咤した。
あだ名はジュードー男。
全国制覇?あ!?こんなところでモタついてて全国制覇ができると思うか
コラァッそんなワガママはこの青田には通用せんぞ!!
思わず投げてしまった 組んでられなかった…!! なんだ今の殺気は…!?
さあ これを着るんだ 桜木!! おまえは柔道をやるために生まれてきた男だ 柔道部に入れ!!桜木!!
全国制覇!?そいつはオレが先だ 赤木よ!!オレたち柔道部がな!!
あれほどの素質を持った男… 自分にいちばん合った… 自分が心からやりたいことをやらせるべきじゃないのか?

鉄男の名言

バスケ部を潰しに来た暇人のチンピラ。
何故か三井と親友みたいな立ち位置で湘北バスケ部を恐怖に陥れた。
桜木軍団のひげと流川と宮城をも喧嘩で葬り去っている。
しかし、ボールにタバコを押し付けたりしたことが桜木の逆鱗に触れてしまう。
モップは桜木が折ったのにモップの責任まで押し付けられ桜木にボコボコにされ敗北した。ロン毛をやめた三井と再開した際には、スポーツマンとなった三井を応援するようなことを言ってノーヘルバイクで去って行った。
モップはてめえが
わははははははは!!上等上等!!
お前だよ ほかにヒゲがいるか?バスケ部の体育館はどこだ 教えろ
おいヒゲ!オレはただ暴れたくて来たんだ
バスケ部のナントカが相手だろうーがお前が相手だろうが
オレにとっちゃどっちでもいいんだ本当は
さあ言えよ
ハハッバカめ!!マンガとはちがうぞ
なんだその頭は スポーツマンみてーだな
まぁ お前にはそっちの方が似合ってるよ
おおっと追いついてきやがった まいたと思ったのにな
ヘルメットってのがキライでよ
じゃな スポーツマン

高宮 望の名言

桜木軍団のグラサンデブ。
いつもなんか食っている。
安西先生の親戚かなんかかと思ったが別にそんなことはなかった。
こいつ不良なのかなと思われがちだが、原付きで4人乗りするほどにワルである。
……たとえハルコちゃんでも ダメだ
はいやあ!!
ああああっ くそ… 0点だったくせに!
単純王だ

大楠雄二の名言

桜木軍団の金髪リーゼント。
宮城が初登場した際に喧嘩しそうになるが水戸に止められた。
水戸のほうが強そうなので宮城に無視されてしまった男である。
力いっぱいつかみやがって なんならやってもいいぜ
全然効かねーな

野間忠一郎の名言

桜木軍団のヒゲ。
鉄男軍団が攻めてきた際に、バスケ部の場所を聞かれて答えなかったためボコられてしまった。
答えなかったのに、その後来た三井が元バスケ部で知ってたので殴られ損である。
ヒキョー者だな お前ら?
あっぼく弟の忠二郎 お兄ちゃんはルスだよ

石井健太郎の名言

湘北高校の1年のメガネのヤツ。
幕張とか言う漫画では奈良しげおがコイツに似てると言われている。
山王戦の三井のかっこよさに全読者が震えたシーンでは「湘北に入ってよかった……」と号泣して、読者に「そらそうやろなぁ」と思わせた。
湘北に入ってよかった……

いいから流川に入れとけば間違いはない!!流川だ桑田!!

僕の念も込めといたから!頼むよ桜木君!
ボールよ吸いつけ
ボールよ吸いつけ
ボールよ吸いつけ
はああ~~~~っ!!
最終戦ですから!明日から しばらく声でなくなってもいいです!

桑田登紀の名言

湘北高校1年のモブ。
メガネ以上に存在感がないが、三井が陵南戦でへばった際にポカリをあげた男である。
あとは特筆するところは特に無い。
絶対勝ちましょうね 先輩!!
あとはチームワークだけだ

佐々岡智の名言

湘北高校の1年である。
ナガレカワがエースキラーの真空飛び膝蹴りでダウンした際に、桜木に一緒に行くか聞いて締め上げられた。
他には特に特筆するところはないが、陵南の練習試合中にバスケ部をやめたヤツがいる中、辞めてないだけですごいと認めてあげるべきである。
桜木君もいく?

藤井さんの名言

晴子さんの友達その1。
最初は赤毛の桜木に恐れを抱いていたが、桜木の試合を見て感動してしまった。
これは晴子さんは無理でも藤井さんならワンチャンあるんじゃないかと読者の中で話題になっている。
感動しました……とっても……
和光中から来た人から聞いたんだけどあの人たち相当なワルらしいわよ!

松井さんの名言

晴子の友達その2。
顔は残念だがサバサバしている唇も情も厚いお友達である。
19対0じゃ…逆転なんてもうムリ?

安西夫人の名言

安西先生の奥様。
安西先生が倒れた際にテキパキとした桜木の対応に感謝している。
あと流川に安西先生の真意を伝えた。
桜木君のてきぱきとした処置がなかったら もっと大変なことになってたかもって先生が…

ライバル校の名言

ライバル校は下のボタンから!