Last Updated on 2023年7月5日
ジョジョ4部 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」あらすじ
露伴の家に何故か気づいたらいた広瀬康一。
そこにはものすごいスピードで漫画を描く明らかに人外の速度の露伴がいた。
その頭のおかしい漫画執筆速度につい実況してしまう康一だったが、思い出してしまう。
露伴に本にされ、ページを破り取られたことを!
ヘブンズドアーで露伴に危害を加えることができない康一は、せっかく気になって来てくれた仗助と億泰に助けを求められない。
無敵かと思われたが、康一が気づかないうちに傷つけていた手を見て異変に気づいた億泰が助けに来る。
しかし、億泰もヘブンズドーアの前には無力!あまりにも無力!
焼身自殺させられそうになる億泰を助けるために、目をつぶって登場する仗助!
露伴は最終手段「髪型をけなす」を発動する。
作中、最高にディスられた仗助は目を見開いてブチギレてしまった!
勝利を確信した露伴だったが、もはやキレすぎて何も見えてないバーサーカーと化した仗助に半殺しにされてしまうのだった。
仗助が髪型をけなされると怒る理由は、幼少の頃助けてくれた不良に憧れているためだった。
なので髪型を貶されるとその人がけなされてると感じブチギレてしまうのだ。
そんな半殺し体験を漫画にしようと目論む露伴に億泰と康一はドン引きするのだった。
そんな露伴に追い打ちで半殺しにする仗助にもドン引きするのだった。
ピンクダークの少年は休載し、岸辺露伴は動かないエピソード16懺悔室にてイタリアへ行く露伴であった。
岸辺露伴は動かない六壁坂の感想、あらすじ、名言でございます。ドラマ版についても追記![itemlink post_id="53448"][itemlink post_id="58964"][itemli[…]
ジョジョマガジンに載っていたこのホットサマーマーサ!いきなりその年のドラマ版として採用!?密漁海岸を差し置いて…!?というわけで原作とドラマ版の感想です!岸辺露伴は動かない「ホットサマーマーサ」 登[…]
岸辺露伴は動かないの実写ドラマ!第8話の「ジャンケン小僧」ですが、背中の正面に次いで岸辺露伴は動かないではなく…ジョジョ4部が原作じゃあないかッ!!「ジャンケン小僧がやってくる!」というジョジョ4部が原作!原作とどう変えてくるの[…]
なお、岸辺露伴は戯れない「シンメトリールーム」でついにちょっぴり露伴は髪型をけなされるとムカつくことを理解している。
岸辺露伴は動かないの小説版。岸辺露伴は戯れない 「シンメトリー・ルーム」のネタバレ感想します。岸辺露伴は戯れない【小説版】「シンメトリー・ルーム」 登場人物紹介[itemlink post_id="6002[…]
というわけで気になったところだけ感想書きます。
岸辺露伴の漫画テクと広瀬康一の実況
20分かー。
20分!?
1枚10分で漫画って書けるものなのか?岸辺露伴は生身でスタープラチナ並の精密動作性でもあるんか?
実況民広瀬康一の爆誕である。
3部に足りないものは実況民だった。スピードワゴンとシュトロハイムの意思を受け継げるか!?広瀬康一!
岸辺露伴も凄まじいが、康一の性格に露伴の書き込みを実況するスキルもなかなかのものである。
手裏剣のようにインクを飛ばすベタ塗りをテクニックと言って良いのか。
もはや人外なんじゃないのか。岸辺露伴は人外。
そして康一くんうるせえ!!
このうるささ…完全にシュトロハイムとスピードワゴンを受け継いだな!!
!?
集中線の書き方おかしいだろ!!
そんな書き方があるか!!
定規なしで筆で8本筆持って一髪書きって…化け物すぎるだろ…。
マンが書いてるだけでこんな面白い男は岸辺露伴だけだが、康一の実況もあってこそであると言葉でなく心で理解できた。
岸辺露伴、漫画の書くスピードがおかしいと思ったらスタンドだった
や、やっぱりスタンドだったんだ岸辺露伴は…。
だがあれで精密動作性Cだって…?
そして成長性がAだと…?
つまりあれより早く書けるようになるということなのか?岸辺露伴答えろーーー!!
康一、億泰の評価が結構手厳しい
康一くん、結構億泰の評価が手厳しい…。
そもそも億泰に話してるけど億泰はコンプレックスの意味わかってなさそう。
スタンドも「木偶人形」とか「体中にお金に関するマークがついてるぞ!」とか書いてあっる。
クレイジーダイヤモンドは「仗助に似て筋肉質やで!」とか書いてあるのに…。
体型同じくらいなのに…。
書いてないだけで聖人な気がするが虹村邸の扉に挟まれて殺されかけたことまだ根に持ってるんじゃないのか?
仗助を助けた不良の表現よかった。
岸辺露伴が勝ったと確信した0.2秒後くらいに頭をけなされすぎてバーサーカーと化した仗助にボッコボコにされてしまう。
露伴が疑問に思ったのはなんで髪型けなされたくらいでバーサーカーになってしまうねんということだった。
あんだけ言えば誰でも怒る気がするけど、たしかにキレ過ぎである。
それは仗助の幼少の頃に関わっていた。
幼い頃自分を助けた男に憧れてこの髪型にしているのだ。
ジョルノと似たような理由だなぁ。あっちはギャングになるからスケールの大きさが違うけど。
そして謎の男のセリフは声ではなく、文字で表現したのはよかった。
結局あれが仗助なのかわからんまま終わるし、未だに論議されてるからな…。
下手に仗助の声を当てたらネットが荒れてしまうのは明確なのである。
ザ・ブックで蓮見くんが仗助って言ってるから仗助だよ派とザ・ブックを公式にすんな。そもそも断定してねえ派の戦争が始まるのである。
朋子の「ありがとう」もほんとに助かった感出ててリアルでよかった。
あと3部の面々が3部の絵柄だったのはとてもよかったですね。
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
4部アニメ感想リンク!
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
他の部のアニメ
1部
※横にスライドできます
2部
※横にスライドできます
3部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
5部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
6部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 |
ジョジョ4部関連
※横にスライドできます
岸辺露伴は動かないシリーズ感想
※横にスライドできます
懺悔室 | 六壁坂 | 富豪村 | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! |
望月家のお月見 | 月曜日-天気雨 | D.N.A | ザ・ラン | ルーブルへ行く |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ |
幸福の箱 | 夕柳台 | シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ |
原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | ドリッピング画法 | 新宿へ行く! |
ジャンケン小僧 | 5LDK〇〇つき | 動D | 動E | 動F |
動G | 動H | 動I | 動J | 動K |
ジョジョ4部スピンオフ!クレイジーDの悪霊的失恋の感想
※横にスライドできます