Last Updated on 2023年3月24日 by たお
ジョジョ4部 第39話「さよなら杜王町ー黄金の心」あらすじ
追い詰められてしまった吉良吉影!
おめえはすげえよ よくがんばった…たった一人で… 今度はいいヤツに生まれ変われよ…一対一で勝負してえ… 待ってるからな…!
とはいかなかった。
承太郎たちも集まり、絶望の淵に立たされた吉良だったが、助けにやってきた救急隊員の女性にバイツァ・ダストを仕掛ける吉良。
女性に自分の正体を明かし、ついでにモナリザの手を見て勃起した黒歴史まで報告し、バイツァ・ダストの発動条件を満たす吉良!
勃起の下りいらねえだろ!!この状況で性癖を満たそうとするな!
時が戻った!?
が、様子がおかしい。
そう、ここは振り返ってはいけない小道。
康一君。君は本当に頼もしい奴だ。この街に来て君と知り合えて本当によかったと思っている
そして…やれやれ。間に合ったぜ
時は動き出す
無敵のスタープラチナと杜王町最強となった救急車に轢かれて絶命した吉良吉影なのであった。
そして杉本鈴美に対して振り返ってはいけない小道で振り返させようとする吉良。
むしろここに住んで植物のように平穏に暮らそうとするポジティブ思考を発揮させるのだった!なんだこいつ!
しかし、スデにこう来るであろうと予想していた杉本鈴美は待機させてたアーノルドの協力で、吉良をデッドマンズなQにするのだった…。
こうして杉本鈴美はみんなに見送られながら成仏したのだった。
スタンド使いじゃないとおもわれたミキタカも原作だと変な方向見てたが、アニメではちゃんと見送ってた。
こうして1999年の夏はほとんどの人々にとっていつもの夏と同じように当たり前に過ぎて行った
第4部アニメ最後の気になったところを以下に書きます!
バイツァダストの能力がよくわからないって人がいる中、川尻早人くん完全に理解してて草
バイツァ・ダストっていう時間を吹っ飛ばす能力なんだ!
きっと僕やあの女の人のようなスタンド能力のない無力な人間にだけ発揮してキラがどうしようもなく追いつめられた時だけ偶然生み出すことのできる能力なんだ!
つまり今のようにあいつがとことん絶望した状況に発動できる時間を1時間ほどだけ戻す爆弾なんだ!
なんだこの小僧は…?
バイツァダストなんて理解難解度Sのスタンド能力を完全に理解してやがる…だと?
この圧倒的解説力…歴代の実況の中でもトップかもしれない。
スピードワゴンなんて「攻守において完璧だッ!」とかよくわからない解説をテンションで乗り切ったりするからな。
ところが早人の解説は攻守において完璧だッ!
早人貴様…見えているのか…?見えているのかと聞いているのだ川尻早人!?
モナリザを初めて見た時のショタ吉良登場してしまう
伝説のこのセリフですが。
あれ…初めて見た時…なんていうか…その…下品なんですが…
フフ…勃起…しちゃいましてね…
つい「勃起」のほうに目が行きガチで気づきづらいが、絵がつくことでなおさらやばいことに気づく。
モナリザの手で勃起するだけでもなかなかレベルが高い変態だが、実は子供の頃の話なんですよね。
子供の頃は確かに今にして思えばうっすーいエロアイテムでも勃起できたが、モナリザの手で勃起するド変態は吉良吉影だけ!
4部終了後の承太郎、ジョセフ、仗助以外のアニオリ。露伴先生、万引きで捕まるの巻
街を去っていいものか心配する承太郎と、黄金の精神を持ってるからへーきへーきというジョセフ。
そのジョセフから財布をパクる仗助。
そしてジョセフの養子になる静・ジョースターといつの間にかヒトデの論文書いてた承太郎。
これは原作通りなのですが、他のキャラも書かれてるってのがアニメの最終回って感じでしたね。
待ち合わせ場所で登場
お弁当作ってもらって、お手々つないでる。
吉良さん最後にこいつら爆破してください!
トニオさんのとこで親父を元に戻せるか試してみた。
戻らないけど飯がうまいからまあええかの精神。
トニオさんのとこでそうか…俺様輝いちまったかと自分を評価して3又デートに旅立つ
噴上裕也の3又デートに対してグラッツェ!またのお越しをお待ちしておりますと送り出す。
由花子とのデートを発見してしまう。
ついでにシンデレラ回の最初に出てきたブスの恋が実ってた。
吉良の死体が発見されたことを話してる。
同僚はいない…。
玉ちゃんが蹴った缶のジュースが足にかかって間田と喧嘩してる
岸辺露伴は動かないでおなじみの、漫画を書く前の準備体操してる
鉄塔で仲良くおしゃべりしてる。
ミキタカ鉄塔気に入りすぎ。
そして…
なにしてんのアイツ!?万引き犯の心境を知りたかったのか?
最後は例のポースで第4部完!!
5部に比べるとアニメは微妙な出来のイメージだったんですが、一気観するとやはり面白いですねぇ!
完
デッドマンズQにつづく
デッドマンズQの読み方はデッドマンズクエスチョンズ幽霊とはルールに縛られてないというイメージを見事に覆された。そんな漫画がこのデッドマンズQ。デッドマンズQのQはクエスチョンズ。「幽霊も生前と同じか[…]
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
4部アニメ感想リンク!
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
他の部のアニメ
1部
※横にスライドできます
2部
※横にスライドできます
3部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
5部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
6部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 |
ジョジョ4部関連
※横にスライドできます
岸辺露伴は動かないシリーズ感想
※横にスライドできます
懺悔室 | 六壁坂 | 富豪村 | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! |
望月家のお月見 | 月曜日-天気雨 | D.N.A | ザ・ラン | ルーブルへ行く |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ |
幸福の箱 | 夕柳台 | シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ |
原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | ドリッピング画法 | 新宿へ行く! |
ジャンケン小僧 | 5LDK〇〇つき | 動D | 動E | 動F |
動G | 動H | 動I | 動J | 動K |
ジョジョ4部スピンオフ!クレイジーDの悪霊的失恋の感想
※横にスライドできます